お久しぶりの仕事→合氣道→バンドリハのコース。
帰宅が夜の1時。
眠い目をこすりながら、日付を一日戻して書いてます。
おぉ、今日から三月か!
仕事はまぁいつも通り。そして夕食はカツ丼かと思ってよく見ると、カツではなくてエビフライでした。いつもカツ丼を食べると思うのですが、私はカツ丼が大好きなのは間違いないのです。
けど、もしかしたら揚げたパン粉のカタマリを、カツ丼風にして食べるだけでも満足なのかも…と。「パン粉丼」というか。そこら辺どうなの?と思いながら、丼山盛りのご飯でしっかり食べました。
そして合氣道。行きはアホの貨物バンにあおられまくりました。パッシングをバシバシやってくるので、法定速度より遅く走ってやりました。ちなみにもちろん私は法定速度で走ってました。
イヤな思いをしながら道場へ。今日はさらに、過去にないくらい恥ずかしい失態をカマしました。いつものように更衣室で着替え。上を全部脱いで、道着の上着を着、さて下を…と思った瞬間に凍りつきました。
はい、上を持ってきましたが、
下のズボンを忘れました。
恥ずかしいやら情けないやら。その旨を先生に伝えると、「心眼さんがいいなら良いですよ、ベルトだけ気をつけてもらえれば」ということ。お言葉に甘えて、せっかく持ってきたので上着は着つつ、下はベルトを抜いたジーパン。
海外あたりのビデオで、「熊を殺したことがある」的な触れ込みで、「ケンカに強くなる方法」を気合と殺気たっぷりに紹介する、インチキ臭いカラテマスターのような雰囲気になってしまいました。
でも、そんな格好でバタンバタンと受け身を取る姿に、大学生君から「なんかスタントマンみたいでカッコ良いですね」と評判は良かったんですが、大変に恥ずかしいよ、コレ。まぁ、先輩の数人は経験があるようで安心しましたが。とにかくジーパンは動きづらいのを確認。これはこれで有意義だったかな。気づいたとこで、何かに役立つとは思えないけどさ。
そして稽古終わりに、急いで立川へ。時間ギリ。しかし、いつものスタジオの前に、ボーカルさんが佇んでます。「どうしたんですか?」と私。「あれ見てよ」と、いつものスタジオの入り口を見ると、「
立ち入り禁止」の札。ビックリして二人でオロオロしていると、ドラムとギターが同時に登場。
「
あー、場所変わったんすよ」
とドラムの一言。隣のビルに引っ越したらしい。あ〜、ビックリした。
そして今回からギターが一本という事で、再構築作業。しかし、驚いたことに前回のリハから一年近くが経過!しかもさらに悪い事に、メンバー全員が曲のリストを持っていない!グッジョブ!
コピーバンドとはいえ、リスト的には50曲近いレパートリーがある我々。しかしブランクのお陰で、全然思い出せない。仕方なく、乏しい記憶を頼りにリハ。6曲くらいは、ギター一本で思い出しながら出来たかな?そのうち、2曲くらいは私の知らない曲ですが、ロックの良いとこは適当にでもついていけるとこ。何とか形にして終了。
そして次回のリハからは、平日の夜早い時間に開始できるという事で、次からはもう少し早い時間にやりましょうね、という事で解散。
いや〜、疲れた。
眠い。
風呂入らなきゃ…。

0