いってきます。
入院の準備も終わり、
明日はとうとう入院となる。
インターネット無しに2週間っすか。
どうしたもんだかなあ。
眼科だから入院患者の大半はジジババだし、
なにかうれしみは無いもんかのう。
可愛い4コマコミックでももっていくしかないかのう。
ちなみに当人その昔看護婦さんから
看護実習の話を聞いてから
看護婦さんに幻想抱いてないんで、
看護婦萌え〜とか無いんすよ。
ひとまず、
しばらくお別れです。
0
明日はとうとう入院となる。
インターネット無しに2週間っすか。
どうしたもんだかなあ。
眼科だから入院患者の大半はジジババだし、
なにかうれしみは無いもんかのう。
可愛い4コマコミックでももっていくしかないかのう。
ちなみに当人その昔看護婦さんから
看護実習の話を聞いてから
看護婦さんに幻想抱いてないんで、
看護婦萌え〜とか無いんすよ。
ひとまず、
しばらくお別れです。

看護婦さんがびっくり! 病気/健康
入院を前に、
いつもの病院へいつもの薬を貰いに行く。
いつもの看護婦さん(おっと士ですっけ)に
いつもの様に血圧を測ってもらう。
おっ、下がけっこう下がってる。よしよし。
で、血糖値検査。食後1時間45分だから
だいたい150ぐらいなものか?
とか思っていたら「77」?。
予想の半分の数値に看護婦さんがびっくりだ。
おかしいってんで、もう一度測ってみても80台。
いいんだか悪いんだか。
まあいいことではあるが
変動が大きすぎるのも困り者。
ひとまず入院中は薬量を減らして様子見って事に。
0
いつもの病院へいつもの薬を貰いに行く。
いつもの看護婦さん(おっと士ですっけ)に
いつもの様に血圧を測ってもらう。
おっ、下がけっこう下がってる。よしよし。
で、血糖値検査。食後1時間45分だから
だいたい150ぐらいなものか?
とか思っていたら「77」?。
予想の半分の数値に看護婦さんがびっくりだ。
おかしいってんで、もう一度測ってみても80台。
いいんだか悪いんだか。
まあいいことではあるが
変動が大きすぎるのも困り者。
ひとまず入院中は薬量を減らして様子見って事に。

入院−回想版 病気/健康
さて、今週はとうとう入院である。
生まれて2回目の入院。
前回は20年前。まだ学生で
熊谷にいた時だった。
たしか即売会の夜で、
しばらく前から、たまに痛かった下腹部に
激痛が走り、寝ていられなくって
近所にあった大学指定の病院に電話を入れて
自転車で乗り付け、原因不明でそのまま入院した。
まあ、原因は一族の持病である結石だったんだが
実家から母親に来てもらったり色々大変であったが
不良患者のワシは
メシの時間以外はアパートに戻って
アニメ見てたり風呂入ったりして
先生に怒られたものだった。
今回はそうはいかないだろうな・・・。
慈恵病院横の模型屋はまだあるんだろうか。
0
生まれて2回目の入院。
前回は20年前。まだ学生で
熊谷にいた時だった。
たしか即売会の夜で、
しばらく前から、たまに痛かった下腹部に
激痛が走り、寝ていられなくって
近所にあった大学指定の病院に電話を入れて
自転車で乗り付け、原因不明でそのまま入院した。
まあ、原因は一族の持病である結石だったんだが
実家から母親に来てもらったり色々大変であったが
不良患者のワシは
メシの時間以外はアパートに戻って
アニメ見てたり風呂入ったりして
先生に怒られたものだった。
今回はそうはいかないだろうな・・・。
慈恵病院横の模型屋はまだあるんだろうか。

久々なのに平謝り 模型
久しぶりに遠くの本屋にいったよ。
TACの久々の新作の告知が載ってるか見に行ったのだ。
近所の本屋にゃ「航空ファン」はいらないんだもの。
詳細確認の電話が無かったんで
載ってないかと思ったら
載っていたよ「航空ファン」様、ありがとう。
今月から紙面リニューアルって事で
メールで詳細確認のあった「モデルアート」様は
メールに添付したパーツ写真まで載せていただいた上
見本誌もいただきました。
ありがとうございます。
「モデルグラフィックス」様は
バリエーションの2Pの写真まで
カラーで載せていただいて
ありがとうございます。
「ホビージャパン」様は
枠いっぱいに情報を詰めてくださって
ありがとうほざいます。
でも、せっかく載せていただいたのに
入院で休業だなんて・・・。
こりゃもう平謝りです。
0
TACの久々の新作の告知が載ってるか見に行ったのだ。
近所の本屋にゃ「航空ファン」はいらないんだもの。
詳細確認の電話が無かったんで
載ってないかと思ったら
載っていたよ「航空ファン」様、ありがとう。
今月から紙面リニューアルって事で
メールで詳細確認のあった「モデルアート」様は
メールに添付したパーツ写真まで載せていただいた上
見本誌もいただきました。
ありがとうございます。
「モデルグラフィックス」様は
バリエーションの2Pの写真まで
カラーで載せていただいて
ありがとうございます。
「ホビージャパン」様は
枠いっぱいに情報を詰めてくださって
ありがとうほざいます。
でも、せっかく載せていただいたのに
入院で休業だなんて・・・。
こりゃもう平謝りです。

冬支度
入院の準備をしつつ
家の冬支度をする。
と、言っても部屋の簡単な模様替えと
家の前の水道の囲いを作っただけだが。
昨年までは水道の囲いは
親父が棒を3本組み合わせて
塩ビの波板を巻いただけの簡単な物だったが
大雪で使いづらかったんで
今年は小屋状にしてみた。
午前中いっぱいかかって完成したが
完成後にはたと気付いた。
なつばにはコレどうでぃたらいいんだろう。
頑丈に作ったんで
分解できやしないよ。
0
家の冬支度をする。
と、言っても部屋の簡単な模様替えと
家の前の水道の囲いを作っただけだが。
昨年までは水道の囲いは
親父が棒を3本組み合わせて
塩ビの波板を巻いただけの簡単な物だったが
大雪で使いづらかったんで
今年は小屋状にしてみた。
午前中いっぱいかかって完成したが
完成後にはたと気付いた。
なつばにはコレどうでぃたらいいんだろう。
頑丈に作ったんで
分解できやしないよ。

密かに復活
先週急遽サイトを閉鎖してしまいましたが
思うところあってちょっと復活です。
まあ、原因はレーザーの手術が一通り終わって
安心していたら
急遽悪化してしまい
大慌てしたのが真相です。
それでもなんとか原型作っていたりしますんで
ぼちぼちってところでしょうか。
0
思うところあってちょっと復活です。
まあ、原因はレーザーの手術が一通り終わって
安心していたら
急遽悪化してしまい
大慌てしたのが真相です。
それでもなんとか原型作っていたりしますんで
ぼちぼちってところでしょうか。

業務休止のお知らせ 病気/健康
HPの方にも告知を出しますが
糖尿病合併症による視力低下対策の手術日程が決まり
12月より入院する事となりました。
それに伴い、
TACのガレージキット製造販売・卸の業務を
年内いっぱい休ませていただく事となりました。
再開につきましてはHP上で告知いたしますが
昨年の引越のときよりは短いんじゃないかと・・・。
タイミングがいいんだか悪いんだか
バードオブプレイとスカイレイの型も壊れちゃって
作り直さなきゃならないし。
RF−4Eの原型も直したいし
T−1Aの原型も作りたいしで
もうわやくちゃです。
0
糖尿病合併症による視力低下対策の手術日程が決まり
12月より入院する事となりました。
それに伴い、
TACのガレージキット製造販売・卸の業務を
年内いっぱい休ませていただく事となりました。
再開につきましてはHP上で告知いたしますが
昨年の引越のときよりは短いんじゃないかと・・・。
タイミングがいいんだか悪いんだか
バードオブプレイとスカイレイの型も壊れちゃって
作り直さなきゃならないし。
RF−4Eの原型も直したいし
T−1Aの原型も作りたいしで
もうわやくちゃです。

アンリミテッド ウイングス
ネタにするのをすっかり忘れていましたが
松田未来氏の「アンリミテッド ウイングス」
1巻が発売中です。
そりゃ物好きにはたまらない
リノのエアレースを舞台にした漫画っすよ。
これまでもエアレースの漫画ってのは
幾つかありましたが、
読みきりだったり武装したり・・・
あんましうまくいってないんですが
これは本当にエアレースな感じがして
グッとくる1作です。
ヒロインの金髪小娘は難病で余命幾ばくも無く、
その残った命をエアレースで
勝つ為にかけているってところが燃えます。
そんな彼女の切り札が大田区の職人たちの手で
作り上げられた旧軍の研究機ってのもよし。
お奨めですよ〜。
0
松田未来氏の「アンリミテッド ウイングス」
1巻が発売中です。
そりゃ物好きにはたまらない
リノのエアレースを舞台にした漫画っすよ。
これまでもエアレースの漫画ってのは
幾つかありましたが、
読みきりだったり武装したり・・・
あんましうまくいってないんですが
これは本当にエアレースな感じがして
グッとくる1作です。
ヒロインの金髪小娘は難病で余命幾ばくも無く、
その残った命をエアレースで
勝つ為にかけているってところが燃えます。
そんな彼女の切り札が大田区の職人たちの手で
作り上げられた旧軍の研究機ってのもよし。
お奨めですよ〜。

筋肉痛です・・・。
雪囲い完成しましたが
普段してないような事を
昔の体力/筋力のまんまの感じで
作業したもんだから
筋肉痛が痛いです。
この間のレーザーの方がマシな感じすらします。
0
普段してないような事を
昔の体力/筋力のまんまの感じで
作業したもんだから
筋肉痛が痛いです。
この間のレーザーの方がマシな感じすらします。

今日はでかいの作ったよ
昨日、病院へ行く前から作業部屋の前の
雪囲いを直しはじめていたりした。
いつからか組みつけられたままで
適当に組み合わされていた雪囲い。
思い切って解体したのは良かったが
半分くらい木が腐っていたよ。
メインの柱自体、
地面に直に置かれていたんでぐずぐずだった。
解体した所で初日終了。
予算も無いのでひとまず考えた。
柱の下にコンクリのブロック入れて
腐んないようにして、
使えそうな板を選び出して並べたら
なんとか足りた。
隣りの大工さんからも大丈夫だと言われ
一安心。
明日は仕上げ。
M計画は本体削りだし中。
でもちょっと削りすぎてパテ盛りました。
0
雪囲いを直しはじめていたりした。
いつからか組みつけられたままで
適当に組み合わされていた雪囲い。
思い切って解体したのは良かったが
半分くらい木が腐っていたよ。
メインの柱自体、
地面に直に置かれていたんでぐずぐずだった。
解体した所で初日終了。
予算も無いのでひとまず考えた。
柱の下にコンクリのブロック入れて
腐んないようにして、
使えそうな板を選び出して並べたら
なんとか足りた。
隣りの大工さんからも大丈夫だと言われ
一安心。
明日は仕上げ。
M計画は本体削りだし中。
でもちょっと削りすぎてパテ盛りました。
