HAMA cafe ハマ カフェは、台湾・飛星四化派欽天四化派紫微斗数(しびとすう)の占いのお店です。占い紫微斗数の命盤:めいばん=カルテを【ハトホル女神⇔久巫女クミコ】のペンネームでブログ連載中♪
カルトゥーシュカード(エジプト)占いでリーディング。妖精・天使オラクルカード・夢診断受付中〜
バッチフラワーレメディ代理店(飲食やっていません)
kumikoです
昨日は、1日で
カルトゥーシュカード入門&本講座一気〜
ZOOMでマンツーマンで行いました。
占いをしてもらうことが好き〜からの、占いに興味津々へ
そして、占いを受けたこと〜からの、占い結果や仕組みへの探求心へ
探求心と向学心、熱意のある生徒さんでした。
だいたい6時間くらいの予定が7時間越えでした。
ご受講いただきありがとうございました。本当に、お疲れさまでした。
占いを受けたときに、疑問や根拠・・・なぜ?が生まれたとき、
その抵抗とか引っ掛かるなにか?を
あなたならどうしますか?
この様に思う人は、占いをする方・術者の意識が強いのです。
自分で知りたい、自分で決めたい、自分の方法で納得したい。
占いを勉強して、占師を目指してもいいと思います。
でも、占いのプロにならなくても自分の事がわかるようになることを目指す
ってことでもいいと思います。
どっちでもいいと思います。
これだけは、ハッキリと断言できます。
はい、
占のお客さんをしにいくのが終わるときです・笑
勉強のきっかけとなった抵抗や引っ掛かるものも
手放していく段階が来ます。
プロとして占師をやっていくとすると、
自分と違うタイプのお客さんやいろんな価値観を持った人たちを理解し
許容していくことになるので、
抵抗や引っ掛かるもの・ブロックを外すと
もっと理解できることがいっぱい増えていくと思います。
反対の価値・向こう側の考えを採用していくことが手っ取り早いです。
四柱推命的には、
敢えての、七冲 自刑 採用でゴリゴリ掻き出していくこともいいかもしれません。
おまけ
私の日支は酉です。
バイク屋(夫)と息子も日支酉です。
丁酉 乙酉 辛酉
自刑家族です・笑
酉刑家族です。
家系ラーメンとかっぽいね。
酉刑〜か〜
どんな感じかというと、
みんな違うパラレルを生きているので、
同じ方向にむかっているようで、
腹を割って話すと
まったく理解できない〜〜〜〜〜けど、1周回って
なるほど・・・・となります。
息子はバイク屋に電話で話すと一回で通じないので、
LINEメッセージで時差を生じさせると通じるって
いってます。
私も、自刑の人間関係には、
謎の段差・時差があるある!って思います。
それで、段差・時差を丸ごと理解すると
経験値UP!!!
予約方法は、24時間簡単で確認も早くできるLINEラインでどうそ。
LINE:ID chiba-hamacafe