・1日目(9月28日木曜日)
11:30
咳が止まらず、少し疲れ気味。
でも遠征すれば治ると自分に言い聞かせて出発。
16:00
横浜到着。
アイドルマスターの携帯向けゲーム「ハプニングロケ横浜編」でバッチリさ!(嘘)
17:00
横浜駅の地下街や百貨店散策。
何もかも高級品ばかりで恐れ多い。
横浜市民は金持ちだ・・・
17:50
水上バスでみなとみらいに向かう。
しかし、横浜の海は潮の香りがしない。
お台場の海上バスだって少しは潮の香りするし、
八戸なんて嫌になる位臭い(「香り」なんて洒落たものではない)し。
川の水と混じりあってるのかな?
18:10
ランドマークタワー到着。
有名な観覧車やビルを見て漢(おとこ)一人騒いでる。
18:30
桜木町駅前。
山崎まさよし「One More Chance,One More Love」の舞台になった場所ですね。
ここからバスで大桟橋へ。
前乗先払なんて久しぶりです。
18:50
豪華客船サファイア・プリンセス拝見。
とにかくデカい。
もう笑うしか無い位に。
乗客が表に出て「サヨウナラ」と手を振る。
こちらも「サヨウナラ」と手を振る。
一期一会です。
20:00
横浜赤レンガ倉庫へ歩いて移動。
本当に煉瓦使ってる。
贅沢です。
ただ時間が時間だったし買い物する金も無いから外観眺めるだけ。
海沿いのベンチでは恋人達が甘い抱擁。
その前を「炎のさだめ」「ソルジャー・ブルー」をBGMに歩く漢一人、それが俺。
その後横浜駅から新橋へ。
22:10
新橋到着。
飯でも食おうと歩き回ったが、
カレッタ汐留まで歩くも
あまり食欲が無いので、そのままゆりかもめに乗る。
23:00
大江戸温泉物語到着。
母の勧めで今夜はここで寝る。
実はゆりかもめで爆睡した為、一往復してしまった。
大体の施設が閉まった為、面白さが分からないが、
確かに下手なサウナやカプセルホテル泊まるより面白い。
ナイター料金に深夜延長料金加えて3400円程度なら悪くない。
お台場に漫画喫茶は無いらしいし。
ただコミケの時は控えるべきかな?
02:00
「ああっ女神さまっ」見る。
民放地上派深夜アニメなんて初めてだったり。
04:00
「タツキ〜泣き虫ボクサーの死闘〜」見た。
感想は先日書いたので省略。
blog書いてから朝風呂。
そう言えば、寝てねぇ。
初日終了。

0