微調整 原型製作
主翼と本体の合わせ目にてこずる。
ちょっと隙間ができちゃうんだな。
地道に微調整中。
0
ちょっと隙間ができちゃうんだな。
地道に微調整中。

今そこにある危機 模型
東京の知人から
以前住んでいた東急線荏原町駅そばの
「モデルエース エバテン」が閉店した事を聞いた。
もっとも教えてくれたのも
この10月で閉店する模型屋の店主なのだが。
先週ワンフェスで上京した際は
そんな風には見えなかったのだが。
話によれば2・3日前に急に思い立って閉店したらしい。
ワシが中延に引っ越した時は
すぐ周りにおもちゃ屋も含めて5軒
模型を買える所があった。
今は1件しか残っていない。
いきつけの掲示板で教えてもらったのだが
学生時代の2年をすごした熊谷は
今、模型屋が無いらしい。
当時はワシが知っているだけで8軒
模型を買える所があった。
青森も今模型を買える所は5軒ほどだろう。
模型を作る人口が減っている。
それを上回る速度で模型屋が減っている。
これ以上の危機は無い。
0
以前住んでいた東急線荏原町駅そばの
「モデルエース エバテン」が閉店した事を聞いた。
もっとも教えてくれたのも
この10月で閉店する模型屋の店主なのだが。
先週ワンフェスで上京した際は
そんな風には見えなかったのだが。
話によれば2・3日前に急に思い立って閉店したらしい。
ワシが中延に引っ越した時は
すぐ周りにおもちゃ屋も含めて5軒
模型を買える所があった。
今は1件しか残っていない。
いきつけの掲示板で教えてもらったのだが
学生時代の2年をすごした熊谷は
今、模型屋が無いらしい。
当時はワシが知っているだけで8軒
模型を買える所があった。
青森も今模型を買える所は5軒ほどだろう。
模型を作る人口が減っている。
それを上回る速度で模型屋が減っている。
これ以上の危機は無い。

ガンダムと座椅子 模型
どうも今使っている座布団がしっくりこない。
家にある物を幾つか試したがどれもイマイチ。
そこでこの間見かけた低反発座椅子を買うことに。
で、買いにいったらGFFのガンダムVer.Kaが!。
魂Webの発売予定どおりに出ているよ。
ひとまず1機買ってみた。
この時点で座椅子はあとまわしで家に戻る。
さすがマストアイテムである。
完成度はすっげー高い。
初期のGFFがウソのような可動範囲の広さに驚く。
構造上一部の関節がユルめなのはいかしかたないところ。
プロポーションはちょいと腰が高く
センチネル至上主義世代には
納得のいかないものかもしれないがワシはOKよ。
Gアーマー付属のガンダムと並べると
同じ機体か?とおもうほど別物だが
いちおうGアーマー収納可能だし
ザクレロの相手もできる。
いじりたおして満足してから
再び座椅子を買いに。
買ってきて座ってみると落ち着きがいい。
ちょっと高さがあるので立ち上がりやすいし。
けっこういい買い物かも。
0
家にある物を幾つか試したがどれもイマイチ。
そこでこの間見かけた低反発座椅子を買うことに。
で、買いにいったらGFFのガンダムVer.Kaが!。
魂Webの発売予定どおりに出ているよ。
ひとまず1機買ってみた。
この時点で座椅子はあとまわしで家に戻る。
さすがマストアイテムである。
完成度はすっげー高い。
初期のGFFがウソのような可動範囲の広さに驚く。
構造上一部の関節がユルめなのはいかしかたないところ。
プロポーションはちょいと腰が高く
センチネル至上主義世代には
納得のいかないものかもしれないがワシはOKよ。
Gアーマー付属のガンダムと並べると
同じ機体か?とおもうほど別物だが
いちおうGアーマー収納可能だし
ザクレロの相手もできる。
いじりたおして満足してから
再び座椅子を買いに。
買ってきて座ってみると落ち着きがいい。
ちょっと高さがあるので立ち上がりやすいし。
けっこういい買い物かも。

最後の雪風
とうとうOVA「雪風」最終巻。
原作とはぜんぜんちがうけど面白かったッスよ。
フェアリイ星自体が壮大なる罠な所とか
異常に便利に使われる雪風とか
味方機を助けるブーメラン戦隊機とか
ちょっとトップをねらえな所とか
フリップナイトのレーザー発振部+AIユニットが
EVAっぽい所とか
AC3な感じの空戦とか
見所満載でした。
たしかにこれをみると
WFでバンシー買っときゃよかったと思います。
0
原作とはぜんぜんちがうけど面白かったッスよ。
フェアリイ星自体が壮大なる罠な所とか
異常に便利に使われる雪風とか
味方機を助けるブーメラン戦隊機とか
ちょっとトップをねらえな所とか
フリップナイトのレーザー発振部+AIユニットが
EVAっぽい所とか
AC3な感じの空戦とか
見所満載でした。
たしかにこれをみると
WFでバンシー買っときゃよかったと思います。

ひとまずアンドロメダ 模型
前から計画していた「主力戦艦」建造の母体となる
「アンドロメダ」を購入。
たぶんあーもり市内最後の1つと思われる。
家に帰って箱を開け、本体とノズルだけ切り出す。
さすがにアンドロメダから
逆算でデザインされている主力戦艦。
似ている部分がかなり多い。
とは言うものの本業の計画を進めないと
いろいろマズイので、ちまちま進めよう。
0
「アンドロメダ」を購入。
たぶんあーもり市内最後の1つと思われる。
家に帰って箱を開け、本体とノズルだけ切り出す。
さすがにアンドロメダから
逆算でデザインされている主力戦艦。
似ている部分がかなり多い。
とは言うものの本業の計画を進めないと
いろいろマズイので、ちまちま進めよう。

じょうがないよ。疲れてたんだもの ワンフェス
なんとか気力をふりしぼり
WFの荷解きをする。
完成品を棚に出したが・・・アヴゥ〜。
結構壊れていたよ。
今回の帰りは疲れ倒していたので
カバン落としたりしたし・・・。
0
WFの荷解きをする。
完成品を棚に出したが・・・アヴゥ〜。
結構壊れていたよ。
今回の帰りは疲れ倒していたので
カバン落としたりしたし・・・。

雑事が多いよ
ワンフェスにかまけて家の中ほったらかし。
まずは洗濯。
ばーさまのところへ東京土産をもっていくが
入浴中ってんで一旦食事にいってくる。
再度いって犬の話とかしてくる。
帰り着くとダウン。
なかなか疲れがとれないなあ。
0
まずは洗濯。
ばーさまのところへ東京土産をもっていくが
入浴中ってんで一旦食事にいってくる。
再度いって犬の話とかしてくる。
帰り着くとダウン。
なかなか疲れがとれないなあ。

今日は帰るよ ワンフェス
やはり早起き&朝風呂。
飲みすぎかクーラーのせいか疲れが溜まったのか
調子がいまいち。
宅急便を出しに行くが
昨日までの湿気の低さがうその様にどよ〜ん。
一気に汗が拭き出しべたべた。
ついでに食事後に散歩。
あいかわらず中延はネコが多いな。
ホテルへ戻って着替えてチェックアウト。
東京駅へ荷物を放り込んでアキバへ。
本とフィギュアを買って昼過ぎに帰りの新幹線へ。
夕方にはもう青森。
冷蔵庫に食いモンが無くって買出し。
いつもの日常に戻る。
0
飲みすぎかクーラーのせいか疲れが溜まったのか
調子がいまいち。
宅急便を出しに行くが
昨日までの湿気の低さがうその様にどよ〜ん。
一気に汗が拭き出しべたべた。
ついでに食事後に散歩。
あいかわらず中延はネコが多いな。
ホテルへ戻って着替えてチェックアウト。
東京駅へ荷物を放り込んでアキバへ。
本とフィギュアを買って昼過ぎに帰りの新幹線へ。
夕方にはもう青森。
冷蔵庫に食いモンが無くって買出し。
いつもの日常に戻る。

ワンフェス2005夏 ワンフェス
当日。
昨夜早く寝たんで4時ごろ起きた。
また朝風呂で体の緊張をほぐし6時半出発。
メシ食って移動。
途中で抜山先生から寝坊で遅刻との連絡。
待ち合わせ場所ではひさしぶりに友人たちがそろう。
会場ではちょっと設営にもたついた。
そりゃ展示物が20種越えるからなあ。
今回の看板娘はUG貧乳。
今回のお目当てもUG貧乳。でも無い。
UGの申請出してるとこ自体がほとんど無し。
確認できたのは、アマ1。メーカー2。
しょうがないんでうちの貧乳でがまんするはめに。
あたらしくネットで知り合った方からおみやげをいただく。
で、開場。
開幕ダッシュはあったが、いつもほどの殺気は感じられず
舞ったりと進行。
昼頃に水分補給のためにワンダちゃんドリンクを購入。
その足でちょこっとあいさつまわり。
岩瀬氏よりヤマトの超大型ミサイルをいただく。
昼過ぎに宮武先生登場。
前回、前々会と諸事情により参加されていなかったとの事。
ディーラー名変わってたんで探されたそうである。
おみやげにX−38をもっていってもらう。
「M計画」の形状試作を見てもらい
改修個所を指示してもらった。
で、M計画が終わっても居ないのに
デザインワークス収録の「スーパーバード」製作をきり出す。
あっさりと快諾いただいた。
がぜんやる気が出る。
3時過ぎぐらいからお腹がすいたよ。
そのせいか早めに撤収準備をはじめる。
いつもより早めにしゃぶしゃぶ屋へ行き
いつもより量が食えず
いつもより早く解散。
歳かなあ。
で、ホテルへ戻って今日も早寝。
深夜に目が覚めて「ぱにぱに」を見てしまった。
0
昨夜早く寝たんで4時ごろ起きた。
また朝風呂で体の緊張をほぐし6時半出発。
メシ食って移動。
途中で抜山先生から寝坊で遅刻との連絡。
待ち合わせ場所ではひさしぶりに友人たちがそろう。
会場ではちょっと設営にもたついた。
そりゃ展示物が20種越えるからなあ。
今回の看板娘はUG貧乳。
今回のお目当てもUG貧乳。でも無い。
UGの申請出してるとこ自体がほとんど無し。
確認できたのは、アマ1。メーカー2。
しょうがないんでうちの貧乳でがまんするはめに。
あたらしくネットで知り合った方からおみやげをいただく。
で、開場。
開幕ダッシュはあったが、いつもほどの殺気は感じられず
舞ったりと進行。
昼頃に水分補給のためにワンダちゃんドリンクを購入。
その足でちょこっとあいさつまわり。
岩瀬氏よりヤマトの超大型ミサイルをいただく。
昼過ぎに宮武先生登場。
前回、前々会と諸事情により参加されていなかったとの事。
ディーラー名変わってたんで探されたそうである。
おみやげにX−38をもっていってもらう。
「M計画」の形状試作を見てもらい
改修個所を指示してもらった。
で、M計画が終わっても居ないのに
デザインワークス収録の「スーパーバード」製作をきり出す。
あっさりと快諾いただいた。
がぜんやる気が出る。
3時過ぎぐらいからお腹がすいたよ。
そのせいか早めに撤収準備をはじめる。
いつもより早めにしゃぶしゃぶ屋へ行き
いつもより量が食えず
いつもより早く解散。
歳かなあ。
で、ホテルへ戻って今日も早寝。
深夜に目が覚めて「ぱにぱに」を見てしまった。

上京2日目 ワンフェス
まずは朝風呂。
汗が引く間に箱をホチキス止めして
商品のパッケージング。
着替えて有楽町へ。
スターウォーズEP3展第二会場へいく。
こっちの展示場は21日までと、
まるでWFで上京するワシを
待っているかのようなスケジュール。
メカ中心の展示で
実物のジェダイファイター2種は嬉しかったねえ。
でも表面の汚れまでがCGのテクスチャどおりに
描かれていて、いまの撮影手法を思い描く。
それにしても東京はホントに暑いね。
でも湿気が少ないから結構楽。
そういうわりに清涼飲料水の消費量がすごかったなあ。
頼まれて買ったぶんの図録があまりに重く
一度ホテルに戻る。
一息ついてしまったので午後の再出撃がつらい。
昼食後目黒美術館のSW展第一会場へ。
こちらは衣装とか人物関連のプロップが主な展示。
パドメの診察台が思ったよか小さくておどろき。
そのあとその足で模型屋の「59ー!」へ。
東京にいたころお世話になった模型屋だが
10月いっぱいで閉店とのこと。
夕方まで雑談してホテルに戻る。
やはり足がパンパンでシップを張って寝る。
0
汗が引く間に箱をホチキス止めして
商品のパッケージング。
着替えて有楽町へ。
スターウォーズEP3展第二会場へいく。
こっちの展示場は21日までと、
まるでWFで上京するワシを
待っているかのようなスケジュール。
メカ中心の展示で
実物のジェダイファイター2種は嬉しかったねえ。
でも表面の汚れまでがCGのテクスチャどおりに
描かれていて、いまの撮影手法を思い描く。
それにしても東京はホントに暑いね。
でも湿気が少ないから結構楽。
そういうわりに清涼飲料水の消費量がすごかったなあ。
頼まれて買ったぶんの図録があまりに重く
一度ホテルに戻る。
一息ついてしまったので午後の再出撃がつらい。
昼食後目黒美術館のSW展第一会場へ。
こちらは衣装とか人物関連のプロップが主な展示。
パドメの診察台が思ったよか小さくておどろき。
そのあとその足で模型屋の「59ー!」へ。
東京にいたころお世話になった模型屋だが
10月いっぱいで閉店とのこと。
夕方まで雑談してホテルに戻る。
やはり足がパンパンでシップを張って寝る。
