今週末は鈴鹿2&4で、
大改修後のビックレースとして注目されていたんですが、
残念ながらNo.808 初音ミクStudie GLAD BMW Z4は予選でエンジントラブルでリタイア。
昨年はバタバタとした感じがあって、
正直不安でしたが
逆に今年へのステップアップとして見ていたから
これで良いかな?なんて見てました。
ただ、やはり唯一のBMW Z4でエントリーしているものだから
データ不足熟成不足は否めないよな。
去年のもてぎのエンジンブローとか、
今回のエンジントラブルなんて
ベンチテストで解らなかったトラブルだという話ですが、
冷却系・循環系(エンジンオイルとか)や駆動系なんて
走らせないと解らないんじゃないかと。
ただ、プライベーターがサーキット借りるのは簡単には出来ないし
何しろ金が掛かる。
東京ドームより鈴鹿サーキットの方が賃貸料が高かったりする。
まあ個人スポンサーでも無いし
今回鈴鹿に行かなかった(だって金が無いし青春18切符シーズンじゃないし)けど
密かに公式サイト見ていたものですから。
それにしても、今期の個人スポンサー特典凄いよな。
レースクイーン(狩野は未だにこの言葉に違和感覚えたり。キャンギャルとつい言ってしまう癖がある僕)バージョンのねんどろいどミクが全コース(七千円・一万円・三万円・五万円)に必ず付いてくるのが凄い。
発送が九月、というのが残念ですが・・・
大不況でスポンサー離れがモータースポーツに限らず
あちこちのスポーツで問題となってますし、
プロ野球と相撲とゴルフだけでスポーツニュースが成立した二十年前とは違い、
今では様々なスポーツが注目されてます。
今日だって、ゴールデンタイムでフィギュアスケートの国別対抗戦やってる位なんですから。
幾らナゴヤドームの試合だからといって、巨人の試合が中継されないんですからね。
90年代初頭は25パーセント超えが当たり前なんて、
今では信じられない話ですが。
話がズレた。
とにかく、
結果を残して欲しいですね。
あの長島☆自演乙☆雄一郎だって、コスプレ(しかも殆どが女装)していても
試合で結果残しているから支持されているのであって、
あれで負けが先行していたら単なるネタキャラとして
注目されないでしょう。
第三戦のFISCOじゃなかったFSW(富士スピードウェイ)は仕事で行けないんですが、
とにかく頑張って欲しいです。
人気という部分では、GT500のワークス勢にも負けないんですから。

0