2014/5/31
そこに服があるから ニューヨーク日記’14
ニューヨークで、私は物凄い格好をしているかもしれない。
柄オン柄のワンピースやシャツに、目にしみるような色のTシャツ、はきつぶしまくったジーンズ。
小物類も、日本で愛用しているそれとは対極の身のこなし。トラックで100kmくらい引きづられたようなリュックサックをハンドバッグを平気で肩にかける。
理由は主に、3つある。
一番の理由は、ひったくり等の防犯のため。二番目の理由は、アンティークマーケットで汚れまくってもいいように。そして三番目は、日本では絶対着ないような組み合わせの冒険。
しかし、かなりエキセントリックなコーディネートだと思うにも関わらず、街で意外にも浮かないところがニューヨークの恐ろしいところ。
もちろん、舞台やちょっとお洒落なレストランではそれなりのTPOを心掛けてはいるものの、一般的な場所において、ニューヨークで出会った友人と日本で会ったり、その逆のパターンにおいても皆一様に私の格好に驚くのだ。うーむ。
あまりにも怖いので画像は載せないが、自由極まりない私のニューヨーク私服具合を勝手にご想像いただければと思う(・∀・)←無責任
.......................................................................................................................
⬇︎色々と間違った感じのフィットネスクラブ (画像と本文は関係ありません)

2014/5/28
ニューヨーク出展決定 ニューヨーク日記’14
ニューヨークのアートマーケット「Artist&Flea」にて、
スーベニール作品を今週末に販売いただくこととなりました。
出展者でもあり、マーケットの隠れたドンでもあるお姉様、ロージーと出会ったのは先週末のこと。
「あらやだ何そのエキセントリックなネックレス。貴方が作ったの!?初めて見たわそんなぶっ飛んだデザイン。私こういうの大好きよ!今週末一緒に出展しましょうよ。オーマイガ週末は予定があるの? ノープロブレム!こんなファンタスティックな作品なんだもの、私が代わりに販売してあげるから商品を用意なさい!」
という流れ(意訳)により、
5月31日(土)および6月1日(日)に、ロージーの出展ブースにてスーベニール作品を取り扱いいただくことが決定しました。
これまでも何度か出展経験のある同イベント(そのときは売り場に立った)。
マーケット自体がとってもお洒落でワクワクする空間。世界各国から訪れるお客さんも皆一様にフレンドリーでアーティスティック。そんな環境にまた臨めるなんて!!
Artist&Flea
5月31日(土)10:00〜19:00
6月1日(日)10:00〜17:00
日曜のみ、夕方少しだけ売り場に立ちます。
http://www.artistsandfleas.com/



2014/5/26
幸せなスープのはなし ニューヨーク日記’14
何年もかけて、草の根を分けるようにして探し出した名店が、次の年にあっさりとガイドブックに載ってしまったり、夫婦で小さく経営しているような素朴でアットホームなレストランが、大ブレイクして支店を次々をオープンさせているのを見ると、寂しいような、嬉しいような、複雑な気分になる。
おそらく、この店も数年以内にそうなるだろう。
私が毎年訪れて毎年記事に書いて、ニューヨークに行くと言う友人には(聞かれてもいないのに)ほぼ100%おススメしている、世界一美味しいスープの店(←スーベニール基準)。
THE SOUP SPOT

この、ビジネスマンのおっさんが鈴なりになって並んでいる店がそうだ。
ビジネス街において「サラリーマンが並ぶ飲食店にハズレなし」の法則を1mmも裏切らない素晴らしさ。
ちょっとメインストリートからは外れた場所にあり、一般的な観光客が並んでいるのはあまり見かけないが、今後ニューヨークを訪れる機会があれば是非とも体感いただきたい。
テイクアウト専門店の上、お昼のみ営業(売り切れ次第店じまい)という、やる気があるのかないのか分からん姿勢ではあるが、野菜や魚介の美味しいエキスがしっかり溶け込んだクリームスープを、天気の良い日は近くの公園などでホクホクいただくのが幸せな昼下がりの過ごし方。至福の極みである。
ああ、書いているとまたまた行きたくなってきた(・∀・)←重症
THE SOUP SPOT
http://www.soupspot.com/


2014/5/23
vitaさんに納品(大阪 中央区) 販売店のご紹介
ニューヨークからごきげんよう♪
大阪府中央区にあるお取引先、Vitaさんに納品が完了しています。
今季から新しくはじめた、耳飾りを色々お届けしました。
ボリュームがあるオブジェのような作品から、シンプルで合わせやすいものまで
様々なアイテムをお楽しみいただけます。
Vitaさんは美容室ですが、アクセサリーは別室にて展開くださっています。
美容室のご利用がなくても、お気軽にお立ち寄りくださいませ☆
※もちろん、美容室のご予約もおススメです。
スーベニールの剛毛大量爆発頭を、何事もなかったかのようにまとめて下さるゴットハンド中尾さんがお待ちしています☆
Vita(大阪 中央区)
大阪市中央区北久宝寺町1-3-3
06‐6264‐6860
http://lifevita-building.com/
詳細はvitaさんがブログ内にてご紹介くださっています☆
http://lifevita.exblog.jp/22649365/
こちらはニューヨーク画像☆



2014/5/21
到着 ニューヨーク日記’14

午前3時半起床。
年々、時差ボケの適応が遅くなるのはなぜでしょうなぜでしょう( ^ω^ )
じわじわと明ける空と共に、シャワーを浴び身支度を済ませ、超朝型生活を生かして軽いウオーキングに出かけましょう。大好きなチーズパストラミサンドイッチとミルク多目のカフェオレで一日を迎えましょうそうしましょう。
無事に、ニューヨーク入りいたしました。
踊るような1ヶ月が、はじまります。
2014/5/19
好きなものは ニューヨーク日記’14
ニューヨークと
アクセサリと
飛行機と
空。

11年目のしあわせを、
トランクいっぱいに詰め込んで。
2014/5/16
ハイヒール 日々のこと

1年くらい前から、色々な靴のオシャレを楽しむようになった。
異素材のパンプスから足に吸い付くスニーカー、これまで敬遠していたハイヒールにも手を伸ばした。
そう、ハイヒール!
メンズの読者は(恐らく)履いたことがないでしょうが
これほど絶妙な身体バランス感覚と姿勢の見直し、および足や靴自体の手入れが要求されるものはないだろう。
それでも、何故女性はハイヒールを履き続けるのか。
自身が履くようになって、分かった気がする。
そこには、かっこ良く、可愛く、不安定で、面倒くさく、凛とした、「女性らしさ」が詰まっているのだ。
女心に悩んだ時には、是非ハイヒールをどうぞ(○´∀`○)
2014/5/14
チリングスタイルさんに納品(富山) 販売店のご紹介
富山県のお取引先、チリングスタイルさんに納品が完了いたしました。
相変わらずのモリモリ怪しいアイテムに加え、今回から指輪も初登場!!
アートマーケット以外でもスーベニールリングがご覧いただける機会ということもあり、早速人気をいただいていると聞きました。わーい☆
今回納品したアクセサリーです。











この画像プラス、リングを30点追加納品しています☆
チリングスタイルさんは、日本のみならず世界のデザイナー雑貨を取り扱うセレクトショップ。
店舗各所に書かれたPOPをふむふむと読んでいると、一日があっという間に過ぎてしまいます。
富山県のみなさま、どうぞ素敵なひとときを♪
chilling style(チリングスタイル)
富山県富山市大手町6-14富山市民プラザ1階
076-493-4280
http://chillingstyle.jp/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
5月15日(木) まで、スーべニールはこちらで出展しています(o^^o)
東急ハンズ梅田店@大阪 大丸梅田店10階
10:00〜20:00
http://umeda.tokyu-hands.co.jp/
2014/5/11
東急ハンズ梅田店出展 イベントのお話
ニューヨーク行き直前出展です。
5月13日(火)〜15日(木)の3日間、
東急ハンズ梅田店に出展いたします。
前回と同じく平日のみの展開ではありますが、あれやこれやをお持ちする予定です。
お馴染みの樹脂アクセサリーに加え、今回からはスーベニールとしては珍しいピアス、イヤリング類もご用意いたします。こちらは樹脂作品ではありませんが、素材そのものを楽しんでいただける新しいシリーズです。
どうぞ合わせてご覧くださいませ☆
5月13日(火)〜5月15日(木)
東急ハンズ梅田店@大阪 大丸梅田店10階
10:00〜20:30
http://umeda.tokyu-hands.co.jp/
画像は前回のアンティークマーケットにて

2014/5/8
ニューヨーク行き決定 ニューヨーク日記’14
「一年間分の、仕事の種と
一年間分の、ご褒美を。」
2013年5月20日(火)〜6月19日(木)
30泊32日
今年の、ニューヨーク行きが決定しました。
暮らすように歩く、とても好きな場所。
地球の裏側に、沢山のワクワクを踊りながら持ち込み歌いながら持ち帰ろう。
なお、今回はビジネスクラスではございません。
経済的なクラスでおとなしく飛びます(・∀・)えへへ
たくさんのスーベニール素材を見つけに行くのがメインの目的。
ですが、仕事を言い訳に旅ができるのもしあわせのひとつ。
ニューヨークでできた友人に会いに
セントラルパークで大の字昼寝をしに
しぼりたてのオレンジジュースを飲みに
お芝居の本場で心躍る夜を過ごしに
お楽しみを散りばめながら、出張の支度をじわじわとはじめましょう。
そうそう、滞在中に小旅行も計画しております。
自由きままに近郊の街へどんぶらこどんぶらこ。
2年前に行ったボストンか、フィラデルフィアかワシントンか、悩みどころではありますが
せっかくの1ヶ月滞在、色々な楽しみ方ができればと今からワクワクします。
毎年撮る画像。
ニューヨークに向かう時の、この朝焼けがすき。

2014/5/4
Lemonaidさんに納品と名古屋出展中 販売店のご紹介
モリモリっと名古屋出展中。
毎日、色々な方と色々な話をしながら楽しく過ごしています。
残りあと2日間。相変わらずニョロニョロをお待ちしておりますね(o^^o)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、名古屋市 丸の内のお取引先
Lemonaidさんに納品が完了いたしました。
店長のあやさんも、オリジナルブランドのアクセサリー作家。
数々のイベントで一緒に仕事をしたりご飯を食べに行ったり、ワッショイしたりと、なかなかに楽しいお付き合いをさせていただいています。
リング以外のアクセサリーは、すべてキーホルダーでご用意しています。
今回は、計60点のアイテムでお届けいたしました。






Lemonaid
460-0002 名古屋市中区丸の内3-22-10
052-253-6462
http://lemonaid.jp/index.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
5月3日(土)〜6日(火・祝)までは、
名鉄百貨店(名古屋駅前)の名鉄百貨店ハンドメイドマーケットに出展しております。
(Lemoneidさんも出展中です☆)
http://www.e-meitetsu.com/mds/topics/0503-06handmade-market/index.html
2014/5/2
名古屋出展 イベントのお話

このゴールデンウイークは、まるごと名古屋出展。
名鉄百貨店で開催される、名鉄ハンドメイドマーケットという大きなアートマーケットに参加してまいります。
約1年前に話が立ちあがったこちらのイベント、1年は早いもので、本当に開催がめぐってきました。
全国各地から、様々なものづくりをする作家が集結します。
スーベニールからは、おなじみの樹脂アクセサリーに加え、新作のピアス、イヤリングをお持ちする予定です。併せてご覧いただければ嬉しいです(^^)
名古屋は、これまでクリエイターズマーケットの出展がメインでしたので、なんだかとても新鮮なお仕事です。
楽しいことがたくさんありますように♪
5月3日(土)〜6(火・祝)
名鉄ハンドメイドマーケット@名古屋 名鉄百貨店7階大催事場にて
接客やお会計など、場合によってはお時間をいただくかもしれません。
少しほど余裕を持ってご来場いただけると嬉しいです(o^^o)
10:00〜20:00(最終日は18:00閉場)
http://www.e-meitetsu.com/mds/topics/0503-06handmade-market/index.html
2014/5/1
アンナマジックさんに納品(京都 三条) 販売店のご紹介
いつもお世話になっております、京都 三条のお取引先
アンナマジックさんに納品が完了いたしました。
ねじパーティー多数入荷!

シンプルなアクセサリーは贈り物にも

天然石やヴィンテージパーツを使ったものも

リングは30点入荷しています

人気のシャカシャカボトルシリーズ

さり気なく潜む、個性的な素材たち

全然さり気なくない(笑)、POPで怪しい素材たち

クラシカルなデザインもご用意しました

ネックレス、キーホルダー、バッグチャーム、ストラップなどとして
今回は、計80点のアクセサリーを新たに追加納品しています。
店舗にお問い合わせいただくと、個別発送なども対応いただけるとのこと。
気になるアイテムがありましたら、お気軽にご連絡くださいませ☆
604-8111
京都市中京区三条通高倉東入枡屋町53-1
Duce mixビルヂング2階
075-231-6520
http://ameblo.jp/black-majic/