ハマカフェの久巫女です
最近の読書散歩・・・・
思考散歩、読書散歩は久巫女の造語です・笑
散策するように、意味を求めるときもあるし
好奇心の向くままに、
思考したり、
思い浮かんだものからリンクして違うものに気が付いたり、
そういう感じで、思考散歩や読書散歩が
趣味です。
そして、
「魔術師マーリン」にたどり着き、
どうも気になる、
昔のイギリスの、
お父さんが妖精でお母さんは人間の
妖精のハーフらしくて、
それでいて、アーサー王の専属魔術師で
エクスカリバーという剣を抜かせるとかいう物語にもなっているとか。
妖精ってところが興味惹かれました・笑
マーリンの、使い魔といって
お供の動物はフクロウのハーピー
たくさんの動物の使い魔、
お手伝いの動物がいたのがすごい、
理想の生活?のように思いました。
1年前、シマリスを飼っていて
シマリスの、ハッピー
ハーピーと何か名前が似てることがとても気になり、
フクロウの使い魔を呼びたいときは、
ネズミを連想しネズミを
お取りにしてフクロウを呼び寄せ、
自分の使い魔になってくれるか、
お試し試験(作法に則り)するのです。
ん?
ネズミ・・・・、シマリスはネズミのような形で
あのふさふさのシッポがあることで、リスっぽいけど
ネズミっぽいな・・・
そう想いだして、
ハッピーには私がフクロウを呼び寄せたり、
フクロウの羽根が私に見えていたのかもしれない・・・
途中から、タイガー期以外もとても狂暴化して
とくに私には、よく噛みついたりしてきました。
私が、大きなフクロウに見えていたんじゃないかな?
それで怖かったのかもしれないね。
人間は、いろんな思考や意味付けや
社会的性格を身に着けたり、
職業的気質が身に沁みたりして、
本来の設定以外のオプションのような気質が身について、
本来どんな人だったか見えないほどになっているのかもしれません。
野性の動物であるシマリスは、
ストレートに対峙してる人間の設定とか本質を見ているから、
私はフクロウのような存在、必死に身を守るために戦うし、
子供たちは純粋に人間の子で関わりないから、スルー
・・・・と、そういうところに行きつきました・笑

久巫女
HAMA cafe
紫微斗数占いカフェ
お問い合わせ
千葉市中央区浜野町1134−1 2階
ドコモ 090-4964-3123
hamacafe1134-1@ozzio.jp
ハマカフェラインIDのQRコード
占い音声ブログのサイトクリックすると移動します
http://chibahamacafe.seesaa.net/?1405516881
