Montreuxさんの忘年会、私は途中で退席させていただいたのですが、「ビンゴ大会で景品が当たっているよ」とのメールをもらい、先日、ドラム君から受け取りました。ドラム君もスネアとペダルなど大荷物だったのに、悪い事しちゃったね〜。感謝。
で、私に当たった景品とは…
Turtle Waxの詰め合わせ!
う…うれしい!
画像左から、メッキパーツの磨き、サビ落としにも使える
「Chrome Polish & Rust Remover」。あぁ、年末年始の休みに、ホイールが磨ける…。
恐らく(まだ使っていないので推測)研磨剤の入っていない仕上げ用ワックス
「Turtle Wax」。メンテはこちらのワックスでいいね。
そして前回、ブログでも話題にした、磨くだけで小傷も消せてワックスも掛けられる、私の大好きな研磨剤入りワックス
「Scratch & Swirl Remover」の三点。あぁ、年末年始の休みに、ボデーが磨きなおせる…。
ちょうど先日、今使っているワックスがもうほとんど無くなり、チビチビとケチりながら使っていたので、物凄く嬉しい!代理店でもあるMontreuxさんから、本気で買おうかと思っていたところだったので。
Montreuxさんは楽器用品のお店なのに、どうしてカーワックス?と思われるかもしれませんが、このTurtle Wax社製のワックスは、高級ギターなどの塗装に使われる、デリケートなラッカー塗装でも問題なく使えて、楽器磨きにも最適らしいのです。
確かに、前回に使った時のストラト(10年以上使用)の鏡面っぷりは凄かったですからね。↓の画像を参照。
いや〜、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!
↑
このカメのデザイン、好き。
http://www.montreuxguitars.com/home.html
↑
こちらがそのコアな楽器用品店
「Montreux」さん。店主のコダワリがビシビシと伝わってくる、国産をメインにした高品質パーツ、アーティストドンズバのストラップ、レアなペダルなどのオンパレードです。エレキ好きは30分くらい普通にウロウロ出来るウェブショップ。
そして、ビンゴ大会も行われたMontreux忘年会ライブ時のカルロス三多摩の映像が、You Tube上に流出しているという情報が!どこかの海上保安官の仕業かどうかは知りませんが、そんなタレコミ情報をいただいてチェックしてみると…
これまたずいぶんな高画質&高音質で撮れていて、ちょっと驚き。これまたよりによって、私がミスりまくった一曲目をチョイスしてくれていたようです。他のメンバーさんは概ね「いいね〜」でしたが、ボーカルさんから返信来ず。顔出しNGだったら言って下さい!
みんなOK出たら、せっかくなのでこちらでも好評しようと思いますので〜。

1