2018/12/22
【女性たちの貧困】 日々のこと
「女性たちの貧困」
前から気になっていた本。
貧しいが故に、目の前の生活しか見られず、心身共に疲弊する女性たちのノンフィクション。
自転車操業ではない暮らしに向かうために必要なことは何か。
個人の見解ではひとつは情報、もうひとつは運だと思っている。
情報は大事だ。学びは生き方を変える。
日本のセーフティーネットはまだ不完全とはいえ、それすらを知らないが故に貧困スパイラルに陥る人たちの何と多いことよ。
運はどうしようもないと思われるが、それでも(誤解を恐れずに言えば)日本に生まれたというだけで大当たりだと思っている。
私は(スーベニールとして)貧しいときも、豊かな時も両方経験している。
貧しい頃は路上販売をし、ネットカフェを渡り歩いた。一方、大きなお取扱先に当たり、一気に奨学金を返せたこともある。
彼女達とは貧困の種類が違うかもしれないが、それでも這い上がることができれば、その過程は大きな糧になる。
絶望的な中でも、社会は意外と温かいものだ。そこに一行の希望を見出して欲しい。

前から気になっていた本。
貧しいが故に、目の前の生活しか見られず、心身共に疲弊する女性たちのノンフィクション。
自転車操業ではない暮らしに向かうために必要なことは何か。
個人の見解ではひとつは情報、もうひとつは運だと思っている。
情報は大事だ。学びは生き方を変える。
日本のセーフティーネットはまだ不完全とはいえ、それすらを知らないが故に貧困スパイラルに陥る人たちの何と多いことよ。
運はどうしようもないと思われるが、それでも(誤解を恐れずに言えば)日本に生まれたというだけで大当たりだと思っている。
私は(スーベニールとして)貧しいときも、豊かな時も両方経験している。
貧しい頃は路上販売をし、ネットカフェを渡り歩いた。一方、大きなお取扱先に当たり、一気に奨学金を返せたこともある。
彼女達とは貧困の種類が違うかもしれないが、それでも這い上がることができれば、その過程は大きな糧になる。
絶望的な中でも、社会は意外と温かいものだ。そこに一行の希望を見出して欲しい。


2018/12/22
【人間というもの】司馬遼太郎 日々のこと
【人間というもの 司馬遼太郎】
はじめての、司馬遼太郎。
仕事先の方にオススメいただきました。
歴史的教養がない私にとって、この本はいかがに作用するかなと思った一冊。
歴代の司馬作品を抽出した、エッセンスのような本。武士の国で生きる人々の心構えや、暮らしの目線が並びます。禅の思想が随所に感じられるのも面白い。
他の著書を一通り読んだことがある方にも、私のような初心者にも新鮮な気持ちで向き合えるかと思います。
はじめての、司馬遼太郎。
仕事先の方にオススメいただきました。
歴史的教養がない私にとって、この本はいかがに作用するかなと思った一冊。
歴代の司馬作品を抽出した、エッセンスのような本。武士の国で生きる人々の心構えや、暮らしの目線が並びます。禅の思想が随所に感じられるのも面白い。
他の著書を一通り読んだことがある方にも、私のような初心者にも新鮮な気持ちで向き合えるかと思います。
2018/12/22
愛媛出展終了 イベントのお話
いよてつ高島屋の出展が、無事に終了いたしました。
ギフトでご友人方に選ばれるお客様、期間中何度もお越しくださる方、樹脂のアイテムからピアスイヤリング、ブローチまで、まんべんなくお求めいただきました。
次回は未定ですが、また機会があれば是非お伺いできればと思います(o^^o)
搬出後には同時出展のlemonaidさんと道後温泉に行き、全身ポッカポカのまま夜行バスでそれぞれの地へ。1週間、お疲れ様でした。
本年の出展は、以上を持ちまして終了いたしました。地元を離れ、出張出展が多かった2018年。新宿伊勢丹、仙台パルコ、水戸京成百貨店、そして台湾!など新しいところも含め、各地を周ることができました。
来たるべき2019年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。楽しい年になりますよう!
ギフトでご友人方に選ばれるお客様、期間中何度もお越しくださる方、樹脂のアイテムからピアスイヤリング、ブローチまで、まんべんなくお求めいただきました。
次回は未定ですが、また機会があれば是非お伺いできればと思います(o^^o)
搬出後には同時出展のlemonaidさんと道後温泉に行き、全身ポッカポカのまま夜行バスでそれぞれの地へ。1週間、お疲れ様でした。
本年の出展は、以上を持ちまして終了いたしました。地元を離れ、出張出展が多かった2018年。新宿伊勢丹、仙台パルコ、水戸京成百貨店、そして台湾!など新しいところも含め、各地を周ることができました。
来たるべき2019年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。楽しい年になりますよう!
