2014/10/31
コラボレート企画展 イベントのお話
宝くじ、買ったことありますか?
私は、あります。
3億円の使い道をよだれ垂らしながらさんざん考える夢のチケット。
夢が夢で終わったかどうかはさておき、なぜ宝くじの話題が出たかといいますと。。
これまで幾度も、宝くじのイラストデザインをはじめ、企業や行政のキャラクター制作、教育施設などへの童画提供実績を持つ有名画家、徳治昭(とくはるあき)先生とスーベニールがコラボレートさせていただくことになりました。
徳さんの情報はこちらから↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E6%B2%BB%E6%98%AD
http://dougakan.net/
徳さんとの出会いは約7年前。
スーベニールをスタートしてマゴマゴしながら活動していた時、あるグループ展の参加を通じて知り合いました。
「特濃ソース顔にアロハシャツ」
どう控えめに見ても一般人ではないその外見。
もともと人見知りのスーベニールは(←え)モジモジしながら、失礼のないようにとお話したものでした。
ところが、年月を経ることに色々なことが。。。
実は意外な経歴をお持ちだったり、童画に対する徳さんの想いとか、アロハシャツが実は年中無休着用だっところが分かってきたのです。
一方的に親しみを覚え、かなりズケズケとお話させていただくようになった今日この頃(大先生なのに。。)
その大先生から、このたび「徳治昭童画展 コラボレーション」ということで、徳画伯に縁のある作家との共同制作がしたい!とお話を頂戴しました。
年中無休アロハの大先生とのコラボ!
これはもう自由にさせて頂こうぞ!!
とブーイング覚悟でスーベニールを爆発させてみた結果。。

こんなのできました(・∀・)
この、泡にまみれて固まってあそばされるのが徳先生です。
そのほかにも、徳さんの原画をそのまま固めてみたり、実際に使用していた絵筆、絵具などを素材として使用したデザインもございます。(すべて一点ものです。それぞれ13,000円+税にて販売も可)
これらは、現在全国を巡回しているギャラリー展にて実際にご覧いただけます。
巡回展の次回は、大阪梅田、Nu茶屋町のギャラリーにて開催されます。
コラボレート作品もそうですが、徳さんの描く、重厚でありながら親しみやすい童画の数々、そして何より、特濃の徳さんご本人に是非お会い頂けたらと思います。
10/30(木)〜11/4(火)
開催時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
開催会場:茶屋町画廊
〒530‐0013 大阪市北区茶屋町 2−35
TEL: 06-6374-0356
2014/10/30
新しいお取引先ができました 販売店のご紹介
「LINK(リンク)」さんです。
大阪、心斎橋にあるセレクトショップにて、スーベニール作品の取り扱いがはじまりました。
9月に、大阪のアートイベント、「アート&手づくりバザール」で出展中、LINKオーナー、竹中様にお声掛けをいただきました。
おなじみのコラージュリングと、キャンディ製法のプレート樹脂(四角型)の作品をメインに合計30点お取扱いくださっています。
こちらは数量限定ですので、お早めにとうぞ☆
納品作品の一例です(キーホルダーにて仕上げ)

Link[6]
大阪市中央区西心斎橋1-9-28 リーストラクチャー304
06-6241-7735
http://ameblo.jp/luv-oz/
2014/10/22
ヤマトストアさんに納品(北海道 旭川) 販売店のご紹介
北海道旭川市に、新しいお取引先ができました。
「ヤマトストア」さん。
こちら、実は数年前にもスーベニール作品をお取扱いいただいておりました。
いったん閉店され数年後、店舗を大きく改装されての再オープンです。
約6年前、スーベニール教室を開催させていただいたのも、この旭川のヤマトストアさんでした。
北の大きな大地に、何もわからないまま参上し、北海道民に囲まれながら樹脂教室を開催し、その後生徒さんと近所の居酒屋に流れ込みました。ホクホクのじゃがいもとアスパラの感動的な美味しさにほっぺた落としまくって帰阪したのも今では良い思い出です。
ここではスーベニールの特設コーナーを設けていただき、ネックレスやらキーホルダーやらモリモリとご覧いただけます。
北海道の皆様、また観光でいらした皆様、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ(^^)


ヤマトストア
070-0036
北海道旭川市6条通り8丁目37-26
0166-22-2152
https://www.facebook.com/yamatostore/photos/a.300045920163902.1073741827.300039206831240/304546453047182/?type=1&theater
2014/10/22
東急ハンズ池袋店出展終了 イベントのお話
東急ハンズ池袋店での出展が、終了いたしました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございます。
移動日の大型台風で夜行バスが運休となり、翌日朝一番の新幹線で東京入り。バッタバタで設営をいたしました。
6日間の出展。様々なドラマに溢れつつも、お陰様で無事に終えることができました。

次回の東京出展は、11月8日(土)、9日(日)のデザインフェスタ@東京ビッグサイトです。
新作のプレート樹脂、リングに加え、限定イベントのみお持ちしているピアス、イヤリングもご用意する予定です。
ではでは、それまで私はニョロニョロして過ごします。
どうぞ皆様ごきげんよう(・∀・)
11月8日(土)
11月9日(日)
デザインフェスタ@東京 ビッグサイト
11:00〜19:00
ブースNo. I-058,059
http://www.designfesta.com/index.html
2014/10/15
女人禁制? 日々のこと
今日、ラーメンが無性に食べたくなった。
(そういう時ありますよね?)
たまたま通りがかった所が賑わっていそうだったので
そのラーメン屋さんの扉を開けた。
すると、
お客さん(および店員さん)が全員男性!
しかも、結構濃い方々の集団!
野太い声が店内にこだまするする!
えっココって女人禁制じゃないよねと貼紙を探してしまう。
扉を開けた手前、回れ右をする訳にもいかず
なかなかにレアな環境で豚骨ラーメンを頂戴しました。
おいしかった(○´∀`○)
………………………………………………………………………………………
現在出展中☆
10月14日(火)〜19日(日)
東急ハンズ池袋店@東京 池袋
11:00〜20:00
http://ikebukuro.tokyu-hands.co.jp/

2014/10/11
大阪から、東京へ。 イベントのお話

東急ハンズ梅田店の出展が、無事に終了いたしました。
おなじみの場所にブースを設営くださり、梅田店オープン当初からご一緒している二コリ×二コリーのミカお姉さまと並びながら、楽しい出展時間を過ごさせて頂きました。
お世話になったハンズスタッフの皆様、ミカさん、各地からご来場くださったお客様、ありがとうございます。
次回の梅田ハンズ出展は、12月上旬に予定くださっております。
贈り物にも最適なアイテムをあれやこれやご用意できればと思います(*^^*)
そして、次は10月14日(火)〜10月19日(日)まで、東急ハンズ池袋店にて出展させていただきます。
一階の特設コーナーにてブースを構え、制作出店をいたします。
時計パーツを贅沢に使ったもの、人気の女神やシャンパンボトルなどが再入荷しますので、どうぞお楽しみに☆
2014/10/2
東急ハンズ梅田店出展 イベントのお話
いつもお世話になっております、東急ハンズ梅田店での出展がはじまります。
秋の新作はちょっとだけクラシカルに。
人気の時計パーツを採用したものを多くお作りしました。
まるごと入ったもの、印象的なパーツを取り上げたものなど。
おなじみのプレート樹脂はもちろんのこと、贈り物に最適な四角樹脂(気泡入り)も不動の人気です。
今回は、ヴィンテージブローチもいくつかお持ちします。
スペースの状況によっては難しい可能性もありますが、お気軽にお声掛けくださればすぐにご覧いただけます。
このたびの大阪駅直結の大丸百貨店内、どうぞ楽しみにお越しくださいませ。
皆様のご来場、お待ちしています。
新作のプレートデザイン(時計パーツ使用)

10月3日(金)〜10月5日(日)
東急ハンズ梅田店@大阪 大丸梅田店10階
10:00〜20:30
http://umeda.tokyu-hands.co.jp/