大手メディアでも一応報じられた18日の経産省「ストレステスト(原発の体制評価)意見聴取会」ですが、見る角度を変えるとこんな感じ↓だったようです。
【ドキュメント】ストレステスト審査〜市民を締め出して強行
(投稿者: ourplanet 投稿日時: 木, 01/19/2012 - 09:33)
不謹慎との謗りを承知で言えば、かれこれ一年近くになるこの「反原発」ムーブメントを廻る市民メディアとかオルタナティブメディア発の映像って、なかなか面白いのだ。「笑える」って言ったら尚さら逆撫でされる人もいるだろうけど、例えば今週のはじめにNHKの「
クローズアップ現代」で紹介された、地元の原町高校によるこの映像「
原発30km圏内からの報告」なんかも、結構「ふむふむ」と思いながら最後まで見てしまいましたですよ。ツイッターで紹介したら「誰か止めなかったんですか!?」といったリツイートもいただきましたけど。
何か「エネルギー政策をめぐる世界的なパラダイムシフト」と「ソーシャルメディアの台頭」という二つの潮流がここにきて足並みを揃えちゃったみたいで、そういうのに何となく危機感を覚えた人たちの一端が、上記の審査会に出てきた「一部の専門家」だったんではないかといった気もしてくる。はたしてこの先、どういうことになっていくんだろうね?

1