狩野は政治と裁判から無縁でいたいと思う人間ですが、
今回はブチ切れそうになりました。
僕は一時期出張が多い仕事していましたし、また趣味のひとつに旅行があって、
結構あちこちの市町村に行きました。
で、本当にどの地方都市も似たような、というより真似したんじゃないか?と言いたくなる衰退ぶりなんです。
全国的に中心商店街の衰退が深刻と言いますが、
それは大多数の消費者の「欲しいモノ」に応えないだけ、だと思ってます。
よく「お年よりに優しい」なんてキャッチフレーズの商店街がありますが、
只でさえ商店街なんて店舗間を無駄に歩かせるし、
使い勝手悪い公共交通機関に頼るだけ。
昨年度の軽自動車の登録台数の約二割が60歳以上の高齢者という事実を考えると、
「全て一ヶ所で賄えない」商店街にわざわざ駐車料金払って買い物する理由なんか無いでしょう。
ましてこんな法案が通ってしまった事に関して言えば、
「自浄努力しない商店街の怠慢な連中が政治家に陳情や献金や圧力かけてSC潰しの法案通させた」としか思えません。
文句はまだまだ書きたいのですが、
切りが無いし、
何より装置トラブルの為、仕事に戻ります。

0