な感じの昨日でした。
っと、その前に、新築の現場に行って、母と二人で中を見て回ってました。いや〜、色々と誤算がありましたね。その一つはこれ。
キッチンがカウンターなので、本来は流しの上部に来るはずの収納棚が、まさかの後方の壁に。あいたたたた、これではカップボードの大きさが著しく制限されてしまうではないか。まいったね。
そしてもう一つはこれ。
「ターコイズブルーの浴槽なんて…素敵やん」と思って、けっこう初期段階からこの色に決めてたのですが、実物の色がけっこうな明るさ。そして三沢光晴をイメージして選んだ緑の壁とあいまって、風呂場が必要以上に能天気な感じになってしまった。落ち着かないんじゃないかと心配してしまう。家族の皆様、ごめんなさい。斬新と言えば斬新。そういうことで、どうかひとつ。
ちなみに外観はこぎゃんな感じで。
で、夜は知人のピアニストNさんが、就職が大阪に決まったという事で、お別れ会的な催しをやりました。ん〜、遠距離恋愛になるのは大変だねぇ。色々と大変でしょうけども、今後のますますのご活躍をお祈りしております。
そうそう、その席で私は初めて会ったのですが、「めんつゆ」の製造販売をしている方に、めんつゆのサンプルをいただきました。
アミノ酸などの添加物が一切入っていない、国産原料にこだわって作られためんつゆらしいです。まだ私は口にしていませんが、近いうちに何かで活躍してもらいましょう。その時にでも美味しさのレポートを。ありがとうございました。
長澤家
↓
http://ameblo.jp/ngswcook/
しこたま飲ませていただいて、ツマミもチラホラと食べながらの酒宴でしたが、帰りがけ、tossy君がまさかの「スタ丼行く」発言。夜中の二時近くです。莫山先生の爆弾発言よりもビックリしました。
でも、スタ丼の店って入ったこと無かったので、付き合いで入店。その手には、まさかの裏切り行為、「ラーメン」の食券が…。堂々と「みそラーメンお願いします」と、夜中のスタ丼でラーメンを食べる、という暴挙を敢行。
500円だけどけっこう美味しいラーメンをサラっと食べ終わると、tossy君が「もう要らない」と、半分ほど残った丼を私に。「え〜、無理」と思いながらも、食べてみるとけっこう美味しかったです。全部イケるかと思いましたが、tossy君が生卵をかけてしまっていた場所に当たり、断念。私、生卵苦手なので。
さすがにお腹はいっぱい過ぎて困りましたけど、年に一度あるかないかの不摂生なので、大目に見てやりましょう。
そんな感じの昨日の影響で、本日は激烈な二日酔いに見舞われましたが、奇跡的に雨には見舞われず、己の普段の行いの良さを実感した一日でございました。

8