らき☆すたメインキャラの中で唯一の常識人とも言う高良みゆきさん
っとそんな感じのみゆきさんですが
個性の強い周囲の中ではイマイチ活躍どころがないようで…
そんな不遇なみゆきさんが躍進するまでを描いた
プロジェクトX
もぅ涙なしではいられません! (T。T)
さて、今回の
らき☆すた第8話『私じゃなくても旺盛』です
秋と言えばスポーツの秋で、学校行事では運動会の時期です
こなたたちの学校も運動会が間近に迫ってるようですが…
こなた父はすでに娘の頑張る姿を撮影しに奮闘中のご様子
・・・どこの娘かは知りませんが (^^;
もちろんこなたの運動会の時にも父兄の応援としてちゃんと来てましたよ
えらい気合の入ったカメコ姿で・・ (笑
いやぁ、ここまでして娘の頑張る姿を残そうとする父親の愛に感動!
ここでも他の娘さん撮影しまくって強制退場くらってましたが何か?(w
さてさて、こなたたちの参加する競技はと言えば・・
かがみは、パンくい競争と走り幅跳び
食い意地が張ってるのとツッコミ属性は相変わらずです(苦笑
運動が得意なこなたは100メートル競走
イメージ映像がハイ○ーオリンピックなのはこなたらしいです (^^;
つかさはハードル競争
期待通りののポンコツさを発揮してくれるのが可愛いっす♪
そしてみゆきさんはと言えば最終種目の対抗リレーに出場
バトンを受けた時は3位だったのに、どんどんと追い上げていき残り1人!
先にゴールのテープを切るのは果たして!?
おおっ!?
おおおおっー!!??
キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!
やはり勝利の鍵はみゆきさんの萌えパーツだったか…(納得
Newtype5月号にハガキが載ったと大喜びのこなた
自分も学生時代に愛読していた雑誌に描いたイラストをが掲載されていた時は凄く嬉しかったなぁ
以前こなたの描いた絵よりも下手なのに良く採用したのかと驚きでした(w
で、そのこなたのハガキが載ったとかはネタかと思ったら
ちゃんと5月号のニュータイプに…
しっかりと掲載されてるそうです
いやぁ、連動企画とはいえやりますなぁ
元が同じ角川作品だからかもね (^^;
☆今回のED曲☆
モンキーマジックとは懐かしい!
ドラマの西遊記と言えばやっぱりゴダイゴの歌う初期のが1番だな
しかし歌詞が英語なので、こなたと同じくサッパリ歌えないのが難点だ(w
それからスタッフロールでのキャスト紹介のシーンで
立木文彦・くじら両名によるサブCVの多さに吹いた!
それに食堂のおばさんが姉妹だったのに驚きだ (笑

0