そういや、どこぞの総理大臣が「普天間基地問題は5月末までに解決する」と言ってた気がしたんだが、気のせいか?
あと「最低でも県外、国外移転」とも言っていたと思ったんですが。
僕が鳩山由紀夫を総理大臣、いや政治家として信用してはならないと確信したのは
九年前のYahooチャットの時というのは、前に書いた通り。
ダイレクトに政治家から政治の話出来るかと期待していたのに、
他愛ないどうでも良い話に終始してました。
当時はADSLすら普及しておらず、ISDNで生中継動画配信という無茶な真似をしてましたが、
結局期待外れに終わりました。
当時は小泉政権で郵政民営化が話題になってましたが、
それすら無視して
「好きな漫画は?」とか「(当時人気だった)モーニング娘。のメンバーご存知ですか?」とか、
そんなのばかりに回答してましたよ。
政治絡みの質問に対する回答は難しいとはいえ、政治家が政治の話出来なくてどうするんだ、と思い以来「鳩山由紀夫は政治家失格」と機会有れば言い続けてきましたが、
「自民党政治は全て悪い」という作られた世論によって昨年9月に鳩山由紀夫内閣が出来てしまった訳です。
明日から鳩山内閣の目玉政策かつ最悪の愚策である子ども手当(「供」をわざわざ平仮名で書くのも、漢字を排除した韓国に習えという事なのでしょう)が開始されますが、
こんなので鳩山内閣支持する奴が居たら、本当人間として疑いたくなりますよ。
そもそも普天間問題の一番の問題は、
自治体や米軍や住民が同意し、あとは遂行するだけという案件を一方的に止めて
同意どころか根回しすら行わず勝手に話を進め、そして自分で決めた5月末という期限を無視してしまい、挙げ句には止めた筈の案件を再利用しようとしている事でしょう。
期待持たせて散々煽って発売延期して結局期待外れってのは、ゲームでは残念ながらよくある話(ゲームに限った話じゃないけど)ですが、
それを政治レベルでやるんじゃねえよ、と言いたい次第。
まさかだと思うけど「現実はクソゲーだ!」と言わないだろうな・・・
ならば、今年のKOTYは今の連立内閣だと思うけど、友愛されるのが怖いので
口が裂けても言わないでおこうか。

0