行ってきましたよ。
特に何を見るわけでもなく、パトロールという感じで。いや〜、しかし昔のそごうの感覚で歩いていると、ナウとの境が無くなったりしているので、さっぱり方向が分からなくなりました。しかし一階エレベーターホールの感じとかを見るだけでも、かなりの大工事だったんですね。
写真の吹き抜けも、昔は2フロア分だった気がしますが、増えてます…よね?開放感が凄く広がったのと、エスカレーターの上下が食い違ってたりして、フロアを回遊させられてる気がしました。
レストランフロアに来た時の懐かしさとのギャップが、とても面白かったですね。「あ、そごうだ」って感じで。
個人的に、この写真をまた撮ることが出来たのが嬉しくてね〜。
けっこうメジャーな店舗も招致できてたみたいで、へ〜って感じでした。ちょっと駅ナカというよりは「郊外感」を醸し出してしまってますけど、今日も平日にも関わらず人出がけっこうあったし、そごう時代にはいなかった若い世代の人もたくさん来てましたね。
思ったより良かったです、はい。今のところ、負けを認めてしまいそうな感じです。これが一過性じゃないことを祈りたい。
セレオに関しては文句ばっかり言ってた自分を反省しましたけど、でもこれはダメ。
初めて八王子に降り立つかも知れないお客様を、駅のど真ん前の一等地に、プレハブでこしらえた小屋で迎えるのは、どう考えてもおかしい。

0