たぶん原点 模型

いまリハビリがてらいじっているのがコレ。
バンダイのフリクション走行する大型TOYのTACスペース。
全長32センチの大型TOYである。
スゴイのは本体上面は28センチの1パーツ成型なのだ。
高校の頃に一度。スジ彫りして全塗装したのを
塗装を落としてスジを埋めて再塗装する予定。
たぶんこの曲線と直線のきれいなバランスの機体こそが
ワシの原点な気がする。
この前にMATアロー1号とスカイ1があるのだけれど
この機体は両方の特徴を持った良い機体だと思うのよ。
背部のインテークとかしびれちゃうよ。
今回はプロップ風に修復予定。

ワンフェス行ってきました。 ワンフェス
前の日曜に幕張メッセで開催された
ワンダーフェスティバル2011夏に参加してまいりました。
ご来店下さいました皆様、ありがとうございました。
一時は眼のこともあり不参加かな〜とか思っていましたが
他の模型イベントに参加していない身としては
休むと精神衛生上誠によろしくないので
逝くことにしました。
行くとなったら卓になんにもないのもないのも
参加する立場としてはカッコ悪いので
定番商品を急遽生産して参加となりました。
宿はいつもの大井町のアワーズイン阪急。
この春にリニューアルオープンして
29階建ての高層建築になっていましたよ。
今回はその29階に泊まりました。

ほぼ100メートル上空からの長めですよ。
ちょっとムスカ気分。
さて、今回のワンフェスでは
ダイダロスぐらいある館内の端から端までの移動して
アゾンさんのブースでエリオさんを見てまいりました。

帰ってきてからソッコー予約しました。
あと、チョイ楽しかったのは
我が家定番の要塞シリーズのスーパー・ファントムを
U−2Rやらグリペンやらの普通の航空機の中に
混ぜて並べていたんですが
某ミリタリー誌の取材の人が
一寸どこの機体か分からずずに
何かと聞いてきたときは「してやったり」とか思いましたね。
今回は件の震災の影響で」版権申請が無かったので
ちょっとまったりでしたが、
次回は通常に戻るといいですね。
0
ワンダーフェスティバル2011夏に参加してまいりました。
ご来店下さいました皆様、ありがとうございました。
一時は眼のこともあり不参加かな〜とか思っていましたが
他の模型イベントに参加していない身としては
休むと精神衛生上誠によろしくないので
逝くことにしました。
行くとなったら卓になんにもないのもないのも
参加する立場としてはカッコ悪いので
定番商品を急遽生産して参加となりました。
宿はいつもの大井町のアワーズイン阪急。
この春にリニューアルオープンして
29階建ての高層建築になっていましたよ。
今回はその29階に泊まりました。

ほぼ100メートル上空からの長めですよ。
ちょっとムスカ気分。
さて、今回のワンフェスでは
ダイダロスぐらいある館内の端から端までの移動して
アゾンさんのブースでエリオさんを見てまいりました。

帰ってきてからソッコー予約しました。
あと、チョイ楽しかったのは
我が家定番の要塞シリーズのスーパー・ファントムを
U−2Rやらグリペンやらの普通の航空機の中に
混ぜて並べていたんですが
某ミリタリー誌の取材の人が
一寸どこの機体か分からずずに
何かと聞いてきたときは「してやったり」とか思いましたね。
今回は件の震災の影響で」版権申請が無かったので
ちょっとまったりでしたが、
次回は通常に戻るといいですね。

2ヶ月ぶりの更新 病気/健康
いやあ、約2ヶ月ぶりの更新ですよ。
そのあいだ何をしていたかと申しますと
だいたい妄想してました。
だって、他にすることなかったんだもの。
(この後痛グロいのでたたみます。閲覧注意!)
4
そのあいだ何をしていたかと申しますと
だいたい妄想してました。
だって、他にすることなかったんだもの。
(この後痛グロいのでたたみます。閲覧注意!)
