2018/12/30
マウンテンさんに納品(大阪 茨木) 販売店のご紹介
本年最後のお仕事は地元すぎる地元、大阪府茨木市のマウンテンさんへの納品です。
コーヒーショップを営むご夫婦のお店。
ご縁あって、作品を置いて頂くことになってもうすぐ一年。オーナーの長岡さん(偶然なる同姓!)にも大変お世話になっています。
住宅街の中にあるため人通りが多いわけではありませんが、常連のお客さんが足繁く通う、地域密着型のカフェです。
私のコーヒーチケットももう何周目になるのでしょう。読書が進む、落ち着いた空間です。いつもノーメイクですみません(笑)
来年2月からは、人気のデッサン会が再開します。
現役イラストレーター主催の説得力ある教室に、鉛筆持ってワッショイ!
珈琲豆焙煎所 マウンテン
大阪府茨木市沢良宜西1-19-14
072-634-9681
http://www.roasters-mountain.com/
納品分です(o^^o)



2018/12/22
【女性たちの貧困】 日々のこと
「女性たちの貧困」
前から気になっていた本。
貧しいが故に、目の前の生活しか見られず、心身共に疲弊する女性たちのノンフィクション。
自転車操業ではない暮らしに向かうために必要なことは何か。
個人の見解ではひとつは情報、もうひとつは運だと思っている。
情報は大事だ。学びは生き方を変える。
日本のセーフティーネットはまだ不完全とはいえ、それすらを知らないが故に貧困スパイラルに陥る人たちの何と多いことよ。
運はどうしようもないと思われるが、それでも(誤解を恐れずに言えば)日本に生まれたというだけで大当たりだと思っている。
私は(スーベニールとして)貧しいときも、豊かな時も両方経験している。
貧しい頃は路上販売をし、ネットカフェを渡り歩いた。一方、大きなお取扱先に当たり、一気に奨学金を返せたこともある。
彼女達とは貧困の種類が違うかもしれないが、それでも這い上がることができれば、その過程は大きな糧になる。
絶望的な中でも、社会は意外と温かいものだ。そこに一行の希望を見出して欲しい。

前から気になっていた本。
貧しいが故に、目の前の生活しか見られず、心身共に疲弊する女性たちのノンフィクション。
自転車操業ではない暮らしに向かうために必要なことは何か。
個人の見解ではひとつは情報、もうひとつは運だと思っている。
情報は大事だ。学びは生き方を変える。
日本のセーフティーネットはまだ不完全とはいえ、それすらを知らないが故に貧困スパイラルに陥る人たちの何と多いことよ。
運はどうしようもないと思われるが、それでも(誤解を恐れずに言えば)日本に生まれたというだけで大当たりだと思っている。
私は(スーベニールとして)貧しいときも、豊かな時も両方経験している。
貧しい頃は路上販売をし、ネットカフェを渡り歩いた。一方、大きなお取扱先に当たり、一気に奨学金を返せたこともある。
彼女達とは貧困の種類が違うかもしれないが、それでも這い上がることができれば、その過程は大きな糧になる。
絶望的な中でも、社会は意外と温かいものだ。そこに一行の希望を見出して欲しい。


2018/12/22
【人間というもの】司馬遼太郎 日々のこと
【人間というもの 司馬遼太郎】
はじめての、司馬遼太郎。
仕事先の方にオススメいただきました。
歴史的教養がない私にとって、この本はいかがに作用するかなと思った一冊。
歴代の司馬作品を抽出した、エッセンスのような本。武士の国で生きる人々の心構えや、暮らしの目線が並びます。禅の思想が随所に感じられるのも面白い。
他の著書を一通り読んだことがある方にも、私のような初心者にも新鮮な気持ちで向き合えるかと思います。
はじめての、司馬遼太郎。
仕事先の方にオススメいただきました。
歴史的教養がない私にとって、この本はいかがに作用するかなと思った一冊。
歴代の司馬作品を抽出した、エッセンスのような本。武士の国で生きる人々の心構えや、暮らしの目線が並びます。禅の思想が随所に感じられるのも面白い。
他の著書を一通り読んだことがある方にも、私のような初心者にも新鮮な気持ちで向き合えるかと思います。
2018/12/22
愛媛出展終了 イベントのお話
いよてつ高島屋の出展が、無事に終了いたしました。
ギフトでご友人方に選ばれるお客様、期間中何度もお越しくださる方、樹脂のアイテムからピアスイヤリング、ブローチまで、まんべんなくお求めいただきました。
次回は未定ですが、また機会があれば是非お伺いできればと思います(o^^o)
搬出後には同時出展のlemonaidさんと道後温泉に行き、全身ポッカポカのまま夜行バスでそれぞれの地へ。1週間、お疲れ様でした。
本年の出展は、以上を持ちまして終了いたしました。地元を離れ、出張出展が多かった2018年。新宿伊勢丹、仙台パルコ、水戸京成百貨店、そして台湾!など新しいところも含め、各地を周ることができました。
来たるべき2019年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。楽しい年になりますよう!
ギフトでご友人方に選ばれるお客様、期間中何度もお越しくださる方、樹脂のアイテムからピアスイヤリング、ブローチまで、まんべんなくお求めいただきました。
次回は未定ですが、また機会があれば是非お伺いできればと思います(o^^o)
搬出後には同時出展のlemonaidさんと道後温泉に行き、全身ポッカポカのまま夜行バスでそれぞれの地へ。1週間、お疲れ様でした。
本年の出展は、以上を持ちまして終了いたしました。地元を離れ、出張出展が多かった2018年。新宿伊勢丹、仙台パルコ、水戸京成百貨店、そして台湾!など新しいところも含め、各地を周ることができました。
来たるべき2019年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。楽しい年になりますよう!

2018/12/11
いよてつ高島屋出展 イベントのお話
明日から、いよてつ高島屋の出展がはじまります。もう何度目のお伺いになるのでしょうか。
搬入日の本日は、夜行バスで朝6時に松山の地に放たれ、そこからの道後温泉〜湯神社〜伊佐爾波神社。お決まりの大好きなコース。
キリッと冷えた12月の朝に、温泉が心底気持ち良い。
どうぞ松山の皆様、お世話になります。
今回はlemonaidさんとの合同出展です。普段あれだけ絡んでいるのに、松山での合同出展は実は初めて。楽しくないはずはない☆
贈り物に、自分へのご褒美に。
おなじみの樹脂プレートから、ピアス、イヤリング、ブローチまで。
たくさんのアクセサリーをお持ちいたします。お気に入りが見つかりますように(o^^o)
12月12日(水)〜18日(火)
いよてつ高島屋 4階エスカレーター横(愛媛 松山)
10:00〜19:30
http://www.iyotetsu-takashimaya.co.jp/
大好きな道後温泉

2018/12/8
ヤマトストアさんに納品(北海道 旭川) 販売店のご紹介
北海道 旭川のお取引先、ヤマトストアさんに納品が完了いたしました。
樹脂キーホルダー、ピアス、イヤリング、コラージュリングをドドンと100点お届けしています。
最近大改装が終わったばかりのヤマトストアさん。近くには星野リゾート旭川もあり、これから益々観光のお客様も増えると思います。
ヤマトストアさんにはお取引がスタートしてから一度お伺いしたことがあります。お客さん達と食べに行った地元の居酒屋で、野菜の旨さに甘さに椅子から落ちそうになりました。
最北端のお取引先。どうぞここから全国のお客様に広がりますよう。
ヤマトストア
070-0036
北海道旭川市6条通り8丁目37-26
0166-22-2152
https://www.facebook.com/yamatostore/photos/a.300045920163902.1073741827.300039206831240/304546453047182/?type=1&theater





2018/12/8
チリングスタイルさんに納品(富山) 販売店のご紹介
富山県のお取り扱い先、チリングスタイルさんに納品が完了しました。
プレート樹脂のキーホルダー、コラージュリングをたくさんお届けしています。
コラージュリングは、先月富山のクラブチームの皆さんが、まとめ買いいただいたとのこと。お揃いで着けるスーベニールリング、気に入ってもらえるといいなあ(´∀`)
chilling style(チリングスタイル)
富山県富山市大手町6-14富山市民プラザ1階
076-493-4280
http://www.chillingstyle.j


