ファミ通360を買いにアニメイトへ行ったついでに
コンプエースも買ってきました
普段はこの手の雑誌はあまり買わないのですけど
えぇ、目的はもちろん付録の「らき☆すたファンブック」の為ですよ!
中身のほうはといえば
メイン・サブを含めたキャラクター紹介に
アニメでの疑問に答えてくれるみWikiさんのコーナー
DSやPS2のゲームの紹介などが冒頭にあり
もちろん4コマの本編も少ないけど収録
まぁここまでは20p足らずなのでCMでの100pの残りと言うと
同人作家さんたちによるらき☆すたマンガでした
何と言うかアンソロコミックみたいなものですね
本編の4コマと違ってちゃんとしたマンガ形式になってるのと
笑いあり、ほのぼのしたのもあり、そして意味不明なネタもあり(w
オリジナルのストーリーもあってファンならではの楽しみ方が出来るのも嬉しいですねぇ
後は、昔知り合いだった作家さんが描いたのもあってちょっとビックリ
知り合った頃は仲間内で楽しんでるぐらいでしたけど
人気が出てからはイベントとかでは忙しいようで、なかなか声をかけずらなくなりそのまま疎遠に・・・
でも、こんな形でまた彼の作品が読めるというのは良いものですね
作品のノリや雰囲気はあの頃のまんまでしたし(^^;
さて、今回のらき☆すた 第17話『お天道様のもと』
・・・お天道様って今の若い人には何だか判るのかなぁ?(w
ニュース番組で容疑者の部屋からはゲームやマンガなどが押収され・・・云々
と言う報道を聞いていたこなたは相変わらずの事に憤慨
更にかがみにもその報道の事で突っ込まれるわけですが
「その手のは槍玉に挙げるのに、良いマンガは全然取り上げないしさ・・・」
確かに何かとゲームやマンガなどを犯罪の原因や根源に扱われるのは良く耳に届くけど
推理小説やサスペンスドラマを参考にしましたとか
バラエティなどの暴力ネタなどが槍玉になることはほとんど無いですしね
これも偏向報道の一種なのかも・・・寂しいものです
そんなこなたの訴えにかがみも「そ、そうね・・・何だか悪かったわ」
と悪かったと言ってくれました
「やっぱりかがみって好い人だよね、普通はオタク必死とか言って馬鹿にされるだけなのに」
うむ、さすがはかがみんは俺の嫁
相手を思いやる心の持ち主です♪
・・・自分はさ、友達や家族に言われまくってるから悲しいよ (涙
こなたの18歳の誕生日に皆からお祝いのプレゼント
かがみのツンデレっぽい渡し方に萌えた! (マテ
でも、年をとっていくのも段々と嬉しくなくなっていくものね
と言うかがみにこなたは自分は18になれて嬉しいとのこと・・・
「だってこれでエロゲとか出来るじゃん」
いや、あんた今までも父親に買わせて堂々とプレイしてたじゃないですか!
それよりも18歳が大人だというのならアニメやゲームみたいなのには熱を上げないんじゃないの?
「い、いや大人にも夢溢れる子供心は必要なんだよ〜」
うむ! 確かにその通り!!
現実では厳しい社会生活を過ごさねばならないから
せめて自分の時間の時には好きなことで癒されていたいじゃないですか
例えそれが「いい大人が・・・いや中年のオッサンのくせに・・・」と言われても!(涙
こなた達も3年生なので将来の進路を決めなくてはなりませんね
つかさは料理や服飾関係に、みゆきさんは医者の道に、かがみは法学部・・・
将来の夢を持ってるのは素晴らしいですなぁ
で、こなたは?
団長って・・・前回すでに団長やっていたような
それに中の人も団長経験者じゃないか!
他の希望もすでにリアルで社会への諦めモード入ってるな (w
こなたのマンガ好き、かがみはラノベ好き
挿絵も多いし文も読みやすいというマンガ感覚で読めるライトノベルは
人気のあるジャンルのようですね
こなたにはちょっと範囲外のようですが確かに文字だらけで人を選ぶかもしれませんなぁ
そんな自分も軍事小説や解説本みたいな文字ばかりの本は好きだけど
ラノベはあまり読まないですねぇ
アニメの影響でハルヒシリーズは一気読みしましたけど (^^;
あ、最近買ったラノベと言えば・・・
「魔法の海兵隊員 ぴくせる☆まりたん」のラノベは買いましたよ!
表紙オビの
『マスかきやめ!』はやっぱり名台詞ですよね(えー
<今回の柊家劇場>
ちょっとした事でケンカして、お互いに素直になれないままでも
相手を気遣う気持ちがあれば仲直りは早いものです
姉妹ケンカならではのほのぼのさでしょうか
柊家族は今日も明るくて元気そうです
<今回のらっきー☆ちゃんねる>
らき☆すたの影の主役とも言われるアニメ店長
とうとうらっきーちゃんねるにも登場してしまいましたかぁ
相変わらずのテンションの高さにあきら様もたじたじさ!
ここまで出演してくると次は・・・EDか? (w
<今回のED>
白石みのる劇場は実写での「もってけ!セーラー服」でした
京アニ制作の素人ビデオは一体いつまで続くのだろうか?
・・・でも、最近どんなのが出てくるのか
楽しみになってる自分がいたりして (^^;

0