2006/5/31
メトロポリタン美術館へ ニューヨーク日記
ニューヨーク3度目にして初めてのメトロポリタン。
どうせお金もないからと、初日はまる一日をそこで過ごしました。
世界のメトロポリタン(MET)。
美術界の巨匠が描いた数々の芸術作品が、これでもかこれでもかと並べられています。作品保持のため、室内は適度な空調と湿度に保たれ快適そのもの。
代表作品の前には椅子が並べられ、くつろぎながら芸術観賞ができるという気の使いよう。
それはいいのですが、
広いっ!
あまりにも作品がありすぎて、超芸術作品のありがたさが歩けば歩くほど薄れていくような気がします。私だけ?
エジプト館は個人的なお気に入り。
ピラミッドの中から発掘された装飾品や人形達を見ていると、なんともいえない気持ちになれます。
写真撮影は(フラッシュつけなければ)基本的には許可されているので沢山撮りました。
が!
ミイラはどうしてもどうしても撮れなかった。。。
(だって何か写りそうなんだもん)
どうせお金もないからと、初日はまる一日をそこで過ごしました。
世界のメトロポリタン(MET)。
美術界の巨匠が描いた数々の芸術作品が、これでもかこれでもかと並べられています。作品保持のため、室内は適度な空調と湿度に保たれ快適そのもの。
代表作品の前には椅子が並べられ、くつろぎながら芸術観賞ができるという気の使いよう。
それはいいのですが、
広いっ!
あまりにも作品がありすぎて、超芸術作品のありがたさが歩けば歩くほど薄れていくような気がします。私だけ?
エジプト館は個人的なお気に入り。
ピラミッドの中から発掘された装飾品や人形達を見ていると、なんともいえない気持ちになれます。
写真撮影は(フラッシュつけなければ)基本的には許可されているので沢山撮りました。
が!
ミイラはどうしてもどうしても撮れなかった。。。
(だって何か写りそうなんだもん)
2006/5/31
ロストバゲージ ニューヨーク日記
ふー。
さんざんな目に遭いました。
ユナイテッド航空、
シカゴでの乗り継ぎに(雷雨のため)飛行機内で3時間半の足止め。
そして極めつけはまさかのロストバゲージ。
ターンテーブルで私の荷物を探しても探しても出てこないのです。
焦った焦った。
幸い(?)同じ境遇の人が約20人ほどいて、聞くとロストバゲージ(航空会社側による荷物の紛失)とのこと。
着替えナッシング
手持ち金は50ドルのみのスタートです。
さんざんな目に遭いました。
ユナイテッド航空、
シカゴでの乗り継ぎに(雷雨のため)飛行機内で3時間半の足止め。
そして極めつけはまさかのロストバゲージ。
ターンテーブルで私の荷物を探しても探しても出てこないのです。
焦った焦った。
幸い(?)同じ境遇の人が約20人ほどいて、聞くとロストバゲージ(航空会社側による荷物の紛失)とのこと。
着替えナッシング
手持ち金は50ドルのみのスタートです。
2006/5/29
好きなものは ニューヨーク日記
ニューヨークと
アクセサリと
飛行機と
空。

2006/5/28
神戸アクセ 日々のこと
マリンの街神戸。
セレブの街神戸。
アートクラフトなどのイベントに参加すると思うのですが
神戸はやっぱり、大阪や京都と一線を画した街なのです。
人々はどこかしら洗練されていて、
私もどこか背筋がしゃんとのびる気がします。
今日は神戸に商品の搬入にいってきました。
お世話になっているアクセサリーショップ「COUCOU」さん。
そこにスーベニールのピアス58点をを卸しに行く途中、
「私の好きな作家さんがアクセサリ置いている店があったはず!」
と思い出してちょっと寄ってみることに。
栄町通りにある「AD-EYES」さん。
雑誌でしかお見かけしたことがなかったのですが、
ひょろり中に入ると私の好きなアクセがてんこ盛り!
思いっきり見入ってしまいました。
マリンを意識したモチーフのオンパレード!
ブローチ買ってしまいました。
ニューヨーク持っていこうっと(^−^)
AD-EYES 北川さん、
お忙しい中いろいろ話を聞いてくださりありがとうございます。
ニューヨークから戻ったら、
また新しいテイストのアクセサリも考えております。
よろしくお願いいたします。
セレブの街神戸。
アートクラフトなどのイベントに参加すると思うのですが
神戸はやっぱり、大阪や京都と一線を画した街なのです。
人々はどこかしら洗練されていて、
私もどこか背筋がしゃんとのびる気がします。
今日は神戸に商品の搬入にいってきました。
お世話になっているアクセサリーショップ「COUCOU」さん。
そこにスーベニールのピアス58点をを卸しに行く途中、
「私の好きな作家さんがアクセサリ置いている店があったはず!」
と思い出してちょっと寄ってみることに。
栄町通りにある「AD-EYES」さん。
雑誌でしかお見かけしたことがなかったのですが、
ひょろり中に入ると私の好きなアクセがてんこ盛り!
思いっきり見入ってしまいました。
マリンを意識したモチーフのオンパレード!
ブローチ買ってしまいました。
ニューヨーク持っていこうっと(^−^)
AD-EYES 北川さん、
お忙しい中いろいろ話を聞いてくださりありがとうございます。
ニューヨークから戻ったら、
また新しいテイストのアクセサリも考えております。
よろしくお願いいたします。

2006/5/27
ミッドナイト 日々のこと
スーベニール別注分の制作と、夜が明けたら千里中央店、箕面店に卸す作品の準備がやっとこさ整いました。
箕面店は移転のため商品コードも変えなくてはならないのです。
ネックレス22本も一緒に持っていきます。
千里中央店は今回初リングも6本卸します。
別注品はガラスにうっとりしながら制作しました。
♪かーさんはーよなべーをしてー♪
でも、いいものができたので余は満足です。
寝ます。
↓千里中央店に納品します
「シャンデリアガラスで作った光のリングネックレス(金色枠)」

2006/5/25
お知らせです 日々のこと

スーベニールのご注文についてお知らせいたします。
5月30日よりNYに参りますので、出国前のご注文受付を
5月28日23:59で締め切らせていただきます。
この時刻までに頂いたご注文は5月中に発送いたします。
ネットショップ自体はNY滞在中も稼動しております。
ただ、お問い合わせによる返答、商品発送は6月末となります。
あらかじめご了承ください。
2006/5/23
メンテナンス 日々のこと
今日は、出発及び箕面店の移転にともなうアクセサリのメンテナンスをしています。
天気がよかったら、ネット用の新作写真も撮るのになー。
明日晴れるかなー。
それはそうと
2点ほど、個人的な原稿の応募締め切りが迫っています。
ひとつは、5月31日必着。
もうひとつは、6月10日必着。
自慢ではないが、
実はまったく手を着けていません。
出発前に仕上がるかしかし。
うむむむむ。
2006/5/22
五月晴れ 日々のこと
五月の空気って、好き。暑過ぎもなく寒過ぎもなくほんのりと心地よく、それでいて柔らかい若草の匂いがする。
シャツを軽く羽織って無造作に束ねたヘア、お気に入りのアクセと共にふらりとどこかへ行きたくなる。
本日は出発前の梅田店最終日。箕面店が移転するためそちらで置いていたアクセも持って参上します(^-^)/
シャツを軽く羽織って無造作に束ねたヘア、お気に入りのアクセと共にふらりとどこかへ行きたくなる。
本日は出発前の梅田店最終日。箕面店が移転するためそちらで置いていたアクセも持って参上します(^-^)/

2006/5/20
グラスを傾ける夜 日々のこと



本日旅立ったアクセサリの一部です。
写真があったので掲載してみました。
みなさんありがとう(^0^)/
ただいまBAILEYSをボトルで呑んでます。
リキュールとか、ワインとか、ブランデーをグラスに注ぐときの
「とぷとぷとぷ」
という音が好きです。
2006/5/19
出発に向けて 日々のこと
今日はしとしと降る雨の中ニューヨークに向けての準備をしています。
1ヶ月後の今日は、日本に戻るための準備をしていることでしょう。
出発前最後の梅田ストリートを5月22日(月)に行います。
1ヶ月後の今日は、日本に戻るための準備をしていることでしょう。
出発前最後の梅田ストリートを5月22日(月)に行います。

2006/5/18
メロンソーダ 日々のこと
二層になっているクリアガラスで作ったメロンソーダピアスです。
携帯からの画像のため少しぼやけているのが惜しいっ。
適度に気泡も入っているところがますますメロンソーダ('-^*)/
ひとつひとつが個性のあるピアスです。
携帯からの画像のため少しぼやけているのが惜しいっ。
適度に気泡も入っているところがますますメロンソーダ('-^*)/
ひとつひとつが個性のあるピアスです。

2006/5/16
智恩寺にて 日々のこと
智恩寺での出店が終了いたしました。
この日は葵祭も重なっていたこともありすごいひと!本当にすごいひと!
今回はおひとつ300から3500円までの小道具たち。
ピアスは一律500円でご紹介しました。その中でもやはり売れ筋はネックレス。アンティークガラスや綺麗なクリアアクリルに心奪われるお客さんと私。
たくさんの人にスーベニールで足を止めていただき、たくさんの人の元へアクセサリーが旅立ちました。
本日中に、掲示板にてこの日お買い上げいただいたアクセをご紹介する予定です。
ラッピングが気に入って下さったのは意外な展開。
筋肉痛ー!
日焼けー!
おなかすいたー!
バタンキューo(_ _*)o
この日は葵祭も重なっていたこともありすごいひと!本当にすごいひと!
今回はおひとつ300から3500円までの小道具たち。
ピアスは一律500円でご紹介しました。その中でもやはり売れ筋はネックレス。アンティークガラスや綺麗なクリアアクリルに心奪われるお客さんと私。
たくさんの人にスーベニールで足を止めていただき、たくさんの人の元へアクセサリーが旅立ちました。
本日中に、掲示板にてこの日お買い上げいただいたアクセをご紹介する予定です。
ラッピングが気に入って下さったのは意外な展開。
筋肉痛ー!
日焼けー!
おなかすいたー!
バタンキューo(_ _*)o

2006/5/15
いよいよ智恩寺へ 日々のこと
やっと明日智恩寺出店の準備がひと段落つきました。
終わっていないところがポイント。
「ひと段落」のところがポイント。
遠足の準備にしてもテスト勉強にしてもレポート提出にしても、ギリギリまであまり手を着けないのは昔から変わっていません。
成長しなくちゃ。
明日も天気がよいとのこと。
よかったよかった(^−^)
日焼け止め対策していくべー。
2006/5/12
4種のリング 日々のこと
左から
@寒天(透明感がある綺麗なカッティングです)
Aクラッシュアイス
Bスワロフスキー縦ヅメ(指を長く見せます)
Cスワロフスキーキャンディエメラルド
土日は京都アートクラフトフェスタ、
月曜は京都智恩寺(京都大学の近く)の手造り市に出店します。智恩寺での出店は(抽選なので)半分あきらめていたのですが願いかなってよかったよかった。
外国人観光客も含めいろんなお客さんがどっさり来るとのことで、制作も最後の追い込みに入っています。
今度の月曜日は、ニューヨーク出発に向けて在庫大放出の予定です。
いままであまり出さなかったジャンルのスーベニールもご用意してますのでご都合よろしければおいでましー(*^ー^)ノ
@寒天(透明感がある綺麗なカッティングです)
Aクラッシュアイス
Bスワロフスキー縦ヅメ(指を長く見せます)
Cスワロフスキーキャンディエメラルド
土日は京都アートクラフトフェスタ、
月曜は京都智恩寺(京都大学の近く)の手造り市に出店します。智恩寺での出店は(抽選なので)半分あきらめていたのですが願いかなってよかったよかった。
外国人観光客も含めいろんなお客さんがどっさり来るとのことで、制作も最後の追い込みに入っています。
今度の月曜日は、ニューヨーク出発に向けて在庫大放出の予定です。
いままであまり出さなかったジャンルのスーベニールもご用意してますのでご都合よろしければおいでましー(*^ー^)ノ

2006/5/11
いざニューヨークへ! 日々のこと
今年のニューヨーク行きが決定いたしました。
5月31日(火)より6月21日(水)までの約3週間です。
今回はおなじみノースウエスト航空ではなくあえてユナイテッド使用。
安かった。
怖いほど驚きの
往復38000円。
現地ではユースホステルを3種類回ります。
時間とお金と体力(ここ大切)に余裕があったらナイアガラの滝も行きます。
来月の今頃は日本にいないのかーと思うとなんだか不思議な気もしますね。恒例のアンティークマーケット、問屋街をはじめとして、デリ、スープバー、オイスターバーも楽しんでこようと思います(食べ物ばっかり。ふふふ)
5月31日(火)より6月21日(水)までの約3週間です。
今回はおなじみノースウエスト航空ではなくあえてユナイテッド使用。
安かった。
怖いほど驚きの
往復38000円。
現地ではユースホステルを3種類回ります。
時間とお金と体力(ここ大切)に余裕があったらナイアガラの滝も行きます。
来月の今頃は日本にいないのかーと思うとなんだか不思議な気もしますね。恒例のアンティークマーケット、問屋街をはじめとして、デリ、スープバー、オイスターバーも楽しんでこようと思います(食べ物ばっかり。ふふふ)