うわぁぁぁぁ!!!!!
こんな政策出されたら、
プラズマテレビ購入計画が狂うじゃねぇか!!
狩野は今となっては孤立無援のプラズマ派ですが、
今シーズンのパナソニックの新商品は非常にコストパフォーマンスが高いんですよ。
店頭価格が前々作のPZ800シリーズ(前作のPZRシリーズはパネル自体はPZ800シリーズと共通らしい)と比較しても
それ程差は無いですし、
画質も落ちたとは思えないのですが
何よりプラズマの弱点と言われている消費電力が三割以上抑えられてるのが魅力だし、
フルスペック廉価版とされているGシリーズでも厚さが約2インチだし。
ただヨドバシカメラの京急川崎アウトレット店でPZ80とPZ800シリーズが安く並んでいたので、ちょっと興味あったり。
この記事を読み直したら「買い替えのみ」なんだけど、
現状考え直したら、
部屋のテレビは会社が用意してくれたものだから、
勝手に処分出来ない訳で。
まあ、この政策は実家のテレビ買い替えに使いましょう。
何しろ実家には14インチモノラルしかもリモコン無しという
前世紀の遺物がありますから。
あと祖母の家には昭和40年代の映らないテレビがあるんだけど、
これも買い替え対応してくれるかな?

0