1年たちました。
青森に戻って1年たちました。
去年は雪なんかこれっぽっちも無かったのに・・・。
犬のえさ買うついでに本屋へ。
小林誠の作品集が並んでた。
ヤマト系サイトではあまり語られる事の無い
「2520」の設定がちょこっと載っていてうれしげ。
XFA−27はヤスリがけ中。
1
去年は雪なんかこれっぽっちも無かったのに・・・。
犬のえさ買うついでに本屋へ。
小林誠の作品集が並んでた。
ヤマト系サイトではあまり語られる事の無い
「2520」の設定がちょこっと載っていてうれしげ。
XFA−27はヤスリがけ中。

雪はもう結構。

ようやく製作中のXFA−27が
人に見せられるくらいになった。
今回の分割も何考えてるか判らないような感じになる。
この機体、副座なんだよな。
背中のエアブレーキ分割しようかな?。
風邪が治らないんでペースダウンが続く。
昼に1/35のPSの申し込みをしてきた。
WFで申込書をもらったが
WF特典でシークレットが必ず付くっていうんで
HPから普通の申込書を出して送る。

この期に及んで
また風邪が悪化してしまいました。
関節は痛いは熱もあるは散々ですな。
作業もすすみゃしない。
また雪が降ってきました。
買い物にも出づらいです。
0
関節は痛いは熱もあるは散々ですな。
作業もすすみゃしない。
また雪が降ってきました。
買い物にも出づらいです。

引越日記から田舎暮日記
気がつけばWeb上で日記をつけはじめてから
1年が過ぎている。
よくつづいたものだ。
XFA−27は機首まわり。
ちょっと細いようなのでプラ板で肉付け。
0
1年が過ぎている。
よくつづいたものだ。
XFA−27は機首まわり。
ちょっと細いようなのでプラ板で肉付け。

春の自転車
雪が止んだのでこらえ切れずに自転車でGO。
我が家は青森の西側の「西バイパス」という
道路の入り口そばにあるのだが
その対称位置となる東バイパスまで行った。
実は東バイパス行くのははじめて。
そりゃそんなところまで行く必要ないからなあ。
途中で地図を買ってあちこち回る。
途中で雨になったんで引き返す。
電池切れの心配は無いが体力が続かない。
XFA−27は機首まわりの削りだし中。
0
我が家は青森の西側の「西バイパス」という
道路の入り口そばにあるのだが
その対称位置となる東バイパスまで行った。
実は東バイパス行くのははじめて。
そりゃそんなところまで行く必要ないからなあ。
途中で地図を買ってあちこち回る。
途中で雨になったんで引き返す。
電池切れの心配は無いが体力が続かない。
XFA−27は機首まわりの削りだし中。

またまたさらに積もった雪
結局15センチぐらい積もったが
いっぺん融けた道路は熱を溜め込んでいるので
あまり積もっていない。
でも、なんだかやたらに寒い。
室温が上がらず作業進まず。
0
いっぺん融けた道路は熱を溜め込んでいるので
あまり積もっていない。
でも、なんだかやたらに寒い。
室温が上がらず作業進まず。

逆戻り
天気予報のとうり冬に逆戻り。
朝起きたら5cmとか積もっていやがる。
おかげで風邪再び悪化。
おとなしくしている事に。
XFA−27本体製作開始。
ひとまずしっぽのあたりから。
まだ写真貼れるほども形にならない。
0
朝起きたら5cmとか積もっていやがる。
おかげで風邪再び悪化。
おとなしくしている事に。
XFA−27本体製作開始。
ひとまずしっぽのあたりから。
まだ写真貼れるほども形にならない。

新自転車
去年より愛用の電動アシスト自転車、
もらいモンだったせいか
最近電池の持ちが極端に悪い。
遠出用にマウンテンバイクでも買おうかと言う話を
叔父貴にしたところ、くれるという。
でも、なんだか悪いので名目上借りるという事にする。
嬉しくって掃除後すぐにおでかけ。
途中でサドル位置の調整などしつつ2時間ほど走る。
電池切れを心配せずともどこまでもいける。
でも、行き過ぎると帰って来れない。
大学時代、調子にのって熊谷から荒川沿いを下って
赤羽のあたりまで自転車で下りて来たときは
さすがに帰りは電車だった。
体力つけよう。
0
もらいモンだったせいか
最近電池の持ちが極端に悪い。
遠出用にマウンテンバイクでも買おうかと言う話を
叔父貴にしたところ、くれるという。
でも、なんだか悪いので名目上借りるという事にする。
嬉しくって掃除後すぐにおでかけ。
途中でサドル位置の調整などしつつ2時間ほど走る。
電池切れを心配せずともどこまでもいける。
でも、行き過ぎると帰って来れない。
大学時代、調子にのって熊谷から荒川沿いを下って
赤羽のあたりまで自転車で下りて来たときは
さすがに帰りは電車だった。
体力つけよう。

雪融け進む
生活がルーティンワーク化してしまい
面白げなネタも発生しなかったモンで
日記に間が開いてしまった。
日記ってそういうもんではないと思うのだが。
さすがに久しぶりに行ったラーメン屋の
チャーシューが前と大きさと味が変わってしまって
二度と行かない事を誓ったとか書いても・・・
って、これまでそんな話ばっかりだったなあ。
蒼空原型は完成。
パーツが3つ増えた。
XFA−27は主翼後はめにするために
連動を廃止。
そのXFA−27、
1/100作ってかなりたっちゃったんで
忘れた個所を確認する為に
ひさかたぶりにAC2をプレイ。
落ちた・・・。
0
面白げなネタも発生しなかったモンで
日記に間が開いてしまった。
日記ってそういうもんではないと思うのだが。
さすがに久しぶりに行ったラーメン屋の
チャーシューが前と大きさと味が変わってしまって
二度と行かない事を誓ったとか書いても・・・
って、これまでそんな話ばっかりだったなあ。
蒼空原型は完成。
パーツが3つ増えた。
XFA−27は主翼後はめにするために
連動を廃止。
そのXFA−27、
1/100作ってかなりたっちゃったんで
忘れた個所を確認する為に
ひさかたぶりにAC2をプレイ。
落ちた・・・。

また風邪
ちょい前から風邪。
体温が上がっているせいで
布団がやたらあったかい。
ようやく自転車であちらこちら
いけるようになったものの
電動アシストは電池の持ちがわるく
ふつうの自転車の購入を本格的に検討中。
マウンテンバイクかなあ。
蒼空改修はようやくサフ吹き。
磨いたらXFA−27スタート予定。
0
体温が上がっているせいで
布団がやたらあったかい。
ようやく自転車であちらこちら
いけるようになったものの
電動アシストは電池の持ちがわるく
ふつうの自転車の購入を本格的に検討中。
マウンテンバイクかなあ。
蒼空改修はようやくサフ吹き。
磨いたらXFA−27スタート予定。
