先日の土曜日は、選挙の影響で体育館が使えず、合氣道の稽古もありませんでした。ので、お呼ばれして花火大会を見に、親戚が住むマンションの屋上へ。
「花火大会を見よう!」という意思をもって花火を見たのは、実は人生初。いつもは車で移動中に見えて「あ…花火…」とか、家で音を聞いて「あ…花火…」と思うくらいなので。
ソコは八王子はもちろん、その奥の立川(?)の花火大会も見えました。残念ながら正直言って、八王子の花火の見せ方は問題あると思いましたね。まったくもってリズムが悪い。それに引き換え、立川の方のは量、質、見せ方とも素晴らしいと思いました。八王子より遠いから小さいけど、よほどキレイに見えました。
なんかねぇ、間延びしてんのよ、八王子。ワンパターンでダラ〜っとしてるから、いつ終わるかも全然分からないし。親戚らと文句ブーブー言いながら見てました。文句言う筋合いは無いんだけどね。
「これで終わり?終わったよね?大丈夫だよね?」と何度も確認しながらも、一通り見終わってからは、一同集まって夕食。もうとにかく喉が渇いてお腹が空いていたので、たくさん食べました。実はまた先日のピアニストとその娘さんらとの会合だったんですが、今回は先日と違って、場違いな雰囲気で私が緊張することもなく、バカ話が出来て楽しかった。
会もお開きになり、招待してくれた親戚親子と後片付けをしながらサッカーなんぞを残った見てたら、すっかり遅くになってしまってました。いやはや、花火大会見物という人生初の体験もできたし、久しぶりに気の合う親戚同士、色々な毒を吐いたりで楽しい一日でした。あはは〜。

0