2010/4/28
ニューヨーク行き決定 ニューヨーク日記’10
「一年間分の仕事の種と、
一年間分のご褒美を。」
そんなコトバを胸に、
2010年6月24日(木)〜7月13日(火)
ニューヨーク行きが決定しました。
7年目の旅立ちは、どのような日々を過ごすのでしょう。
エネルギーに溢れた、踊るような街。
お楽しみを散りばめた、大好きな空間へ。

2010/4/26
納品しました(16店舗) 販売店のご紹介
on the couch(オンザカウチ)
pu-recalm(ピューレカーム)含むお取引先
全国16店舗に納品が完了いたしました。
今回納品した作品です。
@すべてネックレスにてお届けしています。
A取扱新店舗 和歌山MIO店を含みます。
B詳しい在庫状況等はお近くの店舗にお問い合わせくださいませ。
鍵入りデザイン(16店舗)
















鍵なしデザイン(16店舗)
















on the couch ショップリスト
http://www.cityhill.co.jp/brand/couch/shoplist.html
pu-recalm ショップリスト
http://www.cityhill.co.jp/brand/ruelle/shoplist.html
2008年夏に審査会「ドラフト!」を通過することで、on the couchを展開される(株)シティーヒル様とお取引がスタートし、早いものでもうすぐ2年になります。
http://www.kobe-draft.com/draft_fin/draft7/draft7_d1.html
たくさんの店舗にお取扱いをいただくようになりました。
その中には、私が今まで訪れたことのない土地でスーベニールの作品を手にとってくださる方もおられます。
応援のメールをいただいたり、店舗で購入くださった方がイベントに来られたりと嬉しい出来事が訪れました。
たくさんの声を活力にして、これからも楽しいデザインでお届けしていきたいと思います。改めてこの場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
2010/4/22
ロハスフェスタ イベントのお話
今週末はいよいよ
ロハスフェスタ@大阪 万博記念公園に出展します。
これまで豪雨暴風猛暑等様々な自然の脅威にさらされまくってきた当イベント。
それだけに、天候に恵まれた日はきっと格別の楽しみ方ができることでしょう。
ブースをめぐりながら美味しい本格派ランチにありつき、(お気に入りの箸とお皿を持って行きましょう♪)最後は万博公園の芝生で、大の字で昼寝ができます。
スーベニールは今回も、イラストレーターのPOWERSEEDさん
(http://www.power-seed.com/nikki201004.html)と共に
「POWERSEED & スーベニール」で出展します。
ブースNo.は「004」。東口から入った舗道寄りのところです。
【追伸】
ロハスフェスタには、カフェやホテルランチのとびきり美味しい出張店舗も多数来られます。おなかをぺッコペコに減らしてお越しいただくのがオススメです。尚、お目当ての食べ物があればできるだけ朝イチに向かいましょう。昼時のフードコートは行列や売り切れが予想されます。
私も朝一番でごはんの旅に出かけます。10:30頃戻ります(笑)
それでは、お互い素敵な週末を過ごしましょうね♪
4月24日(土)
4月25日(日)
ロハスフェスタ@大阪 万博記念公園 東の広場
10:00〜17:00
http://www.lohasfesta.jp/
2010/4/21
新しいお取引先ができました 販売店のご紹介
「創作工房 ゆう」
こちらのお店も同じく、3月に参加したギフトショー(商談会)にてお会いしました。
スタッフの方がスーベニールの作品に大変興味を持って下さり、その後のやりとりを経て、姫路の店舗にてお取り扱いが決まりました。
樹脂作品のネックレス、キーホルダーの他に、試験的にブローチを導入しています。
カフェも併設されたあたたかな空間。お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りくださいませ。
今回納品分です。
(ネックレス、キーホルダー、ブローチにて納品しています)

創作工房 ゆう
兵庫県姫路市辻井7丁目2番17-1
079(295)0518
営業時間 10:00-17:00
定休日 日曜日・祝日
http://saori-you.com/teori/index.html
2010/4/19
新しいお取引先ができました 販売店のご紹介
アニマルスタッフ
こちらの企業様は、先月頭に参加したギフトショー(商談会)にて出会いました。
といっても、一番最初にお会いしたのはなんと、初回参加のギフトショー(約3年前)!
その際は名刺交換をしてお話をしただけだったのですが、それから今までオーナーさんがこのHP(というか日記)「スーベニールの部屋」をよくご覧になってくださったらしく(汗)、今回改めてお仕事のご依頼を頂戴しました。
ペットショップにて初めてのお取引となります。
「自分へのご褒美に1点もののアクセサリーを」という形でご紹介下さり、写真も大変大きくキレイに撮っていただいています。
実店舗は和歌山県になりますが、「(アニマルスタッフさんの)HPの写真を見ました」と電話でもご対応されているとのこと、気になる作品がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
今後とも宜しくお願い致します。
今回納品した作品例です。
(今回の入荷除外品も一部掲載です。詳しくはお問い合わせください)

ネックレスまたはキーホルダーにてお届けしています。

アニマルスタッフ
和歌山県紀の川市東野65-1
TEL 0736-73-7084
アニマルスタッフさんのHP
http://www.animalstaff.net/
オーナーブログ(スーベニール作品も紹介いただいています)
http://ameblo.jp/animalstaff/
2010/4/14
納品しました(東京メイド) 販売店のご紹介
ネットショップを専門にご担当いただいている
「東京メイド」さんに納品が完了いたしました。
作品ひとつひとつの写真をとてもキレイに撮って下さっています。いつもありがとうございます(^−^)
ただ商品が売り切れてしまうと「SOLD OUT」表示ではなく、作品紹介欄そのものが消えてしまうのが少し寂しいところ。。
しかしその独特なセレクトアイテムにより海外からのお客様も多く、日本語サイトと英語サイトを両方制作いただいています。
今回も相変わらず、ひとくせふたくせもあるアクセサリーをお届けしました♪
↓今回納品分(一部)です。

東京メイド(online shop)
http://www.tokyomade.net/shop.php?manufacturers_id=62(日本語)
http://www.tokyomade.com/shop.php?manufacturers_id=62(English)
2010/4/12
納品しました(京都極楽堂書店) 販売店のご紹介
京都 清水にあるお取引先
京都極楽堂書店さんに納品が完了いたしました。
2階に蜷川実花写真館
1階に書籍、アーティストグッズを取り扱うお店です。
土地柄、観光のお客さんがとてもとても多いとのこと。
東京や名古屋のイベントで出展している時も、「清水寺のお店で見ました」と、お客さんからお話をかけていただくことがあります。
そしてこれからも、どんな方々のもとへ飛び立つのでしょう。
どうぞ沢山の方にご覧いただけますように。
今回納品した作品(一部)です。
コラージュリングが今回特に充実しています。

京都極楽堂書店
京都府京都市東山区五条橋東六丁目541
075-561-1666
http://www.kyobase.com/
2010/4/8
納品しました(GEEK LAB) 販売店のご紹介
阪急梅田駅から徒歩5分、梅田イングス横JR高架下にあるお取り扱い先「GEEK LAB(ジークラボ)」さんに納品が完了いたしました。
ポップで華やか、そして個性的なパーツが人気のこちらの店舗。ボリュームたっぷりのモチーフを中心に、各種デザインでご用意してみました。
今回納品分(一部)です。
ネックレスまたはキーホルダーにてお届けしております。


GEEK−LAB
大阪市北区中崎西2丁目4-20 チェルシ−マ−ケット内
WHO'S WHO敷地内にございます。
06-6292-1445
http://www.osaka-bunka.com/myshop_st2009/vol1.html
2010/4/7
展示会のお知らせ(下北沢・軽井沢) 販売店のご紹介
2010年4月7日(水)〜5月9日(日) 東京都 下北沢
2010年4月29日(木)〜5月9日(日) 長野県 軽井沢
下北沢のギャラリー「Gaoh!(ガオ)」さんからのご依頼により、「内藤ルネ 原展」に併設の「Kawaii21展」に参加させていただく運びとなりました。
全国から集めた、「カワイイもの」の数々。その中にスーベニールを選んでいただき、嬉しいような、くすぐったいような不思議な気持ちです。
こちらのギャラリーさんのご友人が昨年、スーベニールアクセサリーを私のイベント出展時に購入されたのこと。その後も大変興味を持ってくださり、このたびお仕事のお話をいただきました。ありがとうございます。
下北沢のギャラリーにて一定期間展示された後、初夏の風に乗り、そのうち軽井沢へと運ばれるものがあります。
私も運んでくれないかしら、と邪念を送りつつ、各地を飛び回るスーベニール作品に思いを馳せます。
今回納品分約90点です
(樹脂オブジェはネックレス、またはキーホルダーにてお届けしています)




◆下北沢会場
2010年4月7日(水)〜5月9日(日)(入場無料、月曜定休)
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-35-7
下北沢GAoh!(ガオ) B1ギャラリー
◆軽井沢会場
2010年4月29日(木)〜5月9日(日)(入場無料、無休)
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢601-1
チャーチストリート軽井沢
http://www.gaoh.jp/gallery4.html?p=kawaii
2010/4/5
毎日の出来事 日々のこと
塩だれの底が見えはじめる。
初めて借りてしまったホラー映画。
荷物受け取りができるといいなあ。
思ったより早く終わりそうです。
500か1200で悩み中。
そろそろ予約をしないといけません。
伝票がややこしい罠。
無印良品会員になりました。
衣替えのタイミングを伺い中。
大仏さんこんにちは♪
メープルシロップの可能性を模索中。
数字に翻弄される日々。
サラサラになりました。
銭湯で久しぶりに戦闘。
お世話になりますですです。
ブルーチーズのパン。
方向性という課題を問う。
2010/4/3
納品しました(la place ensoleillee) 販売店のご紹介
いつもお世話になっているお取引先のla place ensoleillee(ラ・プラース・アンソレイユ)さんが移転になり、富山から大阪にやってきました。
思い起こせば3年前の3月末。雪もまだしゃりしゃり残る富山県で、道に迷いまくりながら掛けた一本の電話が全てのばじまり。
味紙の世界にはまり、棚いっぱいの私物コーナーにはまり、蜂の巣にはまり、林駅にはまり、ホタルイカの沖漬けにはまり。
そこから広がったほんとうにたくさんの人の輪を実感して、美味しいごはんを囲みながら何度も何度もガールズトークをしました。
そのアンソレイユさんが大阪に来るということはつまり、富山でのお取引先がなくなってしまうことを意味し、それはそれはとても寂しいことですが。。
大好きなアンソレイユさんのお店に、1年や半年に1度ではなく、行きたいときに好きなだけ浸れるということでもあるのです。
ようこそ大阪へ!
スーベニールからは、スティック樹脂アクセサリー、キャンディ製法の小包ネックレス、コラージュリング、液体リングの他、素材をシンプルに組み合わせた
デザインアクセサリを計100点納品しています。
↓今回納品分(一部)です。


la place ensoleillee(ラ・プラース・アンソレイユ)
〒530−0047
大阪市北区西天満4−5−25北老松ビル1階
06−6315−6650
http://ensoleillee.net/


2010/4/1
7年 日々のこと
2004年
○初めて訪れるニューヨーク。
○アクセサリを生み出す面白さに惹かれ。
2005年
○真夏の歩道橋で販売した日々。
○「souvenir」から、「スーベニール」へ。
2006年
○会社員から、自営の道へ。
○初めてのお取扱先、初めてのイベント出展。
2007年
○作風の大きな変化。
○繋がることへの喜び。
2008年
○ニューヨークで初出展。
○「ドラフト!」通過。
2009年
○お取引先の増加。
○作風のゆるやかな変化。
そして、2010年。
まる6年間の大波小波、気付けば私の小さな歴史となり
スーベニールは、7年目に突入しました。
これからも、どうぞよろしく
お願いいたします。
