言うまでもなく今日(既に昨日)はあれから22年の1月17日であったけど、個人的には「あれから1か月」の1月17日でもあったりした。12月17日の夜、自宅最寄りの新中野駅の改札前でエキサイトしまくっとったアンチャンに肩をド突かれて鎖骨を折っちゃってから、ちょうど1か月(^ ^;
おかげさまで既に痛みはほとんどなくなり、今では日常生活には特に支障もないんだけど、先週末に行った医者からはまだ「セメントで言えばまだ生乾きの状態ですからね」と、引き続き上半身へのベルト着用を命じられ、肩から上に腕をあげるなと言われている状態だ。たぶん次回の来週末の通院あたりで放免されるんじゃないかと思うし、一時は「全身麻酔で手術した後に数カ月間のリハビリが必要」なんて最初に受診した医者で言われた(何だったんだあれは)ことを思えばホッとしているところでもあるんだけどね。
一方で骨折から1か月目というのは、私にとって「禁酒1か月目」でもあったりする(^o^; まあ、これは特に医者からきつく言われてるわけではないんだけど、はっきり言ってここ数年オレは明らかに飲みすぎてるぞといった自覚と危機感が以前からあったんで、これを機会にしばらく酒はやめてみようと思ったのだ。しかし年末年始を挟んで1か月も酒を飲まなかったなんて、振り返ると三十数年前の高校生時代以来じゃないかな(笑)。
そんなわけで結構つましい生活を送りつつ、酒も抜けて澄み切った(?)頭で世の中の動きを眺めているわけなんであるが、どうも年初から世界ははっきり言って今こそ酒でも飲まねーとやってらんねーよ的な状況に入っているみたいだな(- -;)。
仕事のほうでも年明け早々から例の電通の件の続報やら講談社の社員が殺人容疑で逮捕されたなんて話に絡む記事を書いてるし、あと、正月明けに仕事先の事務所に顔を出したら代表が「手術受けて入院しなくちゃなんなくなったんだよー」と言う。
んで、少しは気を紛らわそうかとfacebookなどSNSの画面にも向かったりしていても、昨日今日あたりはAPAやDHCや小田原HOGO NAMENNAとかいうのがどうしたとかいう話題で沸き返っている(- -;)。
以前一度潰した共謀罪もゾンビみたいに復活してきたということで、明日は夕方から神田神保町の東京堂書店で開かれる関連イベントに行こうかと思ってるんだけど、その東京堂書店の同じ会場で先日はチバレイのサイン会がどうこうとかって話があったばかりだ。さらにはこの週末にはトランプが大統領に就任するという。
んー、ほんとにどうなるんだ一体……と混迷する世界を憂いつつペンを置く(PCを閉じる)つもりでいたら、さっきPCトラブルで、上までとほぼおんなじを書いた原稿が一発で全部消えたp(`Д´#)q
しかし仕事で使ってるこのPCも今や導入から7年たってヘロヘロ状態であり、時たま仕事の最中でも突然言うことを聞かなくなるので正直気が気ではないのだ。まあ、こんなツラツラとした駄文だったらすぐにまた一から書き直せるからいいんだけどさ……と言いつつ書いてたら結構疲れたし、何より1月17日はもう終わって日付が変わっちゃったぞ(疲)。
ということで何やら混迷する2017年初頭の経過ご報告でした。ではでは、お休みなさいm(_ _)m

1