ここんとこサラ金絡みの話題をここで何度か書いてきたせいか、記事の下のほうに過払い相談やら「おまとめローン」やらのアドセンス(広告)が頻繁に貼られるようになって正直ウザいんですけど(怒)。
そもそも私が書いているのはロフトでの「武富士問題」イベントとか
三宅さんの本(サラ金および債権回収ビジネスの無茶苦茶な実態を告発している)についての紹介なんで、そこにそうした広告が出ること自体が倒錯しているというか不条理な話なのである。なおかつ、私自身は別にサラ金やヤミ金から借金しているわけでもなければ、整理屋さんから袖の下をつかまされてるわけでもない。にも拘らず何でここに広告が出てしまうかといえば、Googleが単語が引っかかったことだけをもって自動的に掲載してしまうので仕方ないのだ。って、こんなことを書いたらさらにまたどしどし載っけられちゃうのかもしれんわけで何とも踏んだり蹴ったりなのであるのだけれども(泣)。
それにしても、サラ金とか多重債務の問題っていうのがこんなに身近な話題になってきているんだなと改めて思った。先日のロフトでのイベントにしても、開演直前になって担当のTさんが「いや実は以前にサラ金数社から借りてて死に物狂いで返済して……」と告白していたし、私と同業のフリーライター、それもサラ金問題を取材してきた人たちの中にも生活に追われてサラ金から金を借りてた人がいるというのだから事態は深刻だ。だいたい街を歩けばどこの駅前にも、一頃よりは大人しめになったとはいえ相変わらずサラ金会社が何社も入ったビルがある。「5階で借りて4階で返す」という具合に、借金を返すために借金をしているという人が、駅前を普通に歩いていて擦れ違う人の中にもかなりいるわけだ。
などと私も他人事みたいに言っているわけにいかない。幸いにしてこれまで借金こそないが、目下は生活保護を受ける身(だから借金なんかした日にゃ二重に首を締められちゃう)なので、話を聞くだけで抗鬱剤の分量がさらに増えそうだ。ちなみに何年か前には仕事柄というか
こんなこともあったし、こちらから何もしなくとも、暗い闇のトバ口が身近なところまでひたひたとやってきているのだな……と感じる。
というわけで、しばらくはこのすぐ下にそういう広告が出てくるのも我慢するしかないのかもしれんけど、何とか少しずつでも状況が改善されていかないものかな。

1