昨日の話で恐縮ですが、
名古屋のアーバンスクエア大須が閉店したままだったので、
久々に栄方面に行ったのですよ。
大須が秋葉原(というより中野に近い)だとすれば、
栄というのは渋谷や新宿をイメージすれば良いかなと。
で、数年前にBECOME SAKAEというテナントビルにロケが出来たというので、
寄ってみたんですよ。
だってビーカムと言えばエムケイシステムじゃないですか。
山形・福島・宮城の南東北のOPです。
名古屋進出か!?と思ったのですが、関係の有無はちょっと解らなかったです。
話はズレた。
元に戻して、開店直後に行ったのですが特段注目するようなロケじゃなかったんですよ。
名古屋パルコの隣ということもあって、
そんな僕等が喜びそうなロケにする必要も無いですから。
それから何年か過ぎて、
ちょっと寄ってみたんですよ。
そしたら、結構僕等が喜びそうにロケになってました。
三階と四階の二フロアだったのが、三階がダーツ専用フロアになっていたのは残念でしたが、
まず戦場の絆が三百円。
さらにビデオゲームの充実ぶりが半端無い。
鉄拳TT2やVF5は当然としても、レトロゲームが凄かった。
覚えているだけでも、グラディウスが1〜4と沙羅曼蛇、飛翔鮫がありました。
あと、凄かったのがチェイスHQとWEC LeMans24とパワードリフトとチェッカーフラッグがありましたが、
何が恐ろしいって純正筺体がチェイスHQだけ。
だって、ポールポジション筺体にシートがゾイドインフィニティでWEC LeMans24が稼働していたり、
ワインディングヒートの2in1筺体の左側がパワードリフト、右側がチェッカーフラッグが稼働していたり。
メーカー系列ロケでは絶対に出来ない魔改造な事をやってました。
検索すると公式サイトにヒットしないのですが、
やたらとUstreamでの動画配信にヒットします。
あと、ひげねこ堂という中古基板業者が協力しているようです。
http://www.higenekodo.jp/
個人的には魔改造とか怪しい景品とかエミュ筺体には同意しかねる部分がありますが、
それよりもこのご時世にロケを運営している事自体が奇跡ですから、
頑張って欲しいと思う次第。

0