IT media(というかソースはC-NEWS)の記事によればパートナーロボットを8割近くの人が認知しているそうで。
パートナーロボットとは、AIBOとか家事を手伝うロボットの事です。
洗濯機や皿洗い機といった
家事が自動化されていく現在、
何でも頼めるロボットって存在は
あって欲しいと思います。
幾らメイドとか介助制度と言った所で
結局他人ですから、
頼みにくい部分はありますね。
そーいや映画「A.I.」の興行成績が
最も良かったのが日本で、
ハル・エメリッヒ博士の言うとおり
日本人はロボットが好きなのかな、
と思ったりしてます。
しかし、
先程の記事によれば
>一方、「自立的な行動」や「感情表現」などは3割前後と低い。
とか
>一方、「ヒトにできるだけ近い形」と答えたのは、男性3割半ば、女性が3割弱だった。
とありますが、
手前等ToHeartのマルチシナリオやって考え方直さんかいコラ!と言いたくなった次第。

1