2013/3/31
東京出展終了 イベントのお話
1週間の東京出展が、無事終了いたしました。
お立ち寄りいただきました皆様、またお世話になったハンズbe表参道原宿店の皆様、共にワシャワシャと過ごした作家仲間の皆様、ありがとうございました。ほんとうに楽しい1週間でした☆

ちょうど1年前に、こちらのオープニングに合わせて出展のご依頼をいただき、それから合計3回、21日間をこの表参道で過ごしました。
土地柄かモダンでお洒落なお客様が多く、時にドギマギしながら接客したものです(笑)
アパレルブランドの旗艦店も入り、「これがトーキョーのナウなファッション事情なのね」とおのぼりさん全開でよく覗きにゆきました。
また建物自体も洗練されていて、入り口からは吸い込まれそうなカットミラーエスカレーター、建屋に入ると各フロアに自然光を取り込む独特な設計、そして先日投稿したルーフガーデン。
見事な調和に、仕事中も、休憩時間も様々な刺激に溢れた出展でした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
次回の東京出展は5月18日(土)、19日(日)のデザインフェスタです。
半年に一度の大きなアートの祭典。今回も2ブースを壁付きで大きく展開する予定です。
ブースNo.などが決定したら、出展予定掲示板にて発表予定ですのでどうぞお楽しみに☆
http://souvenir123.petit.cc/apple1/

明日、2013年4月1日は
スーベニールにとって少しほど特別な日。
色々を思いながら、ゆるりと大阪に向かいたいと思います。
2013/3/28
作品紹介 イベントのお話
ずっと作り続けている、マウスウオッシュのシリーズ。
先日投稿したネイルエナメルに通じるところもありますが、液体入りのミニボトルが好きで、ついつい集めて(固めて?)しまいます。
「目薬ですか?」「シャンプーですか?」など、色々尋ねられますよ☆
スーベニールの液体デザインの中では、方位磁石シリーズの次に人気のあるアイテムです。

【現在出展中です】
3月25日(月)〜31日(日)
ハンズビー表参道原宿店@東京 表参道
12:00〜20:00
http://be.tokyu-hands.co.jp/shop/
http://omohara.tokyu-plaza.com/
2013/3/25
東京出展中 イベントのお話
ハンズbe表参道原宿店にてモリモリ出展中です。
ネイルエナメルボトルシリーズ。重く、大きいだけなのですが、エナメルが中でゆるやかに動く様子が好きでよく作っています☆
スーベニールの個人的一押しな「実用性皆無シリーズ」です。

桜の開花が例年より早く、ご近所の明治神宮でも皆さん、季節の散歩をめいめい楽しんでおられるようです。
この季節になると、なんだかココロが躍りますね。
この東急プラザ表参道原宿店の屋上は庭園になっていて、お客さんも従業員も自由にくつろげるようになっているのですが、ひとつひとつに個性があるデザイナーズチェアーや広いオープンデッキに座り、休憩時にのびのびしながら過ごすのが私のお気に入りです。
お越しの際は、是非こちらのルーフガーデンもお楽しみくださいませ♪
3月25日(月)〜31日(日)
ハンズビー表参道原宿店@東京 表参道
12:00〜20:00
http://be.tokyu-hands.co.jp/shop/
http://omohara.tokyu-plaza.com/
↑営業時間が通常と異なりますのでご注意ください。
また、3月27日(水)のみ、事情により19:00までの営業とさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
2013/3/23
東京出展 イベントのお話
スーベニールのイベントラッシュがはじまります。
まずは3月25日(月)からの1週間、東京のハンズbe表参道原宿店にまいります。

たくさんの動物散歩シリーズ、ボトルもの、新作のオープンカップなど、ボリューム溢れるアイテムをお持ちいたします。
3〜4月のイベントでは限定の桜カラーワックスコードもお選びいただけますので、気軽にお尋ねくださいね☆
また、コラージュリングは過去最高数!
天然石、キャンディガラスなどを使用した華やかなアイテムをご用意しました。
指先にコロンと主張する小さなスーベニールをお楽しみくださいませ。
そして、表参道のハンズは今回で3度目の出展。
こちらは他の作家さんと一緒にブースを組ませてもらうことが多いのですが、
今回はなんとなんと、Lemonaidのあやさんがお隣なのです!
http://lemonaid.jp/
先日名古屋で会ったばかりなのに、この偶然っぷり!!素敵なお姉さまですよ♪
恐らくお隣同士でニョロニョロしているでしょうが、どうぞ生暖かくお付き合いくださいませ☆
4月のイベントはすべて関西ですので、関東エリアのお客様は是非この機会にお立ち寄りください。
1週間の東京出展ということもあり、ごゆっくりお過ごしいただけるかと思います。
皆様のご来場、お待ちしております☆
3月25日(月)〜31日(日)
ハンズビー表参道原宿店@東京 表参道
12:00〜20:00
http://be.tokyu-hands.co.jp/shop/
http://omohara.tokyu-plaza.com/
↑営業時間が通常と異なりますのでご注意ください。
また、3月27日(水)のみ、事情により19:00までの営業とさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
2013/3/21
アンソレイユさん3周年ノベルティのご案内 日々のこと
3月25日(月)、大阪、西天満にあるお取引先ラ・プラース・アンソレイユさんが富山から移って来られて3周年を迎えます。
店内では3年間ありがとうの感謝を込めて、レジにて取扱作家のお楽しみグッズが当たる抽選会を行います。(3月25日〜ノベルティ終了まで)
スーベニールからはおなじみのチケット、おもちゃ、ナンバーチップ、リングピアスひとつ他、普段素材としてふんだんに使っているアイテムをご用意いたしました。
参考画像(ベースに敷いている紙モノは除きます)

誰のアイテムが当たるかは、ガラガラポン(死語)するまで分かりませんが、何が出てもハズレはないと思いますよ♪
この期間にアンソレイユさんにいらっしゃる方はどうぞお楽しみに☆
la place ensoleillee (大阪 西天満)
大阪市北区西天満4−5−25北老松ビル1階
http://ensoleillee.net/index.htm
2013/3/18
富山出展終了 イベントのお話
年に1度の富山仕事、富山アートマーケットの出展が無事終了いたしました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございます。
くるくる回り踊っているうちに終わった2日間。
レジ打ちに混乱して鼻血が出そうになったり、見覚えのないコードに引っ掛かりずっこけそうになったり、てんやわんやっぷりを地でゆくスーベニールでしたが、今年もほんとうに楽しい日々でした。
今回で6年目の富山出展。初回の頃より毎回いらしてくださる方もおられます。
また、以前に制作した懐かしいスーベニールアクセサリーを着けてお越しいただいたり、幼稚園や小学生のときに出会った小さなお客さんが、時を重ねて成長する様子に向き合えるのも富山出展のお楽しみでもあります。
今回ご来場くださった方はご存じの方も多いと思いますが、こちらの会場、富山市民プラザの1階、チリングスタイルさんにて、スーベニールの作品を常設でお取扱いいただいています。
暮らしのスタイルを提案するお洒落なお店。ウキウキする雑貨が潜みまくる、私も個人的に大好きな場所です。
chilling style(チリングスタイル)
富山県富山市大手町6-14富山市民プラザ1階
076-493-4280
http://chillingstyle.jp/index.html
富山には、もう少しだけ滞在します。
お水をいっぱい飲んで帰ろうっと♪

2013/3/15
富山出展 イベントのお話
年に1度の富山仕事、富山アートマーケットの出展がはじまります。
お取引先もあり、友人も住んでいることで、私の中ではひそかに身近な場所、富山県。
毎年のように書いているけれど、水が、ほんとうに美味しい。
びっくりするくらい美味しいので、びっくりするくらい飲み、おなかをちゃぽんちゃぽんにして帰る。
毎年のように書いているけれど、魚が、ほんとうに美味しい。
鮮度抜群なお魚を、お取引先であったり、友人であったり、時にはお客さんであったり、富山を知り尽くした人たちに食事に連れ出してもらって味わう幸福。
庶民価格なのに、こんなにほっぺた落としていいのかしら奥さん!というレベル。
毎年のように書いているけれど、米が、ほんとうに美味しい。
もともと米どころの北陸エリア。美味しい水で育てられた米を美味しい水で炊き、美味しい魚と一緒にいただく贅沢はなんということでしょう!
富山に出展するようになって、早くも6年になりました。
毎年のようにお越し下さるお客さんも多く、スーベニールの作風の変化も併せてお楽しみいただいております。ありがとうございます。
今回は、約550点分のアクセサリーをご用意いたしました。
春に向かって気持ちが一層ワクワクするような、楽しいデザインをお持ちします。
皆様のご来場、お待ちしております(○´∀`○)
3月16日(土)10:00〜19:00
3月17日(日)10:00〜17:00
富山アートマーケット@富山市民プラザ
http://www.siminplaza.co.jp/?tid=100008

2013/3/13
富山仕事とあれやこれや 日々のこと
出展のあいまに制作をしたり雑務をしたりゴロゴロしたりして過ごしております。
おこんにちは、スーベニールです。
毎日が少しづつ暖かくなりましたね。

さて、タイトルの通り、今週末は富山に行くのです。毎年楽しみにしているウキウキなひととき。
それに伴い昨年同様、富山でスーベニールとごはんをご一緒できる方を募集します。
出展は3月16日(土)、17日(日)の2日間ですが、滞在自体は3月15日(金)晩〜19日(火)朝までの5日間です。
そのうち、今回は3月18日(月)のご都合が良い方、スーベニールをごはんに連れて行ってくださいませんか?
女性の方、または女性を含むグループの方で、ご興味のある方は是非ご連絡ください。
この日は一日中空いておりますが、朝のみ、昼のみ、夜のみでもOKです。
ご質問などもお気軽にお待ちしております♪
emi_nagaoka@hotmail.com
2013/3/11
311 日々のこと
2011年3月11日
2012年3月11日
この日は偶然どちらも出展中で、色々を思いながらも仕事のうちに一日を終えていました。
だからか、今年は少しだけゆっくりと過ごしてみたいと思うのです。
あれから2年。様々なことを感じました。
人、自然、社会の弱い面。そして強い面。
情報を多角的に得ることの重要性。
災害の為だけではない、人間としての芯を太くしておきたいという心構え。
天災とも人災ともいえるべき2年前のことは、私たちに大きな衝撃を与え、日本中が右往左往しました。
その後あらゆる感情が交錯し、絆という言葉が多用される中で、政府や社会を頼りすぎないよう、個の部分をそれぞれがしっかり持たなければ、という思いにシフトしてきたように思います。

考えることは様々なれど
今日はただ、静かに暮らそう。
ゆるやかに、しなやかに、たおやかに
人も街もこれからのことも、強くしあわせでありたいと願います。
2013/3/10
東急ハンズ梅田店出展終了 イベントのお話
3月8日(金)〜10日(日)まで出展しておりました
東急ハンズ梅田店のイベントが無事終了いたしました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございます。
新色の桜色ワックスコードも好評いただき嬉しいです。
華やかな色合いに出会うと、なんだかワクワクしますね。毎日が少しづつ暖かくなり、春が着々と近づいているなあと実感します。

関西の出展は来月までないのですが、また様々な場所で皆様にお会いできること、楽しみにしています。
2013/3/9
東急ハンズ梅田店出展中 イベントのお話
東急ハンズ梅田店。年末に続き、今回もニョロニョロとお邪魔しております。
各地から沢山のご来場、ありがとうございます。
ハンズスタッフの皆様も、いらっしゃるお客様もよく知った方が多いので、相変わらず自由に過ごさせていただいております(すみません^^:)。
残すところあと1日。
昨年夏に購入したヌメ革のバッグも、だいぶ良い色に馴染んできました。

3月8日(金)〜3月10日(日)
東急ハンズ梅田店@大阪 大丸梅田店10階
10:00〜20:30
http://umeda.tokyu-hands.co.jp/
2013/3/7
東急ハンズ梅田店出展 イベントのお話
久しぶりの大阪出展です。
明日8日(金)より3日間、東急ハンズ梅田店にお伺いいたします。
今月唯一の大阪(および関西)出展です。
キャンディ製法のアルファベットシリーズ、チャーチコイン、プレート樹脂の新作が並びます。
また今回の出展より、ネックレス用のワックスコードに桜色が登場します。柔らかく優しい色。でもちょっとだけ大人なピンクカラーです。
期間限定の取り組みではありますが、ご興味のある方はどうぞ覗いてみてください☆

3月8日(金)〜3月10日(日)
東急ハンズ梅田店@大阪 大丸梅田店10階
10:00〜20:30
http://umeda.tokyu-hands.co.jp/
2013/3/5
名古屋旅 日々のこと
3月4日(月)〜3月5日(火)
名古屋に行ってきました。
2軒の常設取扱先「Lemonaid」「Cafe Concrete」、および1軒の限定取扱先「東急ハンズ名古屋ANNEX店」をめぐる旅。
名古屋には年に2度来ているにも関わらず、とんぼ返りが多くなかなか取引先に顔を出していなかったのですが、このたび時間を作って改めてどんぶらこ。営業中でお忙しい中丁寧にご対応いただきありがとうございました。
Lemonaidさんはご自身でもアクセサリーを制作されるオトナ女子。店舗のシャッターは我ら共通の友人、壁画作家の咲恵さんが描いたものです。開店中も閉店後も楽しめるお店は、なかなかないですよ☆
http://lemonaid.jp/
Cafe Concreteさんはスーベニールの樹脂をスタートした当初からの取扱先で、現存するお取引先では相当長いお付き合いです。数年前、名古屋のクリエーターズマーケットに出展していた際に、お取引のお声掛けをいただき今に繋がります。お洒落なお客さんが多いです。
http://cafe-concrete.com/index.html?m=1
東急ハンズ名古屋ANNEX店は、私が大阪に出展していた際にお取引の打診をいただきました。もともと、梅田や池袋やハンズビー各店でお世話になっている東急ハンズ。こちらは1ヶ月間の契約ですが、スーベニール特設のコーナーをご用意いただき、普段のイベントとはまた違った客層の皆様にもご覧いただく展開となっています。こちらは3月14日(木)までの販売です。
http://annex.tokyu-hands.co.jp/
そして
東海地方の友人とワイワイガヤガヤランチを食べる旅。
ものづくりをする人間同士の、マニアックな視点を通した様々な話題、共通の悩みやこれからの展望を含めあれこれ語る。
出展中はお互いなかなかゆっくり話せないけど、こうして時間をつくって、美味しいごはんんを食べながら(←ここ重要)向かい合うことって大切だなあと改めて実感する。
一緒に過ごしたPOWERSEEDのりなさんは、現在大きな転換期。ダイナミックに描く植物の数々はほんとうに自由で、平面作品にも関わらず飛び出て動き出しそうな躍動感が魅力です。ご本人も元気いっぱい!三重からはるばるようこそ☆
http://ameblo.jp/power-seed/
さきほども登場したLemonaidのあやさんともランチを食べました。アクセサリー作家同士ですが私とは作風が全く異なり、女子による女子のための女子なアクセサリーを独特な世界観をエレガントに織り交ぜながら作り上げます。素敵なお姉さまです☆
http://ameblo.jp/lemonaid-aya/
お付き合い下さったお取引先様、友人の皆々様、ありがとうございました!
久しぶりにゆっくり過ごした名古屋の地。市内の電車乗り換えを迷いまくって全力迷子だったことは内緒です。
また会いましょう☆☆☆

2013/3/3
オリーブウッドボウル 日々のこと
お気に入りの、オリーブウッドボウルセット。
暮らしのサイズに合わせて使い分ける、シンプルなのに趣のあるうつわ。

そうそう、明日から名古屋へ行ってきます(1泊だけですが♪)
2013/3/1
AnnaMajicさんに納品 販売店のご紹介
京都 三条にあるお取引先、アンナマジックさんに納品が完了いたしました。
いつもぶっちぎりの元気で迎えてくれるアンナさん。身体が弱っていても落ち込んでいても、それを1mmも感じさせない溢れるパワーがミラーボールに反射してえらいことになっています。
なんのこっちゃという説明ですが、アンナさんにお会いしたことのある方は、私の言っている意味がお分かりいただけるかと思います。
今回は、リングを中心にお届けいたしました。カラフルなもの、落ち着いたデザインのもの、限られたプレートの中にスーベニールの世界観をギュッと閉じ込めました。
小さな店舗ながら、スーベニール作品を多数お取扱いいただいています。在庫数は多分、JR三越大阪伊勢丹の次に多いのではないかと思っています。
スーベニールのたくさんの作品、そして何よりもぶっちぎりの元気をもらいに、どうぞアンナマジックさんにお越しくださいませ☆
604-8111
京都市中京区三条通高倉東入枡屋町53-1
Duce mixビルヂング2階
075-231-6520
http://ameblo.jp/black-majic/
