わんにゃんドック、
まるちゃんの結果です。
再び診察室にてドクターからのご報告結果を
お聞きしました。
まるちゃんも良く聞いてね!
尿検査も、検便も、血液検査も、レントゲン検査も、
心電図も、超音波エコーも、
ほぼ問題なしでした!!
一番恐かった超音波エコーの無事が
何よりで嬉しいです。
ビキちゃん、最後の日に病院で見せていただいたときの
エコー画像が、頭から離れませんでした。
今のところ、まるちゃんは大丈夫です!!
ほぼ問題なしの、ほぼ、とはですが、
血糖値が高いとのこと。
病院で、ストレス感じているときに高くなる場合が
あるようですが、
それを鑑みてもちょっと高いと…。
2〜3ヶ月うちに、また血液検査で再チェックする
つもりです。
ビキが側にいると、まるちゃんの大きさが
はっきりわからなかったようで…
ちょっとメタボのようです。
レントゲンにも、脂肪の層がしっかり出てました
このように立派なファイルにまとめて
頂けました
今、まるちゃんにしてあげられることは
やってあげられたかな?
まるちゃんのためでもあり…私のためでもあるのですが。
お疲れ様でした!まるちゃん。
あ、忘れてた、もう一つ!
三種混合ワクチン〜〜。
最初の歳に打っていただいて以来、
二度目のワクチンです。
裏に来る、かつらちゃんとの
接近遭遇に備えて…!
最近お鼻とお鼻が、
くっつきそうになったりすので!!
以上、
お世話になったのは、
東京町田市にある
「谷口動物病院」さんでした。
以前アゴちゃんもお世話になった
「さよならの時間」のコミックスの中でも
対談していただいた獣医師さんです。
わんにゃんドックのことも、詳しく出ておりますので
興味のある方は、HPご覧下さいね。
しっかり診ていただけて、細かく説明も伺えて
安心致しました。
有り難うございました。
帰り着いたら、もう真っ暗!
まるちゃん、
拗ねることもなく、御飯も食べ、オシッコもして
いつものところで、しっかり上からまるこ。
安心した〜。
けど、メタボ治そうね…
(ちなみに、4.3キロです…。大きいコはもっといるよね!)
おまけ!
病院で、小っちゃくなった、まるちゃん!!
なんて
谷口先生の所にいる、保護仔猫ちゃんです。
ブログで拝見していて、
今度会える〜って楽しみにしてました。
詳細は、谷口動物病院のブログに出ております。
まるちゃんとツーショット撮りたかった!
