2018/11/21
関東出展 イベントのお話
いよいよ、行きます。
茨城県水戸市。水戸京成百貨店へ。
先月の宮城県も今回の茨城県も、今まで(プライベート含めて)足を踏み入れたことがないエリア。
現場で関わる方、お会いするであろうお客様と信頼関係をイチから作ってゆくのは大変だけど、結構好きだ。一期一会。
はじめまして、スーベニールです。
大阪人です。
納豆を好きになりたいです。
挙動不審ですが、怪しい者ではありませんよ。
平素より大変お世話になっていますLemonaidのあやさん、どうぞよろしくお願いします。楽しい1週間になりますように(o^^o)
11月22日(木)〜28日(水)
水戸京成百貨店 2階 上がりエスカレーター前 (茨城 水戸)
10:00〜19:30
http://www.mitokeisei.co.jp/
来月のイベントです☆
12月12日(水)〜18日(火)
いよてつ高島屋 4階エスカレーター横(愛媛 松山)
10:00〜19:30
http://www.iyotetsu-takashimaya.co.jp/
2018/11/3
誕生日 日々のこと
わたしが、11月3日が誕生日でよかったな、と思うことは
文化の日に生まれたことで「絵美」という名を授かったこと。
祝日なので毎年休日ワッショイ!なこと。
統計では1年で1番、晴れの確率が高いという晴天大爆発デーということ。
そんな爆発的好天の休日は、京都に繰り出し金平糖を買ったのちに百万遍知恩寺の古本市へ。2時間かけて15冊の本を選び、その足でオシャンティーな隠れ家カフェへ。そして馬肉専門店へ。
しあわせな一日。
いろいろなことが、恵まれているなあ、と思う。
日々の悩みがないと言えば嘘になるけれど、あらゆる課題がふと消化できたり、楽観視できたりするのは、加齢のなせる技だということに最近気がついた。トシをとるって凄い!
どんな一年に、なるのでしょうね。
不安も迷いも糧にできますよう。
ガハハと笑って、生きてゆこう。



文化の日に生まれたことで「絵美」という名を授かったこと。
祝日なので毎年休日ワッショイ!なこと。
統計では1年で1番、晴れの確率が高いという晴天大爆発デーということ。
そんな爆発的好天の休日は、京都に繰り出し金平糖を買ったのちに百万遍知恩寺の古本市へ。2時間かけて15冊の本を選び、その足でオシャンティーな隠れ家カフェへ。そして馬肉専門店へ。
しあわせな一日。
いろいろなことが、恵まれているなあ、と思う。
日々の悩みがないと言えば嘘になるけれど、あらゆる課題がふと消化できたり、楽観視できたりするのは、加齢のなせる技だということに最近気がついた。トシをとるって凄い!
どんな一年に、なるのでしょうね。
不安も迷いも糧にできますよう。
ガハハと笑って、生きてゆこう。




2018/11/1
結婚記念日には本を 日々のこと
我が家では結婚記念日に、お互いに本を贈り合う。
それぞれが相手に似合う一冊を考え、選ぶのだ。
今年は偶然にもお互いビジネス本をセレクト。仕事がうまくいきますように、と願いを込めて。
こういう夫婦のありかたも、いいものだ。
燃えるような大恋愛をした訳ではないけれど、ぐつぐつ煮込んだシチューのように静かに暖かい、そんな平和な日々。
4周年
おめでとう
ありがとう
