思い出した話。
先日の合宿にて、最終的には夜中にDVD鑑賞会となりました。「あ、俺DVD、車に入れてあるよ」との一言で相成りました鑑賞会。映画のお題目は「続・少林寺三十六房」。
この作品が車内に常備してあるその人(中学の一コ上の先輩…)がスゴイって話ですな(笑)。んで、鑑賞鑑賞。いや〜、主人公がココリコの遠藤に似てるわ。似すぎてるわ。
以上、そんな映画でした。いやいや、実は途中で眠くなったので寝てしまったのです。でも面白かったのは、カナダ人が大笑いしながら観ていたこと。字幕は日本語、言葉は広東語。彼は日本語全然ダメ。「なんでそんなに笑うのか」と聞いたら、彼の頭の中では適当に話が出来ているらしい。…まぁたぶん、分かりやすい映画なので、想像も実際もあながち間違っては無さそうだし、とにかくあの脇役のメイクとか出っ歯とかでとりあえずは笑えましたな。むちゃくちゃ過ぎる修行法とか(笑)。
とにかくツッコミどろこ満載でございました。劇中の修行を実際にやっていた、というDVDの持ち主も、同じ中学、部活を過ごした人間として同じ匂いを感じてしまいました。

0