安田美沙子が、恋人がいるにも関わらず、別の男を部屋に泊めたというニュースが目に入りまして。
昔は好きだったんですけどね、安田美沙子。露出が多くなるにしたがって、正直「俺、この女、無理だわ」と気持ちが冷めましたが、そんなことを彼女が知る由もなく、また知られたところでどうにもならず、地球規模で見たら限りなくどうでもいい話なんですけど。
浮気というのがどの線からなのかは良く分かりませんが、一晩泊めたとなると…どうでしょうねぇ。弁解も難しいんではないでしょうか。男目線からも女目線からも。
その男性について彼女のコメントでは「一生守らなくてはいけない大切な親友」との事。心底信頼してるって言われても、一応「恋人」と言われてる男にしたら、そりゃ「お前、優先順位間違ってるだろ!」と思うでしょうけど。たとえその男がガチガチのホモ野郎だとしても、理解は出来ないでしょう。
恋人のうわさのある彼も可哀想だなぁ。この前、NHKの公開生放送に出てたの見たけど、裏表がなさそうで、魅力的な好青年だったのに。早く別れちゃいなさい、そんないい加減な女とは。あの女にはもったいないわ。
ま、私は浮気できるほどモテた経験なんざありゃしませんので、恋人がいるのにもう一人…なんて状況は、それこそ理解の範疇超えてます。浮気どころかこっちは本命に告白するだけでも撃沈続きで「そろそろ出家でもしてやろうか?」ってくらいに心が折れそうになってるってのに、世の中には「メイン」と「サブ」の両方を手に入れる人間もいるわけで…。
「人類みな平等」なんて言った奴、俺の前に出て来い。
でもそういう間違った連中は残らず苦しんでるので、ヨシとしましょうか(そして何故か繰り返す)。こう見えて「不貞」というニオイには敏感に反応、そしてそういういい加減な人は「軽蔑フォルダ」に容赦なく格納する、マジメだけが取り柄の私です。
意外ですか?
そうですか。
こんな私、どうですか?
←誰に言ってんの…?
話を戻しまして、男女の前に「人間同士の信頼関係」って話ですよ。忠誠心なんて言ったら大げさですけど、お互いが好きで付き合ってるとしても、相手だって自分のために時間や気持ちを裂いてくれてるんだから、当たり前と思わずに、感謝しながら一所懸命付き合わないと。馴れ合いは絶対ダメですよ。だからってストーカーはマズイけど。
最近では昔の武将の「愛」という一文字が注目されてますが(ごめん、戦国時代詳しくないんで…)、その根底には「義」という言葉があるはずかと。個人的にも好きな一文字なんですが、自分のことばっか考えてる人には、「義」なんて概念自体が通用しないかな…あはは。

0