ゲームレジェンドの翌日、狩野は渋谷・原宿・表参道ヒルズ辺りを歩いてました。
アキバ系オタな人種な筈の狩野ですが、秋葉原だけで狩野の欲求は満たさない訳で。
実は前々からリュックが欲しくて探してたんです。
条件は「背負えるキャリーバッグ」です。
有りそうで意外と無いんですね。
しかも狩野はノートPC入れる関係で堅牢性も重視しているので、
そこら辺で売ってるのには興味無かったりします。
で、普段なら入らないであろうショップに入ってみたんですが、
やはり東京の方々は違いますね、お金持ちで。
もうプライスタグ見ただけで手が震えましたよ僕は。
THE NORTH FACEで僕の要求を満たす物があったのですが、Xbox360より高い・・・欲しいので頑張って金貯めましょ。
ただ、これ買うのと、安い軽量ノートPC買うのとではどちらが正しいか悩み所です。
渋谷・原宿方面歩き回ったもう一つの理由は、Tシャツのネタ作りの参考というか、勉強ですね。
竹下通りやら渋谷センター街とか歩き回ってました。
店頭に飾ってあるTシャツを見て、
やはり多色刷りや大きなプリントサイズ見ると、羨ましくもあり、やはり業者頼まないと駄目かな、なんて考えたり。
ただ僕は価格に拘りたいので、業者は使わない方向です。
そりゃ100枚売れるなら発注しますが、売れたら売れたでそれは又いろんな意味で問題なTシャツですから(誤)。
上野で相変わらずロンドンスポーツに行って安いシューズ確認したり相変わらず遊んだ後に又渋谷のパルコへ。
渋谷に戻った理由。
それは映画観る為。
「JUST FOR KICKS」というスニーカーのドキュメンタリー映画なんですが、RUN-DMCが何故アディダスのスーパースターを靴紐無しで履いたのか、「My adidas」の誕生秘話とか黒人がシューズを新品のように維持する努力する理由とか、いろんな事が解った映画でした。
DVD出たら買う予定。
映画終了が22時57分、渋谷から快速ムーンライトながらに乗り継ぎ出来る電車は23時03分。
映画終了と同時にダッシュしてました。
多分あの時の渋谷で、最速だったかもしれない。
これも愛用しているNIKE AIR MAX PLUSのおかげかも。


0