バンクーバーはだいたい10月から4月位まで雨季なのですが、冬用のアウターはダウンしかもって来ていないというアホはことをしてるので、新たに調達しました!
『WIND STOPPER』
万全な防風性能。きわめて高い透湿性能。
それが、ウィンドストッパー®ファブリクス。
最高度の着心地で、アクティブな活動が楽しめます。
気象の変化を気にせずにすむウェアがあります。それぞれの条件下で快適に過ごせる、最良の一着を選んでください。ウィンドストッパー®ファブリクスは、防風性と透湿性という、相反する二つの機能を高い次元で保持。
寒風や寒気で厳しさの続く環境にあっても体温を低下させることなく、汗によるムレもしっかりと防止します。
ウェアへの心配を忘れ、活動する楽しさに集中することができます。
(ゴアテックスHPより拝借)
ということですが、要するに外の生地と内側の生地の間にウィンドストッパーという生地をはさみこんだ構造。ゴアテックスと構造は同じでゴアテックスとの違いは水の浸入を防ぐか風の進入を防ぐかっていう違い。
これだと雨が振ると意味がないのですが、他にもってるアウター、インナーとの組合せ&街ユーズ、アウトドアユーズの両方できるということを考えて買ってみました!!(あとはお金の問題・・)
ゆえに自分の持っているの物、使う用途など総合的に判断して道具は選びましょう!!
この記事が面白いと思った方、下のどちらか(どちらも)クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村

0