不二家の発行済株式の約2.6パーセントにあたる500万株を12億円で購入したと発表がありました。
最初は何で?と思いましたが、バンダイ側としては食玩事業の強化の為に、
ナムコ側は全国展開しているフードテーマパーク事業の為だそうですが、
ナムコのフードテーマパークって、確か全国の有名店を一同に集め並べる方式だった筈。
スイーツのテーマパークを展開する手始めとして今回の大量買付があったとすれば、今後のフードテーマパーク事業も様変わりする事でしょう。
でも個人的には、まず神戸のハーバーランドにあるロケをもう少し何とかして欲しい次第。
話はそれからだ。
実際問題として、今年3月に閉館しちゃったけど、
横浜カレーミュージアムなんか滅茶苦茶面白かったもん。
確か運営会社はあのマタハリーだったと思うけど、
カレー食わなくても内装見ているだけでも楽しかったです。
やはり店舗に対する考え方というか企業風土が違うって事なのかな。
ちなみに、狩野は今までナンジャタウンに名古屋のラーメンテーマパーク、大阪の餃子テーマパークに神戸のスイーツテーマパークに行った事があります。
しかも、ほとんど何も知らずに(調べる事すら無く)ロケの中に入って初めて気付くパターン。
・・・引き寄せられてるのか、呪われているのか。
個人的には三島平八とペコちゃんが一緒のゲームに出たら面白いかと思う次第。

0