地元のゲーセンにアケマス…
アーケード版アイドルマスターがあると言う情報を得たのでプレイしに行ってきました
アケマス筐体を実際に見るのは初めてだったんですけど
他の格闘ゲームや音楽ゲーなどには土曜日の夜と言うのもあって多くの人がプレイしてるのに
アケマスだけは誰もプレイする人すら居ない始末…
それよりもあの一角だけ異質な雰囲気です (笑
そんな雰囲気すら気にすることも無く自分は筐体のイスに座り初プレイ料金『600円』を投入してスタート!
まずはP名とか誰をプロデュースするのか、芸名などを決めます
この辺は箱○版と同じですね
自分が決めたのは穴掘り娘こと萩原雪歩
HD画質の360版アイマスを見慣れたせいか
画質の低さが目立つのはちょっとガッカリかも
それに比べてみると…

(左:アーケード、中:360)
キャラクターのモデリングも違ってますね
ちなみに右端のは・・・誰だこいつ? (えー
注)アニメ版の雪歩です
箱○のアイマスと似たような感じに見えてゲーム進行が違ってるアーケード版
1番の違いは1日の間にレッスンとコミュニケーションが出来ること
(オーディションは1日使用)
箱○ではレッスンか営業どちらかしか選べませんし
ゲーセンでのプレイを考えればこの仕様で良いのかも
他にもゲーム進行やタッチパネルを使った操作方法など数多く違うので
同じゲームでも違うものだと思ってプレイするのが吉ですねぇ
それにしても360版から入った自分として
あのゲームがゲーセンで登場したというのはちょっと驚き
好きな衣装やアクセサリーを付けたり、会話も音声が出るし
タッチパネルで女の子に触れるイベントがあったりと
アレは一種の羞恥プレイですよ (笑
とにかくこれで、お外でもアイマスプレイが出来るようになりました
…360アイマスでも未だに全員分プレイし終えてないのにね (^^;

0