偽ウルトラファイト 果てし無きにらみ合い


壊れた 模型
納品準備で型抜き中に型が壊れた。
たまにあることではあるのだが、
ちゃんとフッ素スプレー吹いていたのに壊れた。
しょうがないんで型から作り直し。
まあ、壊れたスーパークルセイダーの型は
前回作り直したときイマイチだったから
いい機会ではあったが、
なにも抜いてる時に壊れなくてもよかろうに。
で、現在片面流したところ。
ちょうどオーダーしたデカールシートも届いたので
明日はもう片面流して、その間にデカール作り。
3
たまにあることではあるのだが、
ちゃんとフッ素スプレー吹いていたのに壊れた。
しょうがないんで型から作り直し。
まあ、壊れたスーパークルセイダーの型は
前回作り直したときイマイチだったから
いい機会ではあったが、
なにも抜いてる時に壊れなくてもよかろうに。
で、現在片面流したところ。
ちょうどオーダーしたデカールシートも届いたので
明日はもう片面流して、その間にデカール作り。

ガス人間第一号
夜の変な時間からNHKで「ガス人間第一号」の舞台をやっていた。
「ガス人間第一号」ったら、東宝特撮のアレだよね。
ちょっと調べたら昨年上演された物らしい。
たまに特撮ネタの舞台ってあったりするんだけど
色物が多いのでちょっと心配しながら見てみた。
面白かった。
換骨奪胎って言うのはこういう事を言うのだろう。
ほとんど別物。
でも、ガス人間とヒロインの悲恋ものというポイントと
その死は同じなので、たしかに「ガス人間第一号」だった。
水野久美さんが出ていたのが
東宝特撮らしい感じを出していましたよ。
これで新作劇場版とか見てみたい気もしましたね。
1
「ガス人間第一号」ったら、東宝特撮のアレだよね。
ちょっと調べたら昨年上演された物らしい。
たまに特撮ネタの舞台ってあったりするんだけど
色物が多いのでちょっと心配しながら見てみた。
面白かった。
換骨奪胎って言うのはこういう事を言うのだろう。
ほとんど別物。
でも、ガス人間とヒロインの悲恋ものというポイントと
その死は同じなので、たしかに「ガス人間第一号」だった。
水野久美さんが出ていたのが
東宝特撮らしい感じを出していましたよ。
これで新作劇場版とか見てみたい気もしましたね。

ツンデレサービス コミックス/アニメ
ようやく昨日から「化物語」の14話の配信が始まりました。
ワシはアニメから入ったのですが
待ちきれなくって原作読んじゃいましたよ。
それで、なおさらシンボウたまらんでしたから
待った甲斐はあった気がします。
それにしてもブラック羽川のなんとまあ卑怯なこと。
銀髪ネコ耳巨乳で「にゃあ」。
アザといまでに装備満載なのに
可愛いからと許してしまえるのは
堀江由衣のおかげでしょうか。
今回は羽川版のOPが着いたんですが
EDのほうが羽川の心情なんじゃ無いかと
思ったりします。
早く最終話みたいですな。
1
ワシはアニメから入ったのですが
待ちきれなくって原作読んじゃいましたよ。
それで、なおさらシンボウたまらんでしたから
待った甲斐はあった気がします。
それにしてもブラック羽川のなんとまあ卑怯なこと。
銀髪ネコ耳巨乳で「にゃあ」。
アザといまでに装備満載なのに
可愛いからと許してしまえるのは
堀江由衣のおかげでしょうか。
今回は羽川版のOPが着いたんですが
EDのほうが羽川の心情なんじゃ無いかと
思ったりします。
早く最終話みたいですな。

プッチンプリン いちご味 食べ物
この歳になってプリンのいちご味を求めて
スーパーに行くのもどうかと思ったが
買いに行ってきた。
で、騙された…。
いや、騙されたわけじゃなくって
過剰に期待しすぎていたと言うべきだ。
そのおかげでガッカリ感がすっげー高かったんだ。
プリンのいちご味ったら、
プリン本体がいちご味だと思うのが普通じゃない?。
こいつ、ソースの所がいちご味という反則商品だよ。
ひどいよ、グリコ。
1
スーパーに行くのもどうかと思ったが
買いに行ってきた。
で、騙された…。
いや、騙されたわけじゃなくって
過剰に期待しすぎていたと言うべきだ。
そのおかげでガッカリ感がすっげー高かったんだ。
プリンのいちご味ったら、
プリン本体がいちご味だと思うのが普通じゃない?。
こいつ、ソースの所がいちご味という反則商品だよ。
ひどいよ、グリコ。

スター・ウォーズ ビーグルコレクションVol.3 模型
朝から月イチの内科の帰り、模型屋によったらあった
「スター・ウォーズビーグルコレクションVol.3」。
東日本は今月発売なのをすっかり忘れていて
予約しそこねていたので渡りに船と買ってきた。
今回で第3弾となるこのシリーズ。
Xウイングレッド2、ジェダイスターファイター、
Aウイング、Bウイング、ホバータンクに
シクレのタイ・インターセプター。
前回がAT−ATなんぞという大物封入だっただけに
今回はなんっーか、地味?。
ワープドライブユニット付きの
ジェダイスターファイターはボリューム満点でいいとしても
Aウイングが単品なのは……
ざんねんしょ〜な感じがしちゃいますよ。
いや、出来はいいんですよ出来は…。
あと、タイ…インターセプターがシクレなのが不満。
第1弾でタイ・ファイター。
第2弾でベーダー機。
とくれば、普通にラインナップに入れてもいいじゃん。
こうなると、第1弾のシクレだった
タイ・クローラーが非常に残念ですね。
なんで、タイ・ボマーじゃ無かったのかと思いますよ。
この後、同スケールのミレニアム・ファルコンが発売予定なので
しばらくは箱から出したヤツの塗装に励としますか。
0
「スター・ウォーズビーグルコレクションVol.3」。
東日本は今月発売なのをすっかり忘れていて
予約しそこねていたので渡りに船と買ってきた。
今回で第3弾となるこのシリーズ。
Xウイングレッド2、ジェダイスターファイター、
Aウイング、Bウイング、ホバータンクに
シクレのタイ・インターセプター。
前回がAT−ATなんぞという大物封入だっただけに
今回はなんっーか、地味?。
ワープドライブユニット付きの
ジェダイスターファイターはボリューム満点でいいとしても
Aウイングが単品なのは……
ざんねんしょ〜な感じがしちゃいますよ。
いや、出来はいいんですよ出来は…。
あと、タイ…インターセプターがシクレなのが不満。
第1弾でタイ・ファイター。
第2弾でベーダー機。
とくれば、普通にラインナップに入れてもいいじゃん。
こうなると、第1弾のシクレだった
タイ・クローラーが非常に残念ですね。
なんで、タイ・ボマーじゃ無かったのかと思いますよ。
この後、同スケールのミレニアム・ファルコンが発売予定なので
しばらくは箱から出したヤツの塗装に励としますか。

ACECOMBAT X2 ゲーム
http://www.acecombat.jp/x2/
なんとなく予感がしたのでゲーム誌を見たら
「ACECOMBAT X2」の発表があった。
公式サイトにも追加されていた。
いままでの世界観から一新。
舞台は現実世界とリンク。
「僚機に告ぐ!東京の空を取り戻せ!!」
というキャッチコピーが新鮮。
でも、このパターンだと架空機は無し?。
それだとちょっと寂しいい気もしますが
今後の情報を待ちましょうか。
1
なんとなく予感がしたのでゲーム誌を見たら
「ACECOMBAT X2」の発表があった。
公式サイトにも追加されていた。
いままでの世界観から一新。
舞台は現実世界とリンク。
「僚機に告ぐ!東京の空を取り戻せ!!」
というキャッチコピーが新鮮。
でも、このパターンだと架空機は無し?。
それだとちょっと寂しいい気もしますが
今後の情報を待ちましょうか。

デカール生産中 模型
通販が来たのでパッケージングをしていたら
デカールの在庫切れ。
なのでデカールの生産中。
一時期、A3サイズのものを使っていたが
やはりウェーブのB5の方がしっくり来る。
しかし、それを刷ってくれるアルプスのプリンタが
生産終了って言うのがスンゴイ困り物。
数年は修理の対応はしてくれるんだろうけど
その後はどうすっかな〜。
下地に白の印刷ができるという強みは如何ともし難いんだよなあ。
0
デカールの在庫切れ。
なのでデカールの生産中。
一時期、A3サイズのものを使っていたが
やはりウェーブのB5の方がしっくり来る。
しかし、それを刷ってくれるアルプスのプリンタが
生産終了って言うのがスンゴイ困り物。
数年は修理の対応はしてくれるんだろうけど
その後はどうすっかな〜。
下地に白の印刷ができるという強みは如何ともし難いんだよなあ。

組み立て中 & 業務連絡 模型
今日からワンフェスの時に宮武先生に約束した
「キャッツ・アイ」完成品の組み立てを始めた。
パーツ自体は昨年から用意してあったのだが
なにせ今までお送りしたどのキット完成品よりも数段デカいもので、
送っても邪魔になりはしないかと躊躇っていたのだが
ご本人もお気に入りのデザインとか言われたら送っちゃうでしょう。
…にしても、本当にデカいなコレ。
あと、業務連絡。
ワンフェスの時、「デルフィナス#3」もらって帰ったキミ。
組立図出てきたから
返信用の切手を貼った封筒を同封してTACまで送ってね。
0
「キャッツ・アイ」完成品の組み立てを始めた。
パーツ自体は昨年から用意してあったのだが
なにせ今までお送りしたどのキット完成品よりも数段デカいもので、
送っても邪魔になりはしないかと躊躇っていたのだが
ご本人もお気に入りのデザインとか言われたら送っちゃうでしょう。
…にしても、本当にデカいなコレ。
あと、業務連絡。
ワンフェスの時、「デルフィナス#3」もらって帰ったキミ。
組立図出てきたから
返信用の切手を貼った封筒を同封してTACまで送ってね。

色々郵送作業
ワンフェスが初売となったATD−X心神は
イベント限定品ではなく通常商品なので
模型屋に置いてもらったり
模型誌で新製品の案内をしてもらうために
写真とか送ったりしなきゃならない。
本によってはパーツ写真も欲しいとか言われたりするので
今回はサンプルを付けて送ることにしていたのだが
そのサンプルまでワンフェスで売ってしまったのは前記の通り。
それが抜けたので箱詰めして郵送。
他にもなんか色々送るものがあって結構な数になった。
で、それを抱えて吹雪の中郵便局まで行った。
なんだか異常に寒い気がする。
0
イベント限定品ではなく通常商品なので
模型屋に置いてもらったり
模型誌で新製品の案内をしてもらうために
写真とか送ったりしなきゃならない。
本によってはパーツ写真も欲しいとか言われたりするので
今回はサンプルを付けて送ることにしていたのだが
そのサンプルまでワンフェスで売ってしまったのは前記の通り。
それが抜けたので箱詰めして郵送。
他にもなんか色々送るものがあって結構な数になった。
で、それを抱えて吹雪の中郵便局まで行った。
なんだか異常に寒い気がする。
