2008/2/28
個展初日 イベントのお話
本日より始まりました
「スーベニールの屋根裏部屋」展。
阪急箕面(みのお)駅より徒歩5分。
家から自転車で20分という個人的好立地とはうらはらに
大阪市内、ましてや大阪府外からは
絶妙なる交通アクセスですが
お陰様でなんとか無事スタートしました。
↓白い壁をキャンバスに見立てたディスプレイ

↓薔薇祭り

↓リングなどなど

↓作業スペースもつくりました(在廊中は作品制作予定)

2月28日(木)〜3月4日(火)
11:00〜18:00
(最終日のみ16:00まで)
スーベニールは、木、金、日、月、火に在廊しています。
ご都合よろしければ
遠足気分でほっこりとお越しくださいませ。
カフェサルンポヮク2F
ギャラリーMiCaLi
〒562-0001
大阪府箕面市箕面6-2-18
TEL/FAX 072-764-8200
営業時間11:00〜18:00
水曜定休
http://www.geocities.jp/salunpowaku/index.html
2008/2/26
納品完了(sonorityさん) 販売店のご紹介
島根県のお取引先
sonorityさんに納品が完了いたしました。
シャンデリアガラスネックレスやドロップガラスネックレスに加え
今回よりコラージュリングとコラージュネックレスの納品が
はじまりました。

SONORITY (島根 松江)
松江市春日町67-1
http://fish.miracle.ne.jp/rinrin
2008/2/25
納品完了(laみんなのいえさん) 販売店のご紹介
東京、下北沢にある新しい雑貨屋さん
「la みんなのいえ」に納品が完了いたしました。
古屋を利用して作った店舗とはまた対照的に
ミラーボールのような照明が印象深いお店です。
樹脂ネックレスに加え、リングのお取り扱いがスタートします。

la みんなの家(東京 下北沢)
東京都世田谷区代沢5−32−13露崎商店内
2008/2/24
納品完了(7tailsさん) 販売店のご紹介
石川県にあるお取引先
7tails(セブンテイルズ)に納品いたしました。

お取引先の中で、唯一実店舗に伺ったことのないお店なのです。
どんな展開になっているか、楽しみ、楽しみ。
こちらでは樹脂作品のみをお取り扱いいただいております。
7tails(石川 河北)
http://7tails.boo.jp/
2008/2/23
交差点 日々のこと
それは
道路上のおはなしだけではなく
足跡という点がやがて線になり
線と線が交差するところで人は出会う。
たとえば出会うその人が同い年だとするなれば
同じ年数をそれぞれに重ねてきたわけで。
お互いに感知できぬどこかしこで
泣き笑い歌い悲しむ日々があったわけで。
そういうことを
自分なりに再確認した、いちにち。
これまでも
そして
これからも
変わっていくことと
変わらないでいることを
大事にしたいと思った。
2008/2/22
納品完了(こぶた洋品店さん) 販売店のご紹介
東京、高円寺にあるお取引先
「こぶた洋品店」さんでの納品が完了いたしました。
今回は樹脂ネックレス、コラージュリングを納品。
只今のネットショップではリングのみUP頂いております。
ネックレスは今しばらくお待ちくださいませ。
ちなみに、本日はこぶた洋品店オーナー
五十嵐さんの誕生日でもあります。
HAPPY BIRTHDAY!
こぶた洋品店(東京 高円寺)
東京都杉並区高円寺北3-3-10 1F
http://www.rakuten.co.jp/ko-buta/806583/825771/852258/
2008/2/21
仕事日和 日々のこと
仕事場でひとり
もくもくと制作。
たくさんのご褒美置いて。

冗談です。
2008/2/20
お鍋友の会 日々のこと
鍋を囲んで
酒を呑んで
笑いながら帰る。
それだけのことなのに
とてもとても満たされて
人間は思ったより
単純なんだなと気づく。
単純で結構。
これでいいんだ。
ちいさなことから
こつこつと。
2008/2/19
整頓 日々のこと
1月はそうでもなかったのに
2月はなんだか時の流れがものすごく速くて
この冬のあいだに
あれもこれもと予定していた
ちいさなお仕事の固まりが
じわじわ迫ってきていて
気持ちばかりが空回り。
いや、
空回りしていたのは
きっと
仕事だけではなく。
きちんとしなくちゃいけない
自分のなかの整理を
季節が変わり
日々に流される前に。

2008/2/18
イベント終了 イベントのお話
・知恩寺手づくり市
・クリスタ長堀 アート&クラフトマーケット
が無事終了いたしました。
相変わらずモコモコと着込んで
相変わらずくるくると妙なテンションで絡み
相変わらずパンやお菓子を買い出しに
仕事そっちのけでまわり歩く2日間。
あまりにも久しぶりのイベントだったため(1ヶ月ぶり)
失礼なこともやったりやらなかったり(いつもか?)
でも、見知らぬ人々と(接客という大義名分を持って?)
お話ができるのはこのお仕事の醍醐味であり、面白いところ。
お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございます。
旅立ったアクセサリを
掲示板にてご紹介しています。
http://6825.teacup.com/souvenir/bbs
形作られるもの
生まれゆくもの
飛びたてるもののすべてを
暖めて放つ前の
ひとときなる
やわらかい夜。
春を迎えて
もっともっと暖かくなったら
冬越えした土の中から
ぽこんぽこんと芽を出すように
活動をいたします。
2008/2/13
納品完了(アンソレイユさん) 販売店のご紹介
富山県のお取引先
la place ensoleillee(ラ・プラース・アンソレイユ)さんに
納品が完了いたしました。
アンソレイユさんでは、3月1日(土)〜9日(日)に開催される
「あまからコラージュ展」にも参加、
marchand de couleurs*さんが制作するBOXと共に
素敵なコラボレートを行います。

la place ensoleillee(富山 高岡)
富山県高岡市東藤平蔵313
http://www.ensoleillee.net
また、スーベニール単体として
3月22日(土)、23日(日)には
富山県で開催されるアートマーケットに出展が決定。
トランクかついでそわそわと富山へ旅します。
http://www.siminplaza.co.jp/event/album_detail.phtml?Record_ID=b91e5fa3370d02d6ad3a359074197091
2008/2/12
カナリヤさんの花イベント イベントのお話



カナリヤさんでのイベント
雑貨屋スタンプラリー vol.10
Flower
現在開催中です。
来週、私ものぞきに行ってきます♪
2月1日(金)〜2月29日(金)
〒530−0047
大阪市北区西天満4−7−10昭和ビル本館2F−22
TEL.FAX 06−6363−7188
OPEN 11:30〜19:00
木曜金曜のみ20:00まで営業
CLOSE 日曜 祝日
2008/2/11
包まれるように 日々のこと
光を
くるんで放つ
空の蒼。
優しく
たくましい
空気の造形。
熱く
しなやかなものを
生み出せる日々へ。

2008/2/10
納品完了(mesoさん) 販売店のご紹介
富山県のお取引先
mesoさんに納品が完了いたしました。
こちらでは、樹脂作品以外の
素材そのものを生かしたアクセサリを
お取り扱いいただいています。
mesoさんはカフェなのです。
毛の生えたテーブルとソファで食べる
牛スジカレーがお気に入り。
3月に、また富山へ旅します。
meso (富山 射水市)
富山県射水市三ヶ3275-3
サンシャイン小杉103
http://www.meso-meso.com/


2008/2/8
贅沢 日々のこと
車窓のめくるめく景色に思いを馳せ
川の流れに沿いつつ目指す山の贅沢。
誰も踏み入れなき真白な道に
新しい足跡を落とす贅沢。
氷点下の冷えゆる身体を
じわり浸かり溶かす贅沢。
気兼ねなき素敵なひとと
まわり歩き語り笑うやこの贅沢。
