昨日ちょっと書きましたが、
携帯版メタルギア体験版の感想を。
画面に感しては文句無し。縦横比が違う筈ですが、気にならなかったです。
音楽も、ちょっと違うかなと一瞬思ったのですが、スピーカーの能力差から来る違いだったと思います。
ただハンドガンの発射音って、あんな「スポン!」って音だったかな?
残念だった点。
体験版の仕様なのか、歩伏前進が無い。
階級が星一個なのに、敵が同時に六人以上出てきた(確か敵兵出現数は階級の星の数×4だったはず)。
メッセージがカタカナから漢字仮名混じりになった。
ハンドガンが「BERETTA M92F」と明言してなかった(確かに理由は解りますが)。
でも一番残念だったのは、無線画面の英文フォントが米軍式レタリングフォント(正式名称不明)ではなかった事ですね。
あれじゃないと、気分が乗らない訳ですよ。
あまりメタルギアには詳しくないけど(今まで百数十回位しかクリアしてない)、細かい部分で違いはあるかな、と。
ま、ファミコン版とは比較にならない程の出来ですし、ちゃんと携帯の操作環境に合わせたという点では良い出来だと思います。
正式版については購入するかどうか後で考えます。
他のアプリ削らないとダウンロード出来ないし。
悩むなあ。

0