実は先月東京に行った際、帰りのムーンライトながらの中で読んだのですが、
正直、僕に合わなかったかな。
ライトノベル(この言い方は好きじゃないが)らしく疾走感溢れる文章なんだけど、
一部で物凄くクドイというか、しつこい部分があって、何だかなーという感じ。
特に学校の先生にシャナが立てつくシーンなんて、作者が余程暗い高校生活送ったんだろうな、って気がして。
・・・ま、僕も似たようなモノでした。
余談ですが、僕が卒業した高校は募金リスト作るために同窓会から返信用葉書が来たのですが、むかついたので死亡欄に丸つけて送り返した僕。
ただ、ライトノベルに限らず、ここ数年のヒット作見ているとSFモノって本当に無いですね。
ガンダムSEEDとその続編位ですか。
80年代サンライズのアニメの洗礼受けていた人間にとっては悲しい話です。
魔法とか宗教とかオカルトとか超能力とかって、苦手なんで。
数年ぶりに小説文庫サイズ読んで思った事。
もう少し大きいフォントにして欲しいな、マジで。
俺もそうだけど、視力が1.5以上の奴なんて少なくなったのだから。

0