競馬のオールスター戦にして年末の大一番、有馬記念です。
狩野は競馬やらないのですが、
ダービーオーナーズクラブやってたので興味あります。
様々なドラマがありますが、個人的にはやはりオグリキャップでしょう。
笠松から中央に行き勝ちまくったけど連戦が祟り、
惨敗が続き勝てなくなり、引退レースとなった90年の有馬記念。
4番人気。これも一時代を築いたスターホースへの餞(はなむけ)として集めただけ。
騎乗するは同時若手ナンバーワンと呼ばれた天才武豊。
産まれた時は立つこともままならず期待されなかった地方競馬、笠松の馬が2500メートルのターフを駆け抜け、そして勝った時の歓声はテレビで見ても凄かったです。
中山競馬場に集まった十数万人のオグリコールに鳥肌立ちましたよ。
オグリキャップの偉い所は、社会現象にもなって女性を競馬場に引き連れた事でしょう。
武豊人気と中尊寺ゆりこのオヤジギャル、そしてオグリキャップが競馬ブームを支えたといっても過言じゃないかな。
おかげで競馬場がトイレを中心に小綺麗になったそうで。
もう一回見たいな、あのシーン。
ちなみに引退後は種馬となりましたが、
某週刊誌に「オグリキャップ童貞喪失記 その時彼は、女のたてがみを噛んだ!」なんて記事があったらしい。
さて今年はどんなドラマがあることか。

0