いやー完全に見逃してましたバスカッシュ!
気になっていたので見ようと思ってたのに・・・。
黒執事の後番組だと思ってましたが、金曜深夜じゃねぇんだもん。
月曜24:59なんて意表突かれましたよ。
ググれ、なんて言われそうですが
タイトルすら忘れていましたからね。
何で気になっていたかと言うと、
言うまでも無くシューズデザイン協力がNIKEだから。
でも見た感じ、いかにもHipHopな雰囲気とは違うみたいですね。
調べてみたら、美術スタッフがフランス人だそうで。
個人的にはまだ馴染めないんだけど、動きも良いし楽しんでみようかと。
ああ、デカいテレビが欲しいな・・・
で、気になるシューズデザインなんですが、
キャラクターが履いているのは
主人公のダンが名作ダンク、しかも古い人間にとっては定番の紺黄ダンクのハイカット。
ライバルキャラであるアイスマンはエアマックス95の2ndカラー・・・だよな。でも青グラデは確かレディスカラーじゃなかったっけ?
まあ、アメリカじゃレディスなんてUS10まであるからな。つまり28cm。
だからエアマックス95バブルの時は、レディスカラーでも並行輸入で売っていた訳。
バカみたいなプレミアム値付いた頃を知っている身としては、
ほぼ定価で買える今の時代が健全で嬉しい反面、面白いハイテクシューズが無いのが残念。
まあ、日本ではSHOXとか売れないからな・・・
あと面白いのが、ビッグフットという主人公達が登場するロボットにバスケットシューズ履かせているんだけど、
これ確かズームブレイブ2だっけ?
ただ、ソール(靴底)がズームフライト5っぽいんだけど、ズームブレイブ2と共通・・・そんな訳無いしな。
うーん、二十一世紀のシューズは解らない、というよりもHipHop色が強すぎなんだよな。
確かにズームKOBE3とかズームレブロンの1〜3あたりはまだハイテクらしさがあるけど、昔のジョーダンシリーズとは比較にならないからな・・・。
で、久しぶりにNIKE IDのサイト行ったのですが、
相変わらず重くて重くてページ途中で閉じてしまいました。
スニオタは殆ど引退とはいえ、
もうちょっと勉強しないとな。
折角面白そうなアニメ出てきたんだからさ。

1