やろうとしてました。
「背景の色変え」を。
一応、茶色は秋冬と決めてしばらくやってましたが、そろそろ緑にしたいな…と思っていても、なかなか冬の気配が抜けず。なので、
「気温が20度を超えたら変えよう」と思っておりまして、ようやくそれが叶う天気でした。ちなみに、夏は涼しげに水色にするんですよ。
それにしてもいい天気だった。街行く女の子の服装が、一気に春らしくなってましたね。もうほんと、駅前出てもそんなトコくらいしか見るとこねぇのかよ!って感じの自分がいたたまれない年男ですが、そうだよ、そんなトコくらいしか見てねぇよ。こればかりはもう仕方が無い。男はみんなそんなもんです。
話変わって。
先日の西八王子でのバス運転手致傷事件、逮捕されたのは中学生だそうで。まぁ、最近ではそんなのを聞いても、ちっとも驚かなくなってる自分がイヤですけどね。
真実は分かりませんが、一部報道によれば、料金を払うのにまごついていたお年寄りに対して腹を立てた少年を、止めに入った運転手が刺された、と。
いつも持ってたんでしょうね、刃物。で、ようやく使う時が来た…というか「来てしまった」彼は、出してしまった刃物をしまうわけにも行かず、とりあえず刺してしまって逃げた、というのが私の推理。
引っ込みがつかなくなる時って、あると思うんですわ。それが中学生の子供じゃ余計かと。最近の子供はなんにしても、落とし所が分からないんじゃないかな?と心配。
10代の子の話を聞いていても、起承転結が無い子が多い。普段から頭を使っていないような気がする。「話をする」という行為だけでも、落とし所を見つけてそこに落とすのは、考えてないと出来ないことなので。慣れない行動が伴ってしまっては、それはもう…パンクでしょうな。
また一部報道によれば加害者は「悩んでいる自分」を割りと発信していた様子らしいので、誰か大人が気づいてやれば…とも思いましたが。でも正直「かまってちゃん」というのは、面倒臭いんだけどね。
どちらにしても、少年法だか人権だか知らないけども、先日の無免許殺人も(事故なんて言わねぇぞ絶対)、殺された幼児はフルネーム報道で、殺した未成年無免許運転手は顔も名前も出されない報道をいつまで許すのか?と。少年と呼ばれる加害者の更正がどうのこうの…なんて言うなら、どっちも匿名にするとかすればいいのに。
ついでにブチブチ言いますけど、「子供の世界」と「大人の世界」を一緒にし始めたのも、オカシくなった原因。
最近では子供に対しても大人の世界のほとんどをオープンにする傾向があります。親が「子供とお揃いにしたくて…」とか言う時代。夜中の12時過ぎても、居酒屋で子供と居座る親。それを「愛情」みたいに錯覚してる人も多いですが、本当にバカ…は言いすぎか。愚かだと思う。←同じか。
「子供はまだ知らなくていい事」というのは必ず存在していなければならないのですよ。
「ねぇ、なんで?」「うるせぇ」で済ませる会話って、今となっては大事だな、と。
最近、素直に「かわいいな〜」と思える純朴な子供って、少ないと思いません?妙にマセたガキというのは不気味なだけで、正直、可愛いとは思えません。見知らぬガキに
「お疲れ様で〜す」とか言われるその気持ち悪さに、本当にガマンできない時があるのは私だけでしょうか?気持ち悪いよね?あの感覚、おかしいよね?
まぁね、結婚経験も子供も無い私のような「未熟」な人間が偉そうに言ったところで、何のアレにもなりませんがね。あっはっは。
でも、そんな私のような人間を子ども扱いする、結婚も子育ても経験してる人間の言う事だって、びっくりするくらい浅い事が多いですけどね。あっはっは。
は〜あ。

7