2018/3/28
梅田ロフトイベント展開 販売店のご紹介
富山から戻った、その足で!!
本日から4/17まで、梅田ロフトにて期間限定イベントに参加させていただきます。
5階のイベントスペースにて展開されるのは、およそ30組のクリエーター。
各ジャンルのものづくり作家が、それぞれの作品を展示販売いたします。
スーべニールからは、おなじみの樹脂作品を!
色々お持ちいたしました☆
こんな感じで展開中

数日前にできたばかりの新作も並びます〜

作家紹介パネルも作っていただきました!

入り口はこんな感じです

詳細はこちらからどうぞ☆ 約3週間のロングイベントです!
本日から4/17まで、梅田ロフトにて期間限定イベントに参加させていただきます。
5階のイベントスペースにて展開されるのは、およそ30組のクリエーター。
各ジャンルのものづくり作家が、それぞれの作品を展示販売いたします。
スーべニールからは、おなじみの樹脂作品を!
色々お持ちいたしました☆
こんな感じで展開中

数日前にできたばかりの新作も並びます〜

作家紹介パネルも作っていただきました!

入り口はこんな感じです

詳細はこちらからどうぞ☆ 約3週間のロングイベントです!

2018/3/26
富山出展終了 イベントのお話
富山アートマーケットでの出展が終了いたしました。
ご来場の皆様、ありがとうございます。
常連の方、はじめましての方。一階の常設お取扱店、チリングスタイルさんで見てくださった方など、たくさんのお客様にご来場いただきました。
出展仲間や、富山県民の友人、アートマーケットスタッフの皆様にも大変お世話になりました(o^^o)
ここでの出展は今年で11年目になるのですが、出展一年目からほぼ毎回いらしてくださるお客様がいらっしゃいます。
出会った時に幼稚園児だった彼女も、早いもので今年から高校生。
見事なレディに成長しました。
画像中央のHちゃん。高校入学おめでとう!

今回も同じ場所で。たくさんの樹脂作品が並びます。

出展後は、大好きな寿司栄さんへ。富山といえばココ!

D & Department Toyama。去年はここでカキキャビネットの椅子を購入しました。

富山県美術館。行きたかったデザイン「あ」展へ。五感で楽しむあたらしいアート。

自分たちでつくる、「あ」の可能性。webでも色々紹介されています。

あまりにも「あ」が並びすぎて、ゲシュタルト崩壊したので、「の」にしてみました。
「め」でもよかったなあ〜(*´∀`*)

明日は、お取引先にご挨拶して、大阪に帰ります。
そして、出展予定には記載しておりませんでしたが、
明後日からはこんなイベントに参加させていただくことになりました。
梅田ロフトにて。およそ三週間のイベントになります。
作品は期間中常設。私ははじめの二日間くらい、売り場に立つことになると思います。
デザインと、モノと、ヒトの可能性を追求する空間。
どうぞお待ちしております\(^ω^)/

ご来場の皆様、ありがとうございます。
常連の方、はじめましての方。一階の常設お取扱店、チリングスタイルさんで見てくださった方など、たくさんのお客様にご来場いただきました。
出展仲間や、富山県民の友人、アートマーケットスタッフの皆様にも大変お世話になりました(o^^o)
ここでの出展は今年で11年目になるのですが、出展一年目からほぼ毎回いらしてくださるお客様がいらっしゃいます。
出会った時に幼稚園児だった彼女も、早いもので今年から高校生。
見事なレディに成長しました。
画像中央のHちゃん。高校入学おめでとう!

今回も同じ場所で。たくさんの樹脂作品が並びます。

出展後は、大好きな寿司栄さんへ。富山といえばココ!

D & Department Toyama。去年はここでカキキャビネットの椅子を購入しました。

富山県美術館。行きたかったデザイン「あ」展へ。五感で楽しむあたらしいアート。

自分たちでつくる、「あ」の可能性。webでも色々紹介されています。

あまりにも「あ」が並びすぎて、ゲシュタルト崩壊したので、「の」にしてみました。
「め」でもよかったなあ〜(*´∀`*)

明日は、お取引先にご挨拶して、大阪に帰ります。
そして、出展予定には記載しておりませんでしたが、
明後日からはこんなイベントに参加させていただくことになりました。
梅田ロフトにて。およそ三週間のイベントになります。
作品は期間中常設。私ははじめの二日間くらい、売り場に立つことになると思います。
デザインと、モノと、ヒトの可能性を追求する空間。
どうぞお待ちしております\(^ω^)/

2018/3/23
富山アートマーケット出展 イベントのお話
いよいよ、富山アートマーケットの出展がはじまります。
振り向けば、もう10年以上出展し続けている当イベント。
学生時代の友人が富山出身で、富山の社会人劇団で活躍する様子を見に行こうと思い立ち、青春18切符を片手に富山に向かったのが12-13年前。
せっかくの富山だし色々とショップ巡りもしたいなあ、とウロウロして偶然出会った高岡市のラプラースアンソレイユさん(現在は大阪に移転)。
アンソレイユのマリコさんに、こんなイベントやってるんよ、と教えてもらい参加し始めた富山アートマーケット。
学生時代の友人R氏とも、アンソレイユのマリコさんとも今でも余裕で交流があることにも驚きだが、
そもそもスーべニール自体が、こんなにながらく続くとは思っていなかった。
好きなものを作り続けて、出展する機会があって、それが欲しいと言ってくれる人がいて。
そのサイクルだけで、今回で11年目の富山アートマーケット出展になります。
富山のテレビやラジオにも出演させていただいたり、会場である市民プラザ内のチリングスタイルさんにも、常設販売の展開をくださることになったり。
毎年この時期は、スーべニールと富山県との関わりに思いを馳せるのです。
金曜晩の夜行バスで大阪を離れ、翌朝なかなかの早朝に富山到着。
年々、夜行バスへの耐性が落ちているのが気になったりならなかったりしますが、
様々なお楽しみを散りばめながら、華麗なる加齢を見て見ぬふりをするのです。
富山アートマーケット@富山市民プラザ
3月24日(土)10:00〜19:00
3月25日(日)10:00〜17:00
http://www.siminplaza.co.jp/
新作も豊富にお持ちいたします〜(o^^o)

振り向けば、もう10年以上出展し続けている当イベント。
学生時代の友人が富山出身で、富山の社会人劇団で活躍する様子を見に行こうと思い立ち、青春18切符を片手に富山に向かったのが12-13年前。
せっかくの富山だし色々とショップ巡りもしたいなあ、とウロウロして偶然出会った高岡市のラプラースアンソレイユさん(現在は大阪に移転)。
アンソレイユのマリコさんに、こんなイベントやってるんよ、と教えてもらい参加し始めた富山アートマーケット。
学生時代の友人R氏とも、アンソレイユのマリコさんとも今でも余裕で交流があることにも驚きだが、
そもそもスーべニール自体が、こんなにながらく続くとは思っていなかった。
好きなものを作り続けて、出展する機会があって、それが欲しいと言ってくれる人がいて。
そのサイクルだけで、今回で11年目の富山アートマーケット出展になります。
富山のテレビやラジオにも出演させていただいたり、会場である市民プラザ内のチリングスタイルさんにも、常設販売の展開をくださることになったり。
毎年この時期は、スーべニールと富山県との関わりに思いを馳せるのです。
金曜晩の夜行バスで大阪を離れ、翌朝なかなかの早朝に富山到着。
年々、夜行バスへの耐性が落ちているのが気になったりならなかったりしますが、
様々なお楽しみを散りばめながら、華麗なる加齢を見て見ぬふりをするのです。
富山アートマーケット@富山市民プラザ
3月24日(土)10:00〜19:00
3月25日(日)10:00〜17:00
http://www.siminplaza.co.jp/
新作も豊富にお持ちいたします〜(o^^o)

2018/3/18
アート&手づくりバザール出展終了 イベントのお話
アート&手づくりバザールの出展が終了いたしました。
皆様のご来店、ありがとうございます。
いつもお越しくださる方、前回の大丸出展に続いていらっしゃった方、出演したテレビを観ていらしてくださった方など、近くから遠くからお越しの様々な方とお話をさせていただきました。
壁いっぱいに並べたプレート樹脂、また、今回からお出しする新作や、百貨店ではお出ししていないコラージュリングなどから、たくさん悩みながら選ばれる様子を拝見して、たくさんお持ちしてよかったなあ、と思うのです。
そして一週間後には、年に一度のお楽しみ。いよいよ富山アートマーケットに参ります。
また詳しくは後日お伝えしますね〜☆
富山アートマーケット@富山市民プラザ
3月24日(土)10:00〜19:00
3月25日(日)10:00〜17:00
http://www.siminplaza.co.jp/
アート&手づくりバザールの様子。
壁いっぱいのスーべニール\(^ω^)/

2018/3/16
アート&手づくりバザール イベントのお話
アート&手づくりバザールが始まりました。
今回は平日を含む3日間開催。大きな壁を使い、ダイナミックに展開しております。
ストック分を含め、すべての樹脂作品をご覧いただける機会です。
どうぞ楽しみにご来場くださいませ(o^^o)
3月16日(金)、17(土)、18日(日)
アート&手づくりバザール@大阪南港ATCホール
10:00〜17:00
ブースナンバーMS-11
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
売り場の様子です。壁にもたくさん陳列しました!
ストック分もありますよ〜☆

今回の手づくりバザールよりお出しする、プレート樹脂の新作も約50点ございます。
ご興味のある方は、お時間に余裕を持ってお越しくださいませ(o^^o)

コラージュリングの新作は約60点!
百貨店では展開のない、アートマーケット特別商品です。
今回は平日を含む3日間開催。大きな壁を使い、ダイナミックに展開しております。
ストック分を含め、すべての樹脂作品をご覧いただける機会です。
どうぞ楽しみにご来場くださいませ(o^^o)
3月16日(金)、17(土)、18日(日)
アート&手づくりバザール@大阪南港ATCホール
10:00〜17:00
ブースナンバーMS-11
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
売り場の様子です。壁にもたくさん陳列しました!
ストック分もありますよ〜☆

今回の手づくりバザールよりお出しする、プレート樹脂の新作も約50点ございます。
ご興味のある方は、お時間に余裕を持ってお越しくださいませ(o^^o)

コラージュリングの新作は約60点!
百貨店では展開のない、アートマーケット特別商品です。

2018/3/14
大丸梅田店出展終了とアート&手づくりバザール イベントのお話
大丸梅田店での出展が終了いたしました。
はじめての場所ながら、大丸の方々や、ものあわせの水越様、同時出展の方々にも大変よくしていただき、無事に会期を終えることができました。
お客様も連日、各方面よりいらしてくださいました。
一部の方々ですが、ご紹介いたします。
数年前の西宮阪急出展中にお求めいただいた方。
昨年夏の大阪博でいらしてくださった方。
スーべニール教室に参加されたお客様(臨月!)。
お客様のお母様が覗いてくださったり。
東京からの出張中に。
石川県に転勤になる直前に。
共通の友人がいることが分かりびっくり!
結婚の記念品をスーべニールで選んでくださるご夫婦。
数年前の薔薇のピアス祭り(現在は廃盤)からの繋がりを。
70歳の上司へのプレゼントに。
ウクレレの先生へのプレゼントに。
作家仲間がご夫婦で。
ほぼ毎回の出展にお寄りくださる常連のお客様。
ホワイトデーのお返しを探しに。
卒業式や入学式のアクセサリーを探しに。
オーストラリアよりはるばるようこそ。
お取引先の方にお求めいただいたり。
クリエーターズマーケットで知ってくださった方が名古屋から。
時間帯によって混み合い、ひとりひとりに充分な接客ができないときもありましたが、ほんとうにたくさんのお客様にお求めいただきました。
大丸梅田店へのご来場、誠にありがとうございました。
ご自身や、大切な方へのとっておきを見つけていただけたなら幸いです。

続いて、大阪は大阪南港ATCホールで開催される、アート&手づくりバザールに出展いたします。
平日を含む三日間開催。
ブースいっぱいに並ぶのはプレート樹脂、スティック樹脂、ピアス、イヤリング、そしてたっぷりのコラージュリング!
人気のコンパスやジュエルシリーズも新作豊富に取り揃えました。
こちらではヴィンテージブローチの出品はありませんが、スーべニールの樹脂作品をお探しの方には最適な会場となっております。
ブースいっぱいに展開するスーべニールワールドを、どうぞお楽しみくださいませ(o^^o)
コラージュリング色々(こちらはほんの一部です)


前回出展の様子です


3月16日(金)、17(土)、18日(日)
アート&手づくりバザール@大阪南港ATCホール
10:00〜17:00
ブースNo.MS-11
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
アート&手づくりバザールの次は、いよいよ富山県へ。
その後愛媛〜東京と遠征が続きます。
富山アートマーケット@富山市民プラザ
3月24日(土)10:00〜19:00
3月25日(日)10:00〜17:00
http://www.siminplaza.co.jp/
はじめての場所ながら、大丸の方々や、ものあわせの水越様、同時出展の方々にも大変よくしていただき、無事に会期を終えることができました。
お客様も連日、各方面よりいらしてくださいました。
一部の方々ですが、ご紹介いたします。
数年前の西宮阪急出展中にお求めいただいた方。
昨年夏の大阪博でいらしてくださった方。
スーべニール教室に参加されたお客様(臨月!)。
お客様のお母様が覗いてくださったり。
東京からの出張中に。
石川県に転勤になる直前に。
共通の友人がいることが分かりびっくり!
結婚の記念品をスーべニールで選んでくださるご夫婦。
数年前の薔薇のピアス祭り(現在は廃盤)からの繋がりを。
70歳の上司へのプレゼントに。
ウクレレの先生へのプレゼントに。
作家仲間がご夫婦で。
ほぼ毎回の出展にお寄りくださる常連のお客様。
ホワイトデーのお返しを探しに。
卒業式や入学式のアクセサリーを探しに。
オーストラリアよりはるばるようこそ。
お取引先の方にお求めいただいたり。
クリエーターズマーケットで知ってくださった方が名古屋から。
時間帯によって混み合い、ひとりひとりに充分な接客ができないときもありましたが、ほんとうにたくさんのお客様にお求めいただきました。
大丸梅田店へのご来場、誠にありがとうございました。
ご自身や、大切な方へのとっておきを見つけていただけたなら幸いです。

続いて、大阪は大阪南港ATCホールで開催される、アート&手づくりバザールに出展いたします。
平日を含む三日間開催。
ブースいっぱいに並ぶのはプレート樹脂、スティック樹脂、ピアス、イヤリング、そしてたっぷりのコラージュリング!
人気のコンパスやジュエルシリーズも新作豊富に取り揃えました。
こちらではヴィンテージブローチの出品はありませんが、スーべニールの樹脂作品をお探しの方には最適な会場となっております。
ブースいっぱいに展開するスーべニールワールドを、どうぞお楽しみくださいませ(o^^o)
コラージュリング色々(こちらはほんの一部です)


前回出展の様子です


3月16日(金)、17(土)、18日(日)
アート&手づくりバザール@大阪南港ATCホール
10:00〜17:00
ブースNo.MS-11
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
アート&手づくりバザールの次は、いよいよ富山県へ。
その後愛媛〜東京と遠征が続きます。
富山アートマーケット@富山市民プラザ
3月24日(土)10:00〜19:00
3月25日(日)10:00〜17:00
http://www.siminplaza.co.jp/
2018/3/9
大丸梅田店出展中 イベントのお話
大丸梅田店での出展がスタートいたしました。
さっそくご来場くださいました皆さま、ありがとうございます。
ブログやSNSなどを通じていらっしゃる方も多く、もう少しマトモな投稿をしなければ。。と我が身を振り返る次第でございます。でもきっとあまり変わらないですすみませんm(_ _)m
大丸梅田店の一階。とても広い会場をいただき、たくさんの商品を並べることができています。
手前には、おなじみの樹脂アクセサリーを。ジュエルや動物を大きくコラージュしながら展開中。
私の在席時間に限り、金具付け替えも承ります。

奥のガラス棚には、ヴィンテージブローチを。大阪の百貨店で、これだけのブローチを並べたのは恐らく初めてです。
関西圏のブローチ出展はしばらく予定がありませんので、気になる方はこの機会に!

今回はガラス作家の玉響(たまゆら)glassさんと、これまた同じくガラス作家のorange marmaladeさんに挟まれて出展しております。
シフトを組んでいただき、助け合いの精神で一週間を乗り切ります。
玉響glassさん。ガラスの世界に宇宙が見られます。
神奈川からはるばるようこそ!

orange marmaladeさん。真鍮とガラスの融合をお楽しみください。
ショップ兼工房が姫路にありますよ☆

スーべニールの、(休憩時間を除く)在店時間は以下の通りです。
7日(水) 10:00−18:45
8日(木) 10:00−20:30
9日(金) 12:15−21:00
10日(土)10:00−18:45
11日(日)10:00−20:30
12日(月)12:15−20:30
13日(火)10:00−20:30
1日に何度か店内で放送いただいている美声アナウンス
「ニューヨークで買い付けたアクセサリーの、スーべニールが一階エスカレーター横で〜」
に、必要以上にモジモジします(笑)
様々なドラマに溢れた会場に、どうぞようこそ、いらっしゃいませ(o^^o)
3月7日(水)〜13日(火)
大丸梅田店1階 エスカレーター横
10:00〜20:30
10:00〜21:00(金土)
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/hours.html
さっそくご来場くださいました皆さま、ありがとうございます。
ブログやSNSなどを通じていらっしゃる方も多く、もう少しマトモな投稿をしなければ。。と我が身を振り返る次第でございます。でもきっとあまり変わらないですすみませんm(_ _)m
大丸梅田店の一階。とても広い会場をいただき、たくさんの商品を並べることができています。
手前には、おなじみの樹脂アクセサリーを。ジュエルや動物を大きくコラージュしながら展開中。
私の在席時間に限り、金具付け替えも承ります。

奥のガラス棚には、ヴィンテージブローチを。大阪の百貨店で、これだけのブローチを並べたのは恐らく初めてです。
関西圏のブローチ出展はしばらく予定がありませんので、気になる方はこの機会に!

今回はガラス作家の玉響(たまゆら)glassさんと、これまた同じくガラス作家のorange marmaladeさんに挟まれて出展しております。
シフトを組んでいただき、助け合いの精神で一週間を乗り切ります。
玉響glassさん。ガラスの世界に宇宙が見られます。
神奈川からはるばるようこそ!

orange marmaladeさん。真鍮とガラスの融合をお楽しみください。
ショップ兼工房が姫路にありますよ☆

スーべニールの、(休憩時間を除く)在店時間は以下の通りです。
7日(水) 10:00−18:45
8日(木) 10:00−20:30
9日(金) 12:15−21:00
10日(土)10:00−18:45
11日(日)10:00−20:30
12日(月)12:15−20:30
13日(火)10:00−20:30
1日に何度か店内で放送いただいている美声アナウンス
「ニューヨークで買い付けたアクセサリーの、スーべニールが一階エスカレーター横で〜」
に、必要以上にモジモジします(笑)
様々なドラマに溢れた会場に、どうぞようこそ、いらっしゃいませ(o^^o)
3月7日(水)〜13日(火)
大丸梅田店1階 エスカレーター横
10:00〜20:30
10:00〜21:00(金土)
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/hours.html
2018/3/5
新しいお取引先ができました 販売店のご紹介
大阪府茨木市に、新しいお取引先ができました。
珈琲豆焙煎所 マウンテン
Mountain COFFEE
はい、その名の通り、コーヒーショップです。
ご夫婦で切り盛りされるカフェ兼焙煎所。
焙煎機の横を通りながら入店すると、温かい香りに迎えられます。
オリジナルのブレンドコーヒーは380円。そのほかにも多種多様な豆を取り揃えます。
なお、豆のみの購入もできます。我が家も愛飲していますよ☆
奥様の長岡悦子さん(私とまさかの同姓!)は、イラストレーター。
その技を生かして、店内ではデッサン教室なども開催されています。
店内には悦子さんが描かれた大作もちらほらと。
また、棚にはクリエーター雑貨なども色々販売されています。
その中で、いろいろなご縁を経てスーべニール作品をお取り扱いいただくこととなりました。
時間がゆっくりと過ぎる、不思議な店内です。
マグカップを傾けながら、読書のひとときなど、いかがでしょうか。
珈琲豆焙煎所 マウンテン
大阪府茨木市沢良宜西1-19-14
072-634-9681
http://www.roasters-mountain.com/



珈琲豆焙煎所 マウンテン
Mountain COFFEE
はい、その名の通り、コーヒーショップです。
ご夫婦で切り盛りされるカフェ兼焙煎所。
焙煎機の横を通りながら入店すると、温かい香りに迎えられます。
オリジナルのブレンドコーヒーは380円。そのほかにも多種多様な豆を取り揃えます。
なお、豆のみの購入もできます。我が家も愛飲していますよ☆
奥様の長岡悦子さん(私とまさかの同姓!)は、イラストレーター。
その技を生かして、店内ではデッサン教室なども開催されています。
店内には悦子さんが描かれた大作もちらほらと。
また、棚にはクリエーター雑貨なども色々販売されています。
その中で、いろいろなご縁を経てスーべニール作品をお取り扱いいただくこととなりました。
時間がゆっくりと過ぎる、不思議な店内です。
マグカップを傾けながら、読書のひとときなど、いかがでしょうか。
珈琲豆焙煎所 マウンテン
大阪府茨木市沢良宜西1-19-14
072-634-9681
http://www.roasters-mountain.com/




2018/3/4
大丸梅田店出展 イベントのお話
いよいよ、大丸梅田店での出展がスタートいたします。
一階のエスカレーター横。初めての場所です。
JR大阪駅とも直結したエリアなので、観光のお客様も多く通られるかもしれません。
私(スーべニール)のほかに、二組の作家がいらっしゃるそうです。しかも二組ともメンズ。
男子、スーべニール、男子の順で並びます。
これ、オセロだったら私も男子になるパターンですよね。
ここではおなじみの樹脂作品、ヴィンテージブローチを中心に展開予定です。
特にブローチは百貨店での限定出品ですので、気になる方は是非!
3月7日(水)〜13日(火)
大丸梅田店1階 エスカレーター横
10:00〜20:30
10:00〜21:00(金土)
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/hours.html
会場ではシフトを組んでいただきました。
スーべニールの、(休憩時間を除く)在店時間は以下の通りです。
7日(水) 10:00−18:45
8日(木) 10:00−20:30
9日(金) 12:15−21:00
10日(土)10:00−18:45
11日(日)10:00−20:30
12日(月)12:15−20:30
13日(火)10:00−20:30


今月下旬からのイベントは以下の通りです。
こちらでは、ブローチを除くスーべニール作品を豊富にお持ちいたします。
また大丸梅田店にてご来店の際、私の在席時間でしたらアート&手づくりバザールの入場ご優待券をご希望の方にお渡ししております(数に限りあり)。お気軽にお尋ねくださいませ☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
その後のイベントです
ヴィンテージブローチの関西エリア出展は、次は5月末からを予定しています。
3月16日(金)、17(土)、18日(日)
アート&手づくりバザール@大阪南港ATCホール
10:00〜17:00
ブースNo.MS-11
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
富山アートマーケット@富山市民プラザ
3月24日(土)10:00〜19:00
3月25日(日)10:00〜17:00
http://www.siminplaza.co.jp/
一階のエスカレーター横。初めての場所です。
JR大阪駅とも直結したエリアなので、観光のお客様も多く通られるかもしれません。
私(スーべニール)のほかに、二組の作家がいらっしゃるそうです。しかも二組ともメンズ。
男子、スーべニール、男子の順で並びます。
これ、オセロだったら私も男子になるパターンですよね。
ここではおなじみの樹脂作品、ヴィンテージブローチを中心に展開予定です。
特にブローチは百貨店での限定出品ですので、気になる方は是非!
3月7日(水)〜13日(火)
大丸梅田店1階 エスカレーター横
10:00〜20:30
10:00〜21:00(金土)
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/hours.html
会場ではシフトを組んでいただきました。
スーべニールの、(休憩時間を除く)在店時間は以下の通りです。
7日(水) 10:00−18:45
8日(木) 10:00−20:30
9日(金) 12:15−21:00
10日(土)10:00−18:45
11日(日)10:00−20:30
12日(月)12:15−20:30
13日(火)10:00−20:30


今月下旬からのイベントは以下の通りです。
こちらでは、ブローチを除くスーべニール作品を豊富にお持ちいたします。
また大丸梅田店にてご来店の際、私の在席時間でしたらアート&手づくりバザールの入場ご優待券をご希望の方にお渡ししております(数に限りあり)。お気軽にお尋ねくださいませ☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
その後のイベントです
ヴィンテージブローチの関西エリア出展は、次は5月末からを予定しています。
3月16日(金)、17(土)、18日(日)
アート&手づくりバザール@大阪南港ATCホール
10:00〜17:00
ブースNo.MS-11
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/
富山アートマーケット@富山市民プラザ
3月24日(土)10:00〜19:00
3月25日(日)10:00〜17:00
http://www.siminplaza.co.jp/