木曜日、定時に上がって新宿で、
RANS V3乗りのBAKEさんと飲みに行く。
午後に低気圧が通過した東京は、空気が澄んで光がシャープ。こんな時間に外にいて、しかもこんなにいい光なのは久しぶり。
上の写真を撮った位置でBAKEさんを待っていたら、やっぱりGR Digitalを構えた男がカメラの液晶をのぞいたまま、私を見ずに、私に向って接近してくる(笑)。
あー、俺と同じ場所で撮影したいんだなー、とその場をあける(笑)。
斜め後ろから液晶をのぞくと、マニュアルモードだ。頑張ってるな! 俺はオートでした(笑)。でも、ここは縦位置の方がいいと思うぜ、俺は。
BAKEさんがbikeEで到着。お店へ一緒に歩く。
BAKEさんの真似をして、斜めにフレーミングしてみる。初めていい感じ。ちょっとブレたのが残念だけど!
途中から、奥様も合流して楽しい時間を過ごさせていただいた。お二人には、曙橋のおいしいパン屋「
小麦と酵母 満(みつる)」のパンをおみやげに。食べてくれたかな。
2007.5.26 追記
友人より、某巨大掲示板にこのエントリーのことが載ってると言われたので、追記。
私の直接の知人は知っているし、このブログにも何度か書いているから古くからの読者の方は知っているのだが、私はアルコールを全く摂取しない人間である。
ウチの家系の男子は、酒を飲まない。弟も全く飲まないし、オヤジは50を過ぎてやっと晩酌をするようになったが、ビールをコップ1〜2杯でがーがー寝る。
なので、私が「飲みに行く」というのは「宴席を楽しみに行く」という意味になる。ウーロン茶で酔っ払いの先頭に立つ。
この日は、私は電車通勤。
BAKEさんは上の写真の待ち合わせの場所までbikeEに乗ってきたが、そこから一緒に歩いていった和食処はBAKEさんちから数十メートルの距離にあり、そこからの帰りではもちろん!BAKEさんは自宅までbikeEを押して帰った。
というわけで、私もBAKEさんも飲酒運転はしてないので誤解なきよう!
道交法も変わって、自転車を取り巻く環境もこれから少しづつ変わる。自転車乗りは交通法規を(まだまだ矛盾が多いにせよ)守っていかないといけない。敵は世の無知と無関心。もちろん、飲酒して自転車に乗ることは違法だ。
このブログも毎日300人弱もの方においでいただけるようになった。誤解を受けぬよう、気をつけるようにしたいと思う。

0