1.黒先で白Aの一団を殺してください。
2.黒先で白Bの一団を殺してください。
3.黒先で白Cの一団を殺してください。
4.黒先で白Dの一団を殺してください。
5.黒先で白Eの一団を殺してください。
6.黒先で黒Fの一団を活きてください。(黒Fの一団は単独では活きませんから囲んでいる白を取るほかありません。ウチカキを使えば下辺の白を取って活きることができます。)
前の問題が終わったら大碁盤の左下隅にちょっと手を加えてレベルアップした問題になります。初心者にはかなり難しいのでわからなくてもいい、碁の奥深さを感じてくださいとフォローしました。
7.黒先で左下の黒を活きてください。(皮肉な問題です。)
8.白先で右下隅の白はどうなりますか?(難問です。黒Fの一団が活きるのに下辺の白を取る必要があることと、右上の黒のダメヅマリが白にとっての命綱です。碁は奥深いゲームだということを感じていただければ幸いです。)