大社町で僕が一番好きな場所、旧国鉄大社駅で写真展とライヴが
開催されます。詳しくは↓をCLICK
旧国鉄大社駅イベント
「写真家と音楽家」(写真家picoの個展、そして仲間達のライブ)
あの場所が大好きで、僕も今までに「ふちがみとふなと」ライヴと
「山口洋+細海魚」ライヴの2つのライヴを企画しました。
あの空間は普通のホールやライヴハウスとは違う音の響きと、時間の
流れが生み出されると思うのです。
今回の企画は、米子の写真家picoさんの写真展とその仲間達による
ライヴなのですが、出演者はとても個性的な方々。
まず企画者でもあるpicoさんは米子の深夜喫茶店のマスターでもあり
彼の撮るモノクロ写真は、作為的なものが一切無い素敵な写真です。
ライヴは15日は松江や米子で活動するミュージシャン達「田淵正彦
isao 陽詩」のアコースティックライヴ。
16日は昼に、「otoemon 大嶽實穗」の2人のピアノ&打楽器という
なんとも面白そうなライヴと、夜は伝説のパンクロッカーで現在は
アコースティックギター一本で全国をまわる遠藤ミチロウのライヴ。
17日の最終日はあの浜田真理子とノグチアツシのジョイントライヴ。
3日間本当に濃いライヴが企画されています。
これを読んでくださってる方、いかがですか?行ってみませんか?
きっと素敵な時間が過ごせると思いますよ。
15日16日のチケットは当店にも置いてあります。
是非よろしくお願いします。


0