『そうたのせっけん』12種類!それぞれの特徴を紹介しますね

※画像をクリックするとアップになります!
『これがそうたのせっけんのベースとなる“ノーマルタイプ”』
「そうたのせっけん」150円
昔ながらの“炊き込み式”で作った、リサイクル無添加せっけんです。保湿成分のグリセリンをたっぷり含んでいますので“手荒れが気になる方”にオススメ!
『“基本”&“精油をアレンジ”したせっけん!』
「よもぎのせっけん」180円※左
よもぎは、消炎効果、血行促進効果などにより肌荒れを防ぎ、お肌に潤いを与えてくれます。“かゆみ肌の方”にもオススメ!
「はっかのせっけん」180円※真中
はっかの精油を入れてさっぱり・すっきり洗いあがります!
メントールには、しみ、そばかす、しわを防ぐ作用もあると言われています。
「ひのきのせっけん」180円※右
ヒノキチオールは、お肌のメラニンの生成や沈着を抑える働きを持ち“UVケアの効果”も、
あると言われています。また、アトピーや炎症の殺菌に優れています。
『加賀の素材を使ったせっけん!』
「竹炭のせっけん」280円※左上
竹炭は、皮脂の汚れや、においを吸着する性質があります。
※加賀市大聖寺の竹林間伐材の竹炭を使用しました。
「米ぬかのせっけん」230円※右上
昔から全身洗いに使われていました。(江戸時代には、銭湯で米ぬかが売られていたそうです。)皮膚に対する働きとして“血液の循環を促進する働き”“加齢による皮膚機能の低下を防ぐ働きカ”があると言われています。※加賀市『ひがし農園』さんの減農薬米の米ぬかを使用しています。
「塩のせっけん」230円※左下
塩のミネラルには、発汗作用、脂肪や老廃物を除去する作用があると言われています。“肌の引きしめ効果”も期待できます。
※“石川県産の天然塩”を使用しています。
「珈琲のせっけん」280円※右下
ハンドピッキングされたエスプレッソの豆を使用!消臭&スクラブ効果が期待できます☆
珈琲好きなあなたにどうぞ!
※うみぼうずさんのエスプレッソ豆を使用しています。
『限定なせっけん』&『贅沢なせっけん』
「加賀ぶどうせっけん」380円※左
グレープシードオイルは、肌になじみやすく、トリートメント効果があると言われています。ポリフェノールには抗酸化作用があります。
※『きたむら農園』さんのぶどうを使わせていただきました。
「にじのせっけん」300円※真中
今まで捨てられてしまっていた“高級オイルのせっけん”をそうたのせっけんにブレンドしました!肌を修復してくれるオイルが、たくさん入っています。オリーブオイル・マカデミアンナッツ油・ヒマシ油・アロエベラ・カミツレ・木肌パウダー・パーム油と、『7種類の贅沢なオイル』がブレンドされ、7色の虹のようにグレードUP!しています☆
「男子せっけん」380円※右
男子せっけんの成分は「竹炭・塩・珈琲せっけん成分のブレンド&ユーカリオイル入り」です。効能としては『消臭・殺菌・さっぱり・ひきしめ』が期待できます。
“ニキビに悩む思春期少年”や“加齢臭が気になるお父さん”毎日、部活や仕事にがんばっている日本男児のみなさんに超オススメのせっけんです!(女子もOKよ!)
『そうたのせっけん番外編!廃油レスせっけん』
『オリーブのせっけん』480円
オリーブ油&パーム油で作った、そうたのせっけんでは初の“廃油レスせっけん”「廃油のにおいがどうしても苦手なの〜」な、あなたにオススメ!使用感はとっても泡立ちがいいです☆

9